• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月24日

温泉探訪751(新潟県・姫川温泉ホテル国富翠泉閣)

温泉探訪751(新潟県・姫川温泉ホテル国富翠泉閣) 昨年はオッサンズイブ
今年はついにシングルベル

朝6時に松本を出発
高瀬川沿いの北アルプスパノラマロードは、名前のとおり後立山連峰の主役級を眺めながら走ることができる


(手前の3つのピークが爺ヶ岳、その右雲で隠れている鹿島槍ヶ岳を挟んで五竜岳)

仁科三湖を過ぎると道路にも雪が残る
道路脇の温度計は-6,-8,-9とどんどん下がっていき、白馬五竜の手前で-11℃に


屋根を開けて走ると、首から下はヒーターさえつければなんともないが、耳は千切れそうに痛い。次から耳当て積んでおこう

白馬を過ぎると寒さも緩み、小谷村に入る頃には-2℃になる

姫川温泉の交差点を右折し、いつもの橋を渡らずに旧道を戻ると、翠泉閣が見えてきた


日帰りを受けてくれているのは有り難いが、時間が7時から10時と15時から17時という中々厳しい設定
8時過ぎに到着したので、宿泊客はまだ朝ごはんの余韻に浸っているか

ご主人に千円を渡して奥へ


掃除の行き届いた館内を進む

浴室は




丁度姫川渓谷に朝日が昇る時間だったらしく、浴室は神々しい程

慌てて露天風呂へ




これは凄い!
湯は姫川温泉新1号井
口に含むと優しい土と炭酸の混ざった味
夥しい投入量のおかげで、気温が氷点下でも42℃の適温を保っている


そうこうしていると茹ってきた
あたりを見回すと、ありました!


写真ではわかりにくいが、こちら沈め石
ここに寝そべって背中側だけの半身浴で切り抜ける

内風呂に戻る


五角形の窓から差し込む朝日
まるで絵のようですな
浴槽は二つに区切られており、手前の小さい浴槽が42度、奥の広い浴槽が40度の設定

そして


ありました!トド寝スポット
若干溢れ出しは少ないものの、文句は言うまい

こうして久しぶりの温泉を堪能したのでした

帰路


うはは!白馬三山から鹿島槍まで丸見え!

更に進むと


五竜岳の御菱(武田菱)がバッチリ!
今年は今見えてる山のほとんど登ったった
感無量

帰宅後は日課の駆け足


雲が出てきたが、今年何度も通ったピーク槍ヶ岳も見えた

さて、シングルベルの締めくくりは一人サイゼリヤに挑戦しようと思ったが、流石にハードルが高いので家でモヤシのナムルを作ってビールを流し込む

まだ時間があるし街に出掛けてみる?やめとく?

ホテル国富翠泉閣
新潟県糸魚川市大所885-1
0255-57-2000
7:00〜10:00,15:00〜17:00
1,000円

姫川新1号井
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総計1.534g/1kg
pH6.6
泉温53.2℃
無色澄明、無臭
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン251.2mg
カルシウムイオン56.6mg
塩化物イオン330.6mg
炭酸水素イオン394.2mg
遊離二酸化炭素263.2mg

R148は天下の大動脈。除雪はバッチリですぜ
ただしK375は心細い。車高の低い車は真ん中に残ったカチカチ雪でリップが飛んでいかないように慎重に。カチカチ雪に片輪乗せて走りましょう
駐車場は脇に20台分。通路は凍っているので慎重に(目の前でおじさんが転んでました)
ブログ一覧 | 新潟県の温泉
Posted at 2023/12/24 20:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

温泉探訪746(長野県・葛温泉高瀬 ...
a-m-pさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

温泉探訪761(長野県・白骨温泉つ ...
a-m-pさん

温泉探訪750(長野県・来馬温泉風 ...
a-m-pさん

温泉探訪760(長野県・加賀井温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪743(白馬鑓温泉)(白馬 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2023年12月24日 21:20
良さげな♨️に素晴らしい白馬の稜線ですね!クリップさせて頂きます😊
今シーズンも暖冬っぽいので、雪見は3月上旬くらいまででしょうか。短期決戦で頑張ります💦
コメントへの返答
2023年12月24日 21:32
ピーカンの白馬は輝いてました
今年もおっかなびっくりスキーに行くのだろうか…

仰るとおりの暖冬ですね
松本でも元旦の最高気温は二桁の予報です
雪見露天、どこ行きましょうかね
高湯に行きたい!
2023年12月25日 7:55
雪見は姫川温泉だったのですね。
20数年前に父の三回忌と祖母の33回忌を合わせて姫川温泉でやりました。
とても湯量が多い源泉かけ流しに感激したのを覚えています。

国富翠泉閣だったかどうかは覚えてないんですがね(^^ゞ
コメントへの返答
2023年12月25日 13:31
姫川は余った湯をそのままかけ捨てにしてるくらい湯量豊富ですものね
姫川温泉街の2軒と翠泉閣しか今はなくなってますが、昔はもう少しあったんですかね
2023年12月25日 18:57
とてもいい温泉♨️のようですね! 参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2024年1月23日 18:38
返信遅くなりました汗
コメントありがとうございます
日帰りもやってるなんて私も知りませんでした
泊まりも評価高いですし、機会があれば是非

プロフィール

「松本市も30度予報
こんな夏日はぬる湯でしょう
本日一湯目
長野県・沓掛温泉日帰り温泉ふるさと」
何シテル?   06/11 10:18
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation