• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kel-の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

V35(M35共通)純正ナビゲーションユニット修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この時代に古い純正DVDナビを使うかというと、そりゃスマホナビを使うんですけど見やすい位置にディスプレイがあるので道なりを知るには便利なんですよね。
特に遠出する際、峠を走る時等は先々の道なりを把握した上で走りたい。

でも純正ナビが使えなくなりました
問題は2つ
・ディスプレイが展開出来ない
・ディスク読み取りエラー

前者の問題はV35, M35あるあるみたいですね。
メンテでどうにかならないかと分解してみる。
2
左右のスライドレールを清掃してみたけど改善せず。動かないわけではなくせり上がるけど上がりきったところで止まらずに戻ってしまう。
ストッパーが効いてないか、位置センサーの異常か。
ディスプレイ裏の蓋をこじ開けると基盤、回転シャフトにアクセス出来ました。
画像左下の銀色と黒色が交互にギアの様になっている部分が回転センサーらしく、このあたりを清掃したらちゃんとディスプレイが展開されるように!
0円で直って良かった。
3
続いてディスクローディングエラーの対応
一番にナビディスク(DVD)を疑いましたが、入れ替えても改善せず。ピックアップの清掃をしてもダメ。

ならユニット自体を入れ替えてみる事に。
4
一旦分解して型番を確認しました
同じ形のユニットでも型番が多数有るようです。

運良く同じ型のユニットが中古で売られていたので購入し、入れ替え
5
中古のユニットに付いてきたディスクでも、手持ちのディスクでもナビが復活しました。
ディスクの傷等ではなく、ユニット本体の問題でした。

最初電源を入れてみると道外の地図が表示されました。中古ユニットがどこから来たのか分かりますw
GPSの初期化?か何かをして、正しい位置が即位されるようになりナビが完全に正常化しました。

ETCにもなにか影響が出るか心配しましたが、ナビユニットの入れ替え前後で車載器番号は変わらず、ETCの動作も正常でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月20日 22:28
V35ばらすだけでも大変なのにナビばらすとは😱
コメントへの返答
2021年8月21日 23:55
確かに面倒ですね💦
しかもパネルがアルミだから変なところに力かけると簡単に曲がるから気を使います😅

ナビ画面の修理は先人の情報があったからこそ挑めた内容ですね!

プロフィール

学生の頃からドライブが好きで、歴代どの車も10万km超の過走行。 愛車弄りは基本的にDIYで、できることはなるべく自分でやっています。 流行りのローダウンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]日産 後期センターパイプ 20300-JJ50B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:23:12
VQ35HR純正フロントパイプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:34:11
[日産 スカイライン] フロントパイプ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 03:38:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目。CV35からCV36に乗り換え、やっぱりクーペは美しい。 H22(2010)年後 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目、初めて一目ぼれしたクルマ。 乗り降り不便、荷物は載らない、冬は辛いFR。 でもと ...
日産 ティーダ ティーダ君 (日産 ティーダ)
2台目、20代の頃人生初の新車。 まだ車に拘りもなかった頃ではあったけど、内装の質感が気 ...
日産 サニー 日産 サニー
1500cc ガソリンエンジン AT仕様 フォグやらコーナーランプに、ハイマウント付きウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation