• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

土曜日とどいたもう一つのモノ ~ミニ、悪の道に走る!~

土曜日とどいたもう一つのモノ ~ミニ、悪の道に走る!~ またまた、調子に乗って連日投稿です(笑)

昨日のブログにて、"実はもう一つ届いたものがある”と書いていました。
土曜日は怒涛の商品到着ラッシュだったのです。

宅急便の着払いでこれは届きました

トビラ写真の黄色矢印のものがそれ。

まあ一目でこれが何かは分かるでしょう。
えっと…触媒ですな。
うちのミニ用、1.3Lインジェクションモデルに搭載されているものです。

写真の上に写っているのは、現在まで装着されている触媒です。
いきなり外しています

車体側はというと…当然こうなっているわけです




写真左側が車両前方になります。
エキマニ(LCB)とマフラー(バンテージを巻いたパイプ)の間がすっぱりなくなっている。
ここに純正の触媒があった訳です

あらためて、触媒を覗いてみましょう

取り外した純正触媒がこれ




これは車両後方側からみたものです。
中に格子状の触媒が見えます。ここを排ガスが通ったときに浄化され、ある程度綺麗な排気になるわけですね

さて、今回購入した触媒。外観はほぼ同じですね
同じように中を覗いてみましょう




あ! 向こうが見える! 

えっと…つまり…まあ…そういうことですね(笑)

先日ミニのショップのブログをみているときに、こんな記事を見つけました

"社外のLCB(タコ足)を装着するとA/Fセンサーの取り付け位置が変わるため、適正な空燃比を測定できなくなり、ちょっと混合気がリッチ(濃い)な状態になる。
触媒をストレートにすることでこれが解消し、パワーアップの可能性あり”

↑ ここ、こっこ~♪

ということで、いつもの"面白そうだからやる”精神でやってみたわけです

ストレート、と言っても新品で買うと8000円以上(中には凝った奴だと2万円以上も!)します
効果は眉唾&基本ボンビーなので、ここは”純正品クリヌキ、なんちゃって触媒風ストレート”をヤフオクで落札したわけです。 2000円。

さて、装着です。
排気系は温度が上がるので、ねじが固着する確率が上がります
よって、WAKO'S スレッドコンパウンドをネジ部に塗布し、かじり防止処理をします




で、装着したものがこれ




…まあ、見た目は完全に元通りですが、”悪の道"バージョンになっています

当然ながら、環境には良い仕様ではありません。ちょっと罪悪感が。

ついでに、こんな作業をしました




これは車両後方、マフラーエンドあたりを下から見上げた写真
黄色矢印のぶぶんが改造ポイント

いままでマフラーブッシュ(目玉タイプ)で吊り下げていたものを、ブッシュ+金属製タイバンドで銀色のシャフト:実はこれ、リアスタビライザーのシャフトです、に強制的に固定してしまったのです。

何故こんなことをしたのか?
理由はこれ




リアビューです
黄色矢印、マフラーエンドパイプですが、今まではここが結構下がっていたのです。
見た目もかっこ悪いし、タイコも下がって地上高が低い。ちょっと心配だったわけ

上記の作業でヒップアップ!としたのです。


さて、試乗。

お!加速が良くなったぞ。”~って感じ”ではなく、体感できます。
近いうちに嫁さんに目隠し運転(隠しちゃいけない…)させてフィーリングをみてもらう予定

結構良いぞ!これ。

しかし、弊害があります

①排ガスが臭い  …まあ、そうなりますよね
②音が多少うるさい、どちらかというと低音がより響くようになった
  外で聞くと、低音が増えた音
  中で聞くと、今までと同じだけど音量が多少アップ
  触媒ストレート化の影響か、マフラーエンド直固定の影響か…まあどっちもでしょう(笑)
③やっぱり罪悪感
  窓を開けると排ガスのニオイ(まあバイクと同じです)
  周りのお子さんに影響があると思うと…うーむ
④なんとなくアイドリングがばらつく (排気がストレートすぎて不安定になるのでしょう)

効果があるのは分かったのですが、やはり嫁さんがメインユーザーのこのクルマ
PTAの集まりにも乗っていく…なんて使い方なので、これらはまずいかも

ということで、ちょっと遊んだら元に戻すかもしれません

加速は良いんだけどねえ…
ブログ一覧 | ミニいじり関連 | 日記
Posted at 2014/06/23 23:38:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ
かんちゃん@northさん

100回記念
rescue118skullさん

北陸応援割で、いつもとは違う温泉旅 ...
はらペコ星人さん

グッジョブ!
GRASSHOPPERさん

今週の晩酌 〜 楯野川(楯の川酒造 ...
pikamatsuさん

すし食いねェ!
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2014年6月24日 6:50
ここは僕も中抜きですね、車検もそのまま通りますからね。(笑)
コメントへの返答
2014年6月24日 22:03
車検に通る…ということはV35と同じく半分クリヌキなんでしょうか??

さすがに完全に抜いてしまうと、まずいですよねぇ
2014年6月24日 8:57
とっとと元に戻して下さいませ。
2014年6月24日 16:20
こんにちは。

奥様の車を触媒レスなんて、凄いですね(*^^*)

自分もクロスオーバーにV35で流行ったセラミック抜きをしていますよ。

O2センサーつきっぱなしになって、ECUの書換えしなくてはなりましたが(≧∇≦)

ミニも楽しいですよね、自分も初めての車がクーパーでした。
コメントへの返答
2014年6月24日 22:05
V35での経験で言えば、セラミック部分のみ(メタルは残した)クリヌキだけではO2センサーつきっぱなし…なんてことにはならないのですけどねえ。なんででしょう?

ミニは楽しいクルマです、決して速くないというところもGoodです(笑)
2014年6月24日 21:12
こんばんは☆

お久しぶりです(^^;

ミニの排気音を聞いてみたいです♪

V35にも流用してみたいイジリです( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年6月24日 22:08
本日の日中、嫁さんが試運転したそうです

感想は”最近静かになって物足りない、と思っていたので… これぐらいがミニらしくて良いんじゃない?”って。
さすがワタシの嫁さん(笑)

V35に完全クリヌキの触媒は…

上のほうのずいぶん丁寧な言い回しの方(笑)がおっしゃるとおり、止めておいた方が良いでしょう。ははは

まじめな話、V35の場合はノーマル触媒の方がトルク感があっていいですよ、私の経験です
2014年6月25日 19:06
こんばんは。

V35やZ33では、セラミック抜きではO2センサーのつきっぱなしはならないみたいですよね!VQ37は触媒ストレートやメタル触媒でもなるみたいです。

マニホールドのO2と触媒のO2に差が出たら点灯するとかその逆だか忘れてしまいましたが点灯します。

なかなか、ECUで対応できるスキルのあるショップって少ないです。

何軒も連絡しましたから。

レービューには載せてありませんが、実力のあるショップのECUは触媒改でもトルクは落ちない感じですね。

大金はたいて、三つ目です。ECU。

参考まで(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月25日 21:31
なるほどー、色々面倒くさくなっているのですね。

まあ、それだけECUの精度が上がっているということでしょうか。

正直、現代の車の性能をフルに使いこなすとしたら…うーん、長い安全な直線のフル加速ぐらいしかないのかもしれません

ということで、まじめな話で言うとコーナーを快適に(笑)走ることができる、足回り(ブッシュ類も含む)の改造が、コスト&満足の持続性からしても良いと思うのですよね。
…あ、ブレーキも。

エンジン関連の改造は値段の高い割りに、結構早くからだが慣れてしまうのがネックですね。

プロフィール

「もちろん、改造しているか、改造をもくろんでいるか、金策に走っているかです 笑」
何シテル?   01/12 07:58
HY51フーガハイブリッド、オールドミニとバイク(91式GSX-R1100)と自転車で遊んでいます。ショップではなくプライベーターです。ポリシーは”なるべく自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華テスラスタイルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:03:21
エンジンを弄ろう その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:58:01

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2016年5月 いきなり思い立って買い換えた車です。 日産セダン最大級+でも燃費が良いも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
実は嫁さんのために買った車です。 車庫の長さの問題でこれに決めたので(軽自動車より短い) ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
91年式GSX-R1100です 唯一新車で購入したタイヤ付乗り物です。 実は手持ちの車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月、禁断のV35⇒V35乗換えを行いました。 色まで一緒、近所の方でも乗り換 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation