• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

秋晴れ


文化の日
仕事は休みです。

朝から少し作業を。



「RIGID」製の、「クラッチストッパー」を装着です。
「ZD8」新型BRZ用とは書いていませんが、前型BRZ「ZC6」と同じらしいので、買って見ました。
純正と入れ替えるだけの、簡単作業でした。
純正とは2.0mm、長さが違い長くなっています。



2.0mmの余分な踏み量を無くすだけですが、クラッチミュートの位置がピッタリと合うようになり、運転が楽になりますね。



その分、シートを後退させた方が、ミュートが楽になりました。
ステアリングが若干遠くなりますが、まだ許容範囲。

「ZD8」の洗車、ガススタの機械洗車。
いつものヤードで、ホイルの傷のタッチアップ。



バルブキャップが色褪せていたので、新品のRAYSのキャップに交換。

そして、撮影~!



「TC-4」の方が、ボリューム感があってどっしりもしていたけど、「TE37 TTA」になるとスリムでスッキリ系です(笑)



「白黒パンダ」になっているよ、ハチロクだわ(汗)



なんか、ボリューム感が無くてもの足りませんが、「良い子仕様」なので勘弁して下さい。



軽量ホイルはいいですね、かったるさが無くなります。
「TC-4」はやっぱり重かったネ。

買出して、帰宅。
クラッチストッパーは、「ZD8」も「VAB」も同じ。
なので、「VAB」の方もストッパーの嵩増しをしました。
高価な「RIGID」製を購入するのではなくて、ワッシャーで純正ストッパーを嵩増しするのです。



ホームセンターで、ゴム製と樹脂製の両方のワッシャーを買って来ました。
ゴム製は1.5mm厚、樹脂製は1.0mm厚です。



「RIGID」製は2.0mm嵩上げなので、まずは樹脂製ワッシャーを2枚2.0mmを試しています。



目論見どおり、余分なストロークが減ってクラッチを緩める感覚で、ミュートで出来ますね。
シフトアップも早くできるので、とても楽だし気持ちよい~!
その代わり、シートを1ノッチ後退しました。
後退させる方が脚の動きも少なくなり、よりスムーズにミュート出来ます。
が、「VAB」の場合はステアリングが遠くなるね。
問題無いのだけど、少しだけ前に行きたい感じがします。
シート後退せずに、余分なストロークを減らすなら、ゴムワッシャーの1.5mm厚の方が丁度良いのかもしれません。



今度、ゴムワッシャーも試してみます。

「ZD8」用の、「ハブリング」も届きました。



ホイルΦ65、車体側Φ56.1mmを購入して、やや横に傾斜している駐車場で、横からガレージジャッキを入れてジャッキアップです。



こうやれば出来るのですが、今までやるのが面倒だった。
場所を確保するのに、「VAB」と入れ替えてジャッキを操作するスペースを作るので、面倒。
逆サイドの作業は、クルマを前向きに入れ替えてやるしかないしね。

フロントホイルを外して、ハブリングを合わせたけど入らない。
個体差もあるので、サンドペーパーで擦るなどしましたが、寸法的に無理。
Φ65に対してジャストΦ65ッポイ。
車体側もハブ周りの塗装が邪魔してスルっとは入らずで、途中で辞めました。



手持ちの「STIセンターキャップ by RAYS」を、入れてみたら大丈夫のようですが、かなりキツイです。
どうしようか悩みましたが、センターキャップレスで行くことにしました。
と言う訳で、「ハブリング」の無駄使いでしたね。
なくても問題ないけどね、ちゃんとナットを掛ける時に「芯出し」出来ていれば良いことですから。

夕方、「VAB」でクラッチストッパーの塩梅を見ながら近所を徘徊。
トルクフルで、運転も楽です。
なんか、マフラーの音量が大きくなってきたような気がしますが、「ZD8」が静か過ぎなので気のせいかもしれませんネ!



水曜日に休めても、木曜日・金曜日が忙しいしで疲れますね。。。 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/03 18:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑭
.ξさん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パンクの修理跡は、こんな感じ。
思い切り走れないのが残念だわ。。。」
何シテル?   06/09 13:47
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GR86 ZN8 レーザー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 17:56:14
SYMS エアインダクションボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 05:49:27
ダッシュボード外し。ナビ、ごにょごにょ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:15:13

愛車一覧

スバル WRX S4 VBH (スバル WRX S4)
「これが純ガソリンエンジン車の最後になるかもしれない」 STI Sport R ( ...
スバル BRZ ZD (スバル BRZ)
最後に、6MTの2ドアクーペ! GW後くらいになりそうです。 2024年5月26日、無 ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
JB64W 1型 R2年 XC セーフティサポート クルーズコントロール 5MT パー ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2016年式 1型 グレード:RS クリスタルホワイトパール フルノーマル車両 結局、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation