• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ミラ アバンツァートR" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2007年8月26日

ブレーキパッド交換(L502S ミラ アバンツァートR②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外装や足回りのリフレッシュでイイ感じになって来たアバRですが、やはり新規格に比べると不満が出てくるのはブレーキ性能です。

エンジンの調子も戻ったとこなので、既に入手済だった社外のブレーキパッドに交換することにしました。
2
フロントは、まずタイヤを外してキャリパー裏側のボルトのうち下側を抜けばこのようにキャリパーが持ち上げることが出来ます。
3
今回交換したのは、D-speedさんのブレーキパッドです。
http://www.dspeed.co.jp/brakepad/g2.html

同社のラインナップには、1セット5000円と言うロープライスのG1も有りますが、今回アバR用にチョイスしたのは上級モデルのG2です。

ノンアス系のG1はローター適正温度域を40~450度ですが、G2はカーボン&メタル系の素材を使っているので80~600度となっています。
4
新しいブレーキパッドをセットして、キャリパーのピストンを押し戻して組みなおします。

ピストン戻しは、専用の工具があればよりベターですが、ウォーターポンププライヤーでも代用できます。
5
続いてリアの作業です。

このアヴァンツァートRは、軽自動車としては珍しい4輪ディスクブレーキなので、当然リアもディスクブレーキです。
6
リア側は、まずサイドブレーキレバー根元の調整ナットを思い切り緩めてサイドブレーキワイヤーを緩め、サイドブレーキワイヤーがキャリパーに掛かっているところを外し、Eリングを引き抜いてワイヤーごと外します。
7
リア側は、G1改と言うパッドを製作してもらいました。

本来はドリフト用に、ロック率を高めたものなのですが、ジムカーナのサイドターンをやりやすくする為という事でオーダーしました。
8
新しいパッドをセットして完了です。

パッドに書いてある「D」と言う文字は「ドリフト」のDですかね?

ちなみに、リア側のピストンは専用のSSTかラジオペンチで回して引っ込めます。

ここまで書いておいてなんですが、ブレーキは生命にかかわる重要なものなので、重要保安部品に指定されています。

重要保安部品の交換は、国家試験に合格した自動車整備士のいる指定工場、認証工場でないとできませんのでご注意下さい。

※本件細かいツッコミは不用です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトキレイに

難易度:

L175sムーヴカスタム用ブレーキキャリパー流用+ディクセルスリットローター交換

難易度: ★★

制動装置リフレッシュ

難易度: ★★★

ディクセルブレーキパッド交換

難易度:

リアゲート デッドニング

難易度:

ミラバンにアシストグリップ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月27日 22:39
へぇ~4輪ディスクなんですか~軽はプレオとアルトワークスくらいかと思ってましたが・・時代は変わったものですね。

4輪ディスクが高級車の装備だったのは昔の話?(現代の車に疎い私・・)
コメントへの返答
2007年8月27日 23:49
現代車と言っても、12年落ちですからね(笑)
ミラも、この代のアバンツァートRだけ4輪ディスクブレーキで、後はドラムブレーキに戻り、今はコペンですらドラムですよ^^;

現代のクルマに疎いのはこちらも負けませんよ(笑)
2008年8月1日 17:08
はじめまして、コペンリアディスク化したいと目論んでおる者ですが、アバRのブレーキ周り流用できませんでしょうか?

逆にKoji GSⅡさんは、コペン部品をお車に流用されておりますね。

以下の2点について心配しておりました。

1.コペンのABSセンサーとアバRのローターの接続
2.コペンのリアメンバーとアバRのベアリングの接続
コメントへの返答
2008年8月2日 1:07
コメント有難うございます。
コペン部品を流用しているのはL700の方で、アバRは流用していません。

聞いた話ですが、旧規格のPCD110を新規格のPCD100仕様の足回りに交換する人がいらっしゃいますが、かなり大変だと聞いたことが有ります。

逆に新規格車に旧規格の部品を付けるも困難であると考えます。

余談ですが、アバRのリアブレーキは、直ぐに固着気味になるし全体的なブレーキ性能もプアーです。
20年以上前のBFMRファミリアのリアブレーキとキャリパー共通ですから(笑)

走るステージにもよりますが、ABS車のドラムは、非ABS車より大きい物が付いていますし、ブレーキシューの交換程度に留めておくのがいいのではないかと思います。

プロフィール

「納車から12年・・・(NCEC ロードスターRS) http://cvw.jp/b/236785/47733266/
何シテル?   05/20 20:28
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20
ドアバイザーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:16:42
マツダのCI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:16:01

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT) 1997年に新車で購入し,11年間乗 ...
マツダ ロードスター ロードスター RS R-Package (マツダ ロードスター)
2010年式 ロードスター RS Rパッケージ(6MT) 2000年式のNB8Cロー ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
2003年の夏、出張先に向う途中の車中から偶然発見し、後日所有者の方と直接交渉して譲って ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリアXG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県で新車登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation