• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomiTommy103の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年2月18日

傷のつきやすい内装部品の新品価格

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VNレヴォーグにおける傷のつきやすい内装部品について
新品価格を調べました。

各社からカバーするパネルやフィルムが販売されていますが、部品交換した方が気も楽なのでは?と思い立ち、書き記す次第です。



まずはフロント側の黒いサイドシルカバー

94060FL040VH 運転席側
94060FL050VH 助手席側

それぞれ¥350/個

やっすっっっっ!
ドレスアップする場合を除き、保護フィルム買う方が無駄ですね…


ちなみにボディ色のサイドステップは
9651VC000NN 右側、無塗装
9651VC010NN 左側、無塗装
それぞれ¥21,900/個


その間にあるボディへ傷つけた場合は知らん( ˙-˙ )

2
後部座席側のサイドシルカバー。

ルーフボックスをつけている人なんかはここを踏み台にする人多いんではないでしょうか。
また、お子さんがいる場合はよく1ステップを踏むでしょう。

94061FL000VH 右側
94061FL010VH 左側

それぞれ¥550/個

こっちも安いですね〜
3
センターコンソールリア

片方のリアドアから2名乗車する時や、3人乗車する時にキックされる可能性が高いところです。

92113VC000
¥1,260

スイッチパネルは
92142VC000
¥1,730

コンソールボックス側面は
92113VC000 右側
92113VC010 左側
それぞれ¥1,580/個
4
写真、もう傷がついていてアレなんですけど…😭
カーゴフロアボードのハンドル。

ちなみに傷はフロアジャッキの運搬で付きました💩


95070AG100VH アッパー
¥2,000

95070AG050 ロア(いらないかも?)
¥430


ちなみにパネルはハンドル付きで
95066VC000VH センター
¥20,900

サイドは
95067VC000VH 右側
95067VC010VH 左側
それぞれ¥11,800/個



平面パネルへのダメージ、部品価格を考えると、やっぱカーゴルームの別売りマットはあった方が安心かなぁ🤔
5
カーゴステップパネル。

多分、一番傷がつくであろう箇所。

95073VC000VH
¥1,100


リアバンパーは言わずもがな
57703VC500 無塗装品
¥37,000


ついでにトノカバーは
65550VC000VH
¥24,700

ついでにサブトランクの半球パネルは
95055VC000LG
¥14,000

ついでにサイドの小物・ボトル入れは
95086VC000VH 右側
95086VC010VH 左側
それぞれ¥7,270/個
6
リアゲートパネル

カーゴルームは基本、下半分がナイロン調のパーツですが、樹脂パーツ剥き出しなのはこのリアゲートパネルのみ。

94320VC000VH パワーリアゲートなし
94320VC010VH パワーリアゲートあり
それぞれ¥8,840/個

重量物を載せた時カーゴ内での移動に注意したいですね〜



ちなみにカーゴルーム左右のトリム(タイヤハウス周りのパネル)はお高いです。
94027VC100VH 右側
94027VC110VH 左側
それぞれ¥13,300/個
7
ドアパネル。

▼フロント右側
94216VC000VI GT
94216VC020VI GT-H
それぞれ¥29,000/個

94216VC040VI STI Sport
¥31,100


▼フロント左側
94216VC010VI GT
94216VC030VI GT-H
それぞれ¥29,000/個

94216VC050VI STI Sport
¥31,100


▼リア右側
94226VC000VI GT
94226VC020VI GT-H
94226VC040VI STI Sport
それぞれ¥31,000/個


▼リア左側
94226VC010VI GT
94226VC030VI GT-H
94226VC050VI STI Sport
それぞれ¥31,000/個



リアドアの方がグレード共通価格かつお高い謎。
8
最後に、フロント周り。

グローブボックス
66121FL000VH
¥6,000

運転席側のダッシュボードパネルロア
66519VC000VH
¥3,150

シフトセレクター横の黒パネル(太もも付近)
66241VC200 右側
66241VC210 左側
それぞれ¥1,890/個



などなど…

パネル類を外せる技量のある方にとっては、傷ついたら部品を交換する方が手っ取り早いかもしれませんね。

新品購入に限らず、程度の良い中古品を入手するのも一つの手かと思います。


一方でフィルムの利点としては、車両売却時に追加資金を使うことなく現状回復できることでしょうか。
あとはドレスアップ目的など。



以上です。



↓内装の分解手順↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6177885/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Bピラー交換

難易度:

リアゲートパネルを交換した

難易度:

リングインジケーター&EPBカバーのつけ替え

難易度:

Cピラー交換

難易度:

VN5/VMG Aピラー交換

難易度:

インジケーターカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月18日 12:54
目からウロコですね!
特にスカッフプレートの安さにはびっくりしました。
確かにこんな価格なら、わざわざカバー類をしなくても、汚れたり傷ついたりしたら交換するってスタンスでも全然有りだなと思います。
今後の参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2021年2月19日 8:07
スカッフプレートという名称はオプションにあると言われたのでサイドシルカバーへ訂正しました笑
本当、安い…
2021年2月18日 20:22
これは他のパーツ含めて公開されているんでしょうか!?
交換部品が安ければ、傷ついて落ち込んでる時は思い切って交換できるかなと思いまして😅
コメントへの返答
2021年2月19日 8:08
とある部品カタログから参照しています〜
Dでも番号をお伝えするか、調べてもらって注文することができますよ😊
2021年2月19日 22:39
返信ありがとうございます。
色々と調べるとカタログは公開されてないんですね😅

プロフィール

「流用チューン大好きなフォロワー諸君に送る整備手帳。S4顔面をVNレヴォーグに移植した人が出現しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3470811/car/3313865/7466698/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
VNレヴォーグ納車しました!! 前車GJ7はカーボンボンネット、大型リアスポイラー、SPIRIT車高調、APキャリパーなどと手を入れていましたが、ほどほどに大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー USB SA203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:53:46
VNレヴォーグSTIスポーツ#の隠された変更点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 06:39:26
リアにハイブリッドデフ組み込み(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:24:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最近は車熱下がってお休み中…😴 STISport#のブラックルーフトリム移植に向けて再 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4のD型です。 WRXになれなかったインプレッサなので目指す方向はG4のW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation