• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわべっちの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

BRZローダウン 弊害箇所

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のBRZは、ローダウンしております😆
ダウン量は忘れましたが笑笑
タイヤ交換時にこんなものを発見!
干渉していて、中のワイヤーが見えてます😑
2
よく分からん、ステーの裏側の写真です。
この、ナットを外せば外す事が出来ます👍
3
左のリアがヤバイですね!
右はそこまで干渉してませんでした🤔
とりあえず、様子見かな?
ローダウンしている86/BRZ乗りの方は一度見てみた方がいいかも?
このステー、取り外してから1カ月経ちましたが今のところ問題ありません👍👍
もし何かあれば追記致します😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI オイルフィラーキャップ取り付け

難易度:

BRZのRECAROシート保安基準適合試験成績書(強度証明書類)

難易度:

ダッシュボードの変形対策

難易度:

バッテリー補充電(BRZ)

難易度:

STI ラジエーターキャップ取り付け

難易度:

iCELL取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月19日 20:33
私のBRZも同じような状況です。リアに太いホイールを履くと足が動いた時にホイールとサイドブレーキのワイヤーが干渉するみたいです。タイラップで引っ張って回避しました(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年3月20日 5:18
コメントありがとうございます!
その様ですね。私も太めのホイールを装着してましてホイールのリムに干渉した跡がありました😭 こんなことになるとは考えてもみませんでした😵😵

プロフィール

「@Fairlady_J さん
こんにちは(^^) 順調な回復の様で良かったです!
退院してもリバビリなど大変だとは思います。
私には応援するくらいしか出来ませんが、諦めずに前を向いて頑張って下さい🙇‍♂️🙇‍♂️」
何シテル?   06/13 17:21
クルマの事についてまだまだ分からない事だらけなのでどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GReddy BLOW OFF VALVE FV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 00:38:55
ラゲッジラック 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 06:52:37
シートベルトサポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 02:51:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までスバル車しか乗っていません。 AWDのみでしたが、初のFR車です! これから、コツ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初の所有車でした。 雪道でもスイスイ運転出来ました。 趣味の釣りにもってこいのクルマ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
皆さんの整備手帳やパーツレビューを参考にパーツなどを取り付けたり交流出来たらと思います。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサWRXに乗っていました。 初のターボ車で加速力に圧倒されました。 U ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation