• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝承BRG-Eの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年7月6日

風切り音…その後。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
風切り音が発生してから…。
『ヒュールーリー😗』

どんな音かは…こちらから↓。
https://youtu.be/fjS2uZEoorA
2
この辺から、音が聞こえてたのですが…。
出どころがわからず…。
でも、すきま風みたいな音。
3
たまにパッキンを巻き込みながら閉まるガラスの対策として、パッキンのすき間に潤滑剤を塗布しました。
(この巻き込みが、音の原因ではないです_(._.)_)
おかげで、巻き込みがなくなり……(^-^)vヤタ。

しばらくして…気がつくと…音が止んでる(-_-;)オヤ。
4
車を購入時にバイザー取り付け。
当初から運転席側のガラスがどうしても落ちてひどい音がするので、さらに整備とパッキンの張り替えを施工してもらい数ヵ月後に
『ヒュールーリー現象(((^_^;)』。
Dラ-では『ここは関係ない』と、たいして見てもらえず、あの手この手を試みたがあえなく惨敗……マケッパナシ(-_-;)。
でも、どうしてもパッキンとガラスのすき間風の疑念が消えなかったので、すき間を埋める意味でも投入してみました。
音が消えたのですが、いっぺんに塗布してしまったので原因場所の特定が出来ませんでした。
もしくは、潤滑剤に関係なく気温の上昇によるパッキンの膨張で埋まったのか…(;´д`)。
判らず( >д<)、;'.・でした。
でも!ヒュールーリーが消えたので(^-^)v
うれしい\(^o^)/です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ (ルーフ)交換

難易度:

ドアバイザー取り外し(途中)

難易度:

ウェザーストリップ全交換

難易度:

ウエザーストリップ交換 左側 

難易度:

ウェザーストリップ(ドア)交換

難易度:

水切りモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月7日 8:36
おはようございます(o^^o)

実際聞くと気になるどころか、中に風が入ってきてるような音ですね(;´Д`)

たぶん最近一気に気温が上がってモール類が膨張しているのも関係しているかもですね(^ω^;)

シリコングリスは滑りを良くするので巻き込みに関してはいいアイデアですが、他に付着すると油膜になるので注意してくださいね(^ω^;)
コメントへの返答
2018年7月7日 9:52

支部長@BPさま。
☀️🙋❗お早うございます。
コメントありがとうございますm(_ _)m
聞いていただけましたか?
ありがとうございます。
こんなに音がするのに、原因がわからないって自分でも情けないです(-_-;)。
シリコングリス…。
ご指摘の通り…ギラギラが(⌒0⌒)/~~とまりませ〰️ん。
用途が違うのでしょうけど…他に思いつかなくて_(._.)_。。
塗りすぎ注意!で気をつけますm(_ _)m。
アドバイスありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「久々…( ̄▽ ̄;)v
ありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   05/22 13:23
伝承BP5-D改め伝承BRG-Eです。 よろしくお願いします。 BP5からBRGに乗り換えました。 自ら弄るのは、勇気がいるので(笑) みなさんの弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ失火トラブル その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:16:21
ようやく警告灯が点きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:34:18
まこモソさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 03:35:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG 2.2エアサス4WD ⇒ BG 2.0 GTーB ⇒ BP5 2.0GT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5から乗り換えです。 222,889キロ❗ 大きな故障もなく本当に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前に所有してた車です。 気に入ってたのですが、10万キロ突破と 同時にエンジン廻りに異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation