• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年1月4日

スカルキャップその他の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずは各パーツの脱脂。
シリコンオフでふき取った後、どうしても残る細かいゴミ。
今回はぬれウエスでふき取り。
これで初期的にはごみをほとんど取り去ることが出来ました。
未塗装のパーツにはバンパープライマーを塗布します。
塗装パーツは、スカルキャップ、ドアキャッチカバー、左のサイドインテークです。
2
ホワイトプラサフで下地塗装。
3
プラサフを4回から5回重ねていきます。
4
カラーを塗っていきます。
シルバーで行きます。
5
仕上げはクリアー塗布。
こちらも4回から5回重ねていきます。
6
スカルキャップもクリアーを重ねていきますが、ツヤがいまいち、スプレーが少なくなってきてどうもスプレー粒子が粗くなってきたような感じで、塗り重ねてもなかなかツヤ感が出てきません。
今日の所はこの辺で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロールバーガーニッシュ

難易度:

フロントリップ擦り傷修正

難易度:

フロントガーニッシュ塗装

難易度:

下廻りのジーバート防錆(その4・完了)

難易度: ★★★

痛い痛い😱⁉️ 飛び石傷補修‼️その②失敗談❓️

難易度:

痛い痛い😱⁉️ 飛び石傷補修‼️その①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月4日 22:50
やはりシルバーですねw
オンリーワンで良いと思います!
クリアですが、今の時期は寒いので、ガスの圧力が弱まって噴射時にダマになりやすく、結果として塗面が凸凹になりどうも艶がでない、ということがあります。
対策としては湯煎が有効なので、されてないようでしたら試してみてください。
ただ熱くし過ぎると栓が飛ぶ危険があるので、そこはご注意を。
コメントへの返答
2017年1月4日 23:06
コメントありがとうございます。
塗装開始時は缶ビール並みに冷え冷えだったので湯煎しました。
塗装中はスプレー缶日向においておき、冷えないようにはしていたんですけど、再度湯煎したほうがよかったんですかね。
スカルキャップはもう一度重ねてみましょう。
2017年1月4日 23:04
追伸。
もし触ってザラザラ感があるようでしたら、一度水研ぎ(たぶん#1500くらい?)で平らにしてから脱脂、再度クリアの方が良いかもしれません。
凸凹なところにクリアを上塗りしても凸凹が残ってしまうので。
参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2017年1月4日 23:26
再コメントありがとうございます。
触った感じはザラザラよりサラサラという感じのほうが近い感じです。
再度脱脂してクリア塗装してみます。
耐水ペーパーも#1500、#2000が一応準備はしてあります。
2017年1月5日 0:18
何度もすみません。
なるほど、対策済みでしたか。失礼しました。
噴射すると缶の温度が下がりますので、冷えてきたと思ったら途中で湯煎を挟んだ方が良いかもしれませんね。
自分のときは同じの2本をローテーションして温めながら使ってました。
綺麗にクリアが乗ったときはキュッキュッという感じになりますので、やはりスプレー圧が足りなかったのかなという気はします。
距離が遠すぎる、動かすのが早すぎるといったときもそうなりますが、前回は上手くいっていたようなので、違うかなと。

多少の凸凹でしたら乾く途中で平滑化して綺麗になることもありますし、重ね塗りだけで綺麗に埋まることもあります。
また、塗膜が十分厚ければ完全に乾いたあとペーパーからコンパウンドで綺麗に仕上げることもできます。(大変ですが)
どれがベストかの選択はここからだと難しく…上手いアドバイスができず申し訳ありません。
コメントへの返答
2017年1月5日 19:48
う@S660さん
詳しいアドバイスありがとうございますm(__)m
何種類もパーツを塗っていたので、スカルキャップだけ形状が複雑な分注意が足りなかったのかもしれません。
それとちょっと日陰に入ってツヤ感の確認が足りなかったような気もします。
うちは冬場日が陰るのが早く、そうすると急激に気温が下がるので少し急ぎすぎたというのもありますね。反省すると。
2017年1月5日 9:37
スプレーを湯煎しとくと
ギリギリまで吹けますよ。
でも、
メタリック系は
1/3くらい残しての
早めのスプレー交換で吹き付けしないと
メタリック粒子が浮きます。
浮いた粒子の下にクリアが入り込むと
ムラになりやすいので
気をつけてガンバってくださいね~^^
コメントへの返答
2017年1月5日 19:56
こ-すけさん、コメントありがとうございます。
スプレーの出方が勢いが落ちてきたという認識はあったのですが、確認しながらちゃんと手当をしないといけないということですね。
まあ、勉強になりました。
けちけちせずに新しいスプレー準備してまたやってみます!

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隠しモード表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:11:00
REAL SPORTSxTANABE クロスブレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 20:36:53
ユアーズ S660 専用 ドアスピーカーカバー 2PCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 20:56:25

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation