• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月07日

憧れのダンプを本当の意味で体験す



ここ数年、テレビCMでクイーンの楽曲が
使われる事が多いですけど、どれもこれも
イマイチでしたが、最近やってるJR東海の
Don’t Stop Me Nowは素晴らしい出来だと
思う僕エリなのであります(о´∀`о)





シンデレラエクスプレスとか
昔からJR東海はCMが上手ですよね。
つか上手なのはJRじゃなくて代理店ですね
どこ?電通?


閑話休題


以前、いつもの様にAKG社から
軽トラ借りたら、まさかのダンプだった
件については、既にご報告した通りですが
今回も、家の片付けのために
そのダンプを借りたのであります。




ソファ捨てたり




机とか捨てたり




鳥の餌場になってたビワの木を
思い切ってバッサリ切って




大量の枝を運んだり




↑これ2杯目ですwww
(家具含め都合5杯)
したっけ、今回初めて
本当の意味でのダンプ経験を積ませて
頂きました。




手降ろししか経験無かったので
一気に降ろせるダンプに感動しました。
挙句には「そこに落としちゃっていいよ~」
なんて、オッちゃんに言われて
フツーの平場に降ろしちゃったりして




凄い特別扱いにまたまた感動(笑)
ダンプ凄いです!
清掃工場では無敵ですwww

それにしても、来る度に思う事ですが
僕らの生活は、こういう行政機能と
そこでお仕事してる人達のお陰で
成り立ってるんだなあ...と
強く感じます。

今まさに九州地方で相当な事が起こって
いますが、被災者の皆さんは無論の事
行政および自衛隊の方々のご苦労は
いかばかりかと心が痛みます<(_ _)>

で、話は一気に変わって....


やっぱさ...




クルマは低ければ低い程カッコいいね❣️


改めて思わせてくれた一台に感謝ですw
どこのどなたか存じませんが
NDさんとても素敵です(^^♪

そして、萌えるアップライト




アルピーヌA110だそうです

最後は孫エリ3号




開催されてれば、これ着せられて
今年の夏連れて行かれるトコだった
みたいwww
中止でよかったね(笑)

最後グルメ

滅多に行きませんが
平日モラが休みだったので
佐野ラーメンの人気店に行ってみました




なんか麵が変わった?
全然ピロピロじゃないです.....
フツーの麵

好みの問題もありますが
ピロピロ麵じゃないと僕的には
佐野ラーメンじゃないです。

ネット社会になってからの
佐野ラーメンの人気店って
地元の人間からすると???な事が
多い気がします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/07 20:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

今週末です!
sino07さん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年7月7日 20:43
うちの西宮市のゴミ処理場も立派で、同じようにそこに置いといてとか言って、4人がかりで粗大ゴミを捨ててくれます。確かに有難味を感じますね。
あと・・・・
僕エリさんのエリもイイですが、このロドNDも・・・・
カッコエエですね(^^♪
コメントへの返答
2020年7月8日 13:25
ありがたいですよね〜!
プロの現場なので、行くたびに緊張しますけど(笑)

このND、センスいいですよね❣️
2020年7月7日 20:57
働く車は萌えます、ゴミ収集車とか。

> 佐野ラーメンの人気店って

仙台人が牛タンなんか食わないよ、と同じでしょうか?

コメントへの返答
2020年7月8日 13:29
萌えます❣️
で、佐野ラーメンですが、佐野、小山、館林、太田辺りで昔から食べられていた、手打ち←ここ大事wwのラーメンなので、フツーに食べます!
2020年7月7日 21:13
ああ 枇杷の木( ̄▽ ̄;)
うちは今年食べた枇杷の種を
庭に埋めたのに…
コメントへの返答
2020年7月8日 13:32
切っても切っても、伸びちゃうし、近い将来伐採せざるを得なくなるので、今回バッサリいきました(^^;
2020年7月7日 21:21
こんばんは🌙😃❗
私のNDもローダウン。明日出来上がります❗
楽しみですよ😃
コメントへの返答
2020年7月8日 13:34
岡昇さんこんにちは😃
あー、NDも持ってらしたんですよね!仕上がり見せて下さい!!
2020年7月7日 21:59
ダンプ松本のファンなのかとオモタw
てか、それ軽なんですねーw
コメントへの返答
2020年7月8日 13:35
憧れのダンプ松本?(笑)
軽です!でもダンプだから重いです(^^;
2020年7月7日 22:03
やっぱね、
災害時に車高の低い車は役立たず!
今日もニュースで水没したロードスターとか124アバルトとか見ました。
あと軽トラが水害で出た廃棄物積んで
処理場へ列作って渋滞してる画も見ました。
そう言う意味でも軽トラダンプ
最強でしょ!
コメントへの返答
2020年7月8日 13:36
あー、アバルトやたらニュースソースになってましたね(^^;、新車っぽいシトロエンも泥だらけになってて可哀想でした(泣)
2020年7月8日 1:35
こんにちは。お疲れ様です。

JRのクリスマスエクスプレスのCMは今見ても、
泣けてきます・・・・(笑)

当時、私は福岡県「転勤先」、彼女は神奈川県・・・・・・。
遠距離恋愛していた頃を思い出します・・・。
で、結果その彼女とは終わってしまい・・・・。

福岡で知り合った今のカミさんと結婚・・・・・(笑)

私も佐野まで行ってラーメンを食べる事は少ないですかねぇ(笑)
サッポロ一番塩ラーメンで十分満足な安上がりな私です(笑)(笑)
コメントへの返答
2020年7月8日 13:38
らきあさんこんにちは😃
まさにリアルシンデレラさんがいらしたんですね❣️でも。今の奥様で良かったのでは?( ^∀^)
2020年7月8日 8:21
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

ようすけさん!!、あの水害後、逝けてない。。。
今度!!、窺わないと!!!A#>p<#;;;)ノシ

軽トラ!!、あると色々と便利ですよね。@@;;;v
コメントへの返答
2020年7月8日 13:40
僕の記憶では、もっと美味しかったんですけど、、、もちろん今も、充分美味しいのですが、麺がフツーで、あれ?って感じでした(^^;
2020年7月8日 11:40
軽トラダンプの四駆は最強です(*´∇`)
農業から土木まで多目的に使えるので
ハイエースのディーゼルとか、2トンダイナの空荷の時にターボ効かせまくりの走りすると
超楽しいっすよ
コメントへの返答
2020年7月8日 13:41
軽トラ、ダンプ、最強ですね(笑)
2020年7月8日 12:03
処分した勉強机や本立ては、息子さんか娘さんが使われたものでしょうか?
子供が使っていたものは、いざ始末するとなると躊躇するものですね。
旧家を解体する際に軽トラで数十回処理場に通いましたが、水害被災地のゴミの山を見ると、いったいどうやって処理するのだろうと気が遠くなってしまいます。
コメントへの返答
2020年7月8日 13:44
はい、息子のです。
それが、モラは一切の躊躇もためらいも無く、バンバン捨てるのです(笑)雛人形から五月人形まで、へーきで捨ててました、前しか見ない人なんです(笑)
2020年7月8日 18:51
車高の低さは知能の低さ
恐らくですが、エリーゼでは一番低能かと。
コメントへの返答
2020年7月8日 21:46
間違いなく1番ですねwww
今じゃ奥多摩とか絶対無理ですよね(笑)
2020年7月9日 16:15
私も同感です。
音源と映像が見入って見事にマッチするCMだと思っていました。

佐野ラーメンは約15年前に万里で初めて食べましたが、なんて佐野ラーメンって美味しいんだろうってカミさんと感激した思い出があります。
コメントへの返答
2020年7月9日 18:42
k-yasuさん
コメントありがとうございます😊
ですよね!音源にぴったりな映像で、観てて気持ちいいです( ^∀^)

まさに、万里のラーメンが、僕ら地元の人間にとって美味しい佐野ラーメンの基本です❣️
2020年7月10日 18:46
やっぱり、一家に一台ダンプですか(笑
こちら(北米)は本当に一家に一台ピックアップという感はあります。
コメントへの返答
2020年7月11日 7:45
あはは🤣
国情の違いですね!!日本、特に僕が住んでる群馬は、一家に一台軽トラです。絶対運転しちゃダメな感じの、お爺ちゃんお婆ちゃんが運転してます(笑)

プロフィール

「坐骨神経痛とフェラーリ12気筒 http://cvw.jp/b/246102/47780013/
何シテル?   06/14 19:47
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

我が家の次期導入車について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:42:45
今週の仕事は辛い...バテバテ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:23:42
60歳になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:55:29

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリッドくん (ホンダ フリードハイブリッド)
孫が出来たりして、6人乗りが必要になったので(たま〜にですけど(笑))、購入しました。普 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてます。 初めてのハイブリッドに驚きました、素晴らしいクルマですね!売れる訳 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation