• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

上高地

上高地 6月は大人しくイイ子にしていたのですが、7月始めに上高地と乗鞍岳に行って来ました。お供は今回もLEGACY-BPE3.0RとPENTAX。

オンシーズンの上高地は素敵な所ですがお宿はお高くて僕には手が届きません(上高地帝国ホテルだと1人1泊7万円・食事は館内のレストランで別料金とか・・)。なのでお宿は乗鞍高原の温泉旅館に取りました。

混まない早朝に首都圏を出発し中央道で松本へ、そこから国道158号で沢渡バスターミナルまで行きBPEを停めます。上高地はマイカー規制の為ここから低公害バスかタクシーに乗り換えて入ります。初めに出会うのが大正池です。


一時は堆積物で水量が減って見る影も無かったですが、今は復活しています。でも立ち枯れの木々はもう無いのですね。それでも穂高の山々を望む大正池はやっぱり美しい。


大正池から上高地のシンボル「河童橋」までは緑の小道を歩いて1時間くらい。


梓川の清流を眺めながら河童橋へ。この辺りはホテルや店舗が多くて人も集まっています。五千尺ホテルでランチと思っていたらパン(ビーフシチュー入り)が3500円くらい。そんな贅沢は出来ないから対岸に渡って蕎麦を食べましたw


河童橋の上から穂高方面をパチリ。定番の撮影ポイントですねw


そこから高原リゾートらしい木々の中を明神まで歩きます。こちらは1時間ちょっと。


梓川の支流も美しいですね~


やがて視界が開けます。


少し進むと明神です。ここを直進すれば徳沢を経て横尾に向かう登山コース、涸沢カールや穂高岳方面に至ります。でも軟弱な僕は川を渡って明神池へ。ここでは結婚式も行われるようです。


明神池は2つ在り、奥の方を散策していると良い光が来ました!


そのまま対岸を河童橋方向に戻ると岳沢湿原に至ります。


ここも美しい所ですね~


河童橋の上高地バスターミナルまで戻ったら低公害バスで沢渡バスターミナルへ、BPEに戻って乗鞍高原のお宿に向かいます。県道300号線を通って白骨温泉を経由して行くのが近いです。朝から走って歩いたので流石に疲れ気味ですw
ブログ一覧 | LEGACY 3.0R | クルマ
Posted at 2022/08/05 13:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

歩きましたねぇ
ユキ1009さん

青空の上高地へ!(2日目)
hikomaeさん

秋のドライブ旅行🌾🍁②
魚屋おやじさん

晩秋の上高地
けろさんさん

上高地に行ってキター😃
みきティ☆B4改VABさん

今年の乗鞍
tomykato-RSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R1-R(EN07D,2WD)を手放した代わりに、昨日ステラLS(RN2,D型2011年,4WD)を長野で買った。長野~千葉を陸送したがS/C付きなので低回転からトルク有り。でもエンジンフィールと音は断然N/A-DOHCのR1-Rの方が良かった。EN07Xは回しても愉しくないね。」
何シテル?   04/27 11:25
寂夜です。 助手席にPENTAXのカメラと交換レンズを乗せての風景撮影ドライブが趣味。 かっ飛ばないけどドライブとスバルが好きな方がいらしたらお声をお掛け下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本革シートのクリーニング&メンテナンスを試行錯誤する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 13:47:31
R1の痛んだ本革シートをケアしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 13:30:40
レザー部分の補修しました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 03:44:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ハレの車 (スバル レガシィツーリングワゴン)
後期BP-D型レガシィツーリングワゴン3.0R SIクルーズリミテッド(2007年度登録 ...
スバル R1 ケの車 (スバル R1)
2020年4月購入、購入価格24.8万円、ディーラー10万kmリフレッシュメンテナンスを ...
スバル R2 娘の車 (スバル R2)
免許を取った娘の為に買った車です。僕の車(LEGACY 3.0R BPE-D型)は「可愛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年式BP5-A 2.0GTです。中古購入し約1年半で2万km走行、13万kmで若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation