• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月28日

岡本とうふ店で豆腐を食べて豊礼の湯

今日は奥さんと子供と
熊本は小国町の岡本とうふ店へ。
小国町、南小国町は大好きなエリアなのでいつもグーグルで眺めていて
たまたま見つけた豆腐屋さん

佐賀からはなかなか遠いです。国道442号を使うのですが、運転手にとっては苦痛ではないのですが同乗者にとってはカーブがかなり苦痛らしくいつも不平不満が。今回もうちの子は途中で吐きました。



岡本とうふ店

かなり手広くやってます、隣の喫茶店、そばの温泉など



豆腐定食を頂きます
まあ濃厚ですね。生あげはもっと熱いかと思ったらさほどでもなく。



奥が喫茶、ソフトクリームがありますが、うちらは、ここの近くの別のソフト屋さんへ



ここがそのソフト屋さん。ジャージー牧場カップル


嫁さんがこの糞寒い中食べないと言ってましたが、お店の中に薪ストーブがあり
ぬくぬく。薪ストーブを見てやっぱり食べるになりパクパク食べてました。
ここも濃厚な味。

大人の楽しみ。ここらは温泉天国。

今日は天気がいいので去年も行った岳の湯・地獄谷温泉 裕花へ
ところが臨時店休日。
それじゃと、行ったことのない豊礼の湯


豊礼の湯の一番安いタイプ 1時間1000円に。親子三人で1000円激安



浴室からは涌蓋山(わいたさん)が見えます。おんせんでワイタとは洒落てます



温泉の色がなかなか良いです。成分表に微硫化水素臭とありますが、自分が行った日は感じませんでした。



ここらは地獄蒸し場が多いのであらかじめ豚まんを買って卵を購入



蒸し器に入れてコックを回し全開で蒸します



豚まんでも10分でOK 卵も10分
この寒い中、温まります。おすすめです



当然、塩持参。



受付のネコがあくびしてました。

豊礼の湯は設備が古めでしたが、客足が多くすごく愛されている感がしました。
値段も安いですからね。

行きも帰りも八女を通っていきましたが途中変わった地名を発見
「鈍土羅」なんと読むと思います?

ブログ一覧 | 熊本 | 日記
Posted at 2023/11/28 23:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北阿蘇スタンプラリーツーリング(^ ...
capa8803さん

長門湯本温泉へ・・・⑤
のりさん7さん

暑い時はやっぱソフト!
のりさん7さん

ツーリング
たぬ太郎さん

今年の初ドライブ
hikarukenjiさん

2023/7/10 小国から深耶馬 ...
元きないろZC32 tokuさん

この記事へのコメント

2023年12月1日 6:39
温泉が特に気持ちよくなる季節になってきましたね。寒いのに暖かい室内でアイスとなれば、人間食べずにはいられないのはもっとも。塩持参は笑いましたw
コメントへの返答
2023年12月1日 22:36
案外遊び場は少ないもので、出尽くしましたが、九州は温泉施設が多いので休日は必然的に温泉へ行くことになります。

プロフィール

「長崎 又兵衛の浜 鳥むら食堂 http://cvw.jp/b/2398088/47767790/
何シテル?   06/07 22:27
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation