• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

遮光シェード


昨夜届いた「遮光シェード」。
「VAB」に装着してみました。



ルームミラーの所はカットされており、マジックテープで繋がります。



収納ケースが、ステアリングカバーにもなります。



ダッシュボード側は、高さが足りずでセンタークラスター部に、引っ掛けました。



左右は。。。寸足らずですね。



まぁ、使えるけれども。

サイズは、「M」サイズ:W1300XH700mm 991円です。



試しに「L」サイズ:W1600XH800mm 1696円も装着してみたく、先ほどアマゾンしておきました。
明日、検証できるでしょう~!

「VAB」のフロントの減衰力を、1段締めました。
13段戻しにして、元通りです。

今日の午後は、雨が降るのでしょうかねー?

Posted at 2021/10/09 07:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

HELLA ワイドフォグ


「クロアド」のフォグランプについて、今更調べてみました。



「APIO HELLA ワイドフォグランプ DynaView Evo2 」のようです。



H7のイエローバルブで、照射角が左右に広いようです。



「APIOタクティカルバンパー」の、フォグランプ座はこうなっているので、私の「クロアド」の同じ、「APIOタクティカルバンパー」とは違いますね。



どうりで、純正フォグが取りつかないはず~(笑)
もしかしたら、この「HELLA」のフォグを取り付けるように、前期型対応のバンパーなのかな?謎です。。。



まぁ、高性能なフォグらしいので、「純正イルミ付フォグ」はお蔵入りにしましょうー!

さて、明日も天気が良いらしいですね。

「ZD8」も無くなったし、明日は「クロアド」でドライブだな~!
そろそろ、林道行こか~(汗)




Posted at 2021/10/08 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

金曜日 10/8


金曜日 10/8

昨夜の地震は、ちょっとビビリました。
なんにも出来なくて、情けなかったです(汗)

今日は、やっとこ「休暇」を取りました。
と言っても、来週の土日耀日は会社の構内点検で、休日出勤するので先に休みを取っただけです(笑)

昨夜から、千葉方面にドライブしようと決めていたのですが、朝の通勤ラッシュの首都高の渋滞具合を見て、予定変更となりました。
それでも、自宅から大黒入り口まで1時間とか、大黒も渋滞中とかで嫌になる状況でしたね。
我ながら、「大失敗」だ~と悔やみました。

クルマは「VAB」、減衰力の調整後に走ってみての、お試しドライブです。
横横線の路面の継ぎ目までは、我慢していたけど海沿いの荒れた路面を走ると、ちょっと入力が激しく感じでしまいました。
ダメではないのですが、1段戻したらどうなのか?と、試してみたくなり「金田漁港」で、減衰力を1段緩めました。



フロントを、吊るしの真ん中15段から、2段締めた13段戻しにし、また1段緩めた14段戻しにしました。
リアは吊るしのままの、15段戻しです。



予想通りで、入力はやさしくなりましたが、バネが勝っている感じでユサユサ感が出ています。
アンダーステア感が解消されていますが、ステアリングが落ち着かない感じですね。

そのまま帰宅したけど、やっぱり戻して13段戻しが好きだな~!
明日、調整しますー。

朝飯抜き、「三崎食堂」は「朝の部」が終了していて「準備中」、ならば「長井漁港」で「海鮮丼」だー!と、行って見るもありませんでした。

それより、駐車場の隣のクルマが「ジジババ」のクルマで、丁度何も買わずに私が店から出てエンジンを掛けたところで、隣に3人の「ジジババ」が登場。
当然、クルマ同士のスキマが狭い状況で、「VAB」のエンジン始動と同時に、ドアミラーが開くと、ババアが「ちょっと邪魔だよ」と言ってくれた。

イラついたので、助手席の窓を開けて「クルマ動くから、ぶつかるなよー!」と、吠えてあげたわ。
慌てて、駐車場を出た「VAB」です。
ホント、嫌です「ジジババ」軍団~!



結局、帰る途中でコンビニ飯を食って、戻りました。
湾岸線で、レガレイワゴンと追いかけっこして、踏まさせて貰いました。
「白のBPレガワゴン」さん、ありがとうー!
「神奈川SUBARU」の、「ドルフィンステッカー」が懐かしかったです!

午後は、「クロアド」のフォグランプ交換をやってみました。
重い腰を上げてと言うか、腰と背中が痛いのですね。。。
フェンダーモールを浮かし、バンパーサイドのネジを外し、グリルを外してバンパーを外しました。



しかし~!
純正のフォグランプなんぞ、取り付け不可能でした。。。



外した「HELLA」のフォグ、バルブは「7H」になっていた。



純正イルミ付きフォグ、4つの取り付け穴なんぞ、どこに合うの?



純正のフォグマウントベース、これも取り付け穴も座もありません~!

全然、無理でしたね。

「なんだよ!」と愚痴りながら、バンパーを元通りに戻して今日の作業は終了です。



イエローバルブの、「HELLA」のままです。

純正のフォグが取り付くはずですが、原因がわかりませんね。
今度「APIO」さんに行く時に、聞いて見ます。

なんだろう、「弄ろうとするから、無駄な作業になる」が、連鎖して起きているわ。。。。

せっかくの休暇日も、無駄使いした感じでしたー(笑)




Posted at 2021/10/08 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

火曜日 10/5


火曜日 10/5

暑くなったりする天候、体調に悪いです。。。

「ZD8」用の、エアフィルターが到着です。



ブリッツの型番から、前の型である「ZC6」と同じですね。
トヨタの「CH-R」の4WDも、同じようです。

もうひとつ、工具が到着です。



「ネジザウルスSE」です。
舐めたネジを回す、優れものです。



ネジ頭が薄いものでも、先端の歯で食いつくようです。
今後使うかもしれないので、もしもの用意です。

土曜日に納車になった「ZD8」BRZ、「BRZ」のランキングを見たら「1位」になっていました。



ありがとうございます~!
でも、この写真撮影で満足し、Dラーさんに返品しました。

「クロアド」の純正フォグランプも到着済み、バンパーを外さずに交換することは不可能みたいなので、バンパー外し作業をしないと交換できません。



6型所有時に交換作業したけど、フェンダーモールを外し、グリルを外しと面倒なんですよね。
なかなかやる気が出ませんわ(笑)

去年の今頃は、9.5Jの「RI-A」から「TE37SL(1回目)」に、履き替えていましたね。



早いもんだわ、「RI-A」はやっぱりカコイイ~!
でも、今のところ「TE37SL」が、お気に入り中です~!

さて、寝よ~!


Posted at 2021/10/05 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

日曜日 10/3


日曜日 10/3

昨夜は土砂降りの雨、凄い雨量でした。
今朝は、びしょ濡れのクルマを、ジョウロ洗車。



日光が当たり始める前に、拭き取りしておきます。

今日は「ZD8」に、小物を取り付け作業から。



フロアマット
「フォレスポ」用の、フットレストサイドに、アクセル下のマットを取って置いているので、使いました。
「ZD8」用のアクセル下マットは、フットレスト下に貼りました。



トランクマット、ちゃんとトランク蓋のフックベルトが出るようにしているところが、「FJ CRAFT」さん流石です!



バックランプの、LED化です。



リアディフューザーを外して作業します、クリップ5個外して取れるので、簡単!



フューエルデカール



スタートボタンカバー



上の抜き穴がありますが、「ZD8」にはその穴が光る部分が無く、ロゴだけ!



ルーム&スポットランプ、LED化。



フルードタンクカバー



カーテシランプ、赤LED化。

午後は、撮影に出ました。



ダウンサスの程よい硬さと、ホールドの良いシートが、なんだか懐かしい感じです。



まだ3500回転しか回してないけど、STIマフラーが凄く静かですね。

ロードスターよりもトルクフル、バランスの良い脚ととても気持ちよく乗れます。
一番凄くいいと感じるのは、もしかしたらシートポジションの低さと、ダッシュボードのスクエアライン、それによる視界の良さが運転を楽にしているのかもしれません。



今日は日中、暑くて汗だくになりました。
ちょっとグッタリですね~!
後で、ビール飲もう~!

Posted at 2021/10/03 18:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎度、今週は今日だけだよ。」
何シテル?   06/10 18:47
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 567 8 9
10 11121314 15 16
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR86 ZN8 レーザー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 17:56:14
SYMS エアインダクションボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 05:49:27
ダッシュボード外し。ナビ、ごにょごにょ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:15:13

愛車一覧

スバル WRX S4 VBH (スバル WRX S4)
「これが純ガソリンエンジン車の最後になるかもしれない」 STI Sport R ( ...
スバル BRZ ZD (スバル BRZ)
最後に、6MTの2ドアクーペ! GW後くらいになりそうです。 2024年5月26日、無 ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
JB64W 1型 R2年 XC セーフティサポート クルーズコントロール 5MT パー ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2016年式 1型 グレード:RS クリスタルホワイトパール フルノーマル車両 結局、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation