• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonの"“ Matte MAX ”" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

テールランプをLEDスモーク化(’20.04.26)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちは〜☀️

同日に作業した、
・〈スリップ事故跡の修理〉
・〈LEDスモークウインカーの交換〉
・〈LEDポジションのBLUE化〉に続く、第4弾目です‼️

以前の作業をご覧で無い方は、時間があればそちらの方もご覧ください🎵🎵

★☆★☆前回の作業☆★☆★

〈LEDポジションのBLUE化〉
https://minkara.carview.co.jp/userid/2527626/car/2713773/5782408/note.aspx


そして今回はっっ❣️
『題名』にもある通りに、【LEDスモークテールランプ】に交換します😤

フロントウインカーを社外LEDに交換して、テールランプは純正の真ん中だけ赤色のテールランプではダサいですからね🎶

「カパッ」と外して👉「よいしょっ•••」と取り付けるだけなら簡単に出来ますしね🎶
2
まずはシート💺を跳ね上げて↗️

⬇️⬇️⬇️

12mmの六角レンチ🔧を使って、グラブバーを留めている4️⃣本のボルトを外します❗️

⬇️⬇️⬇️

そして、
〈テールランプ〉と〈防水用のゴムパッキン〉を上から留めているプラスチックカバーが《➕ネジ》2️⃣本で留まっているので、それも外します❗️

⬇️⬇️⬇️

先ほど言ったテールランプを雨☔️や水💧から守っている〈防水用のゴムパッキン〉をも外して、、

後部ボディ下部の両サイドにリベットが3️⃣本ずつと、《➕ネジ》1️⃣本ずつで留めてあるのも一緒に外さないとテールランプは外れないので、注意⚠️してください‼️

⬇️⬇️⬇️

最後はテールランプ本体と車体に繋がっているコネクター🔌を外せば、「カパッ」と取れますよ🎵🎵
3
このバイク🛵になってから初めての《テールランプ》外しです😁😁

約13,000Kmを共にした純正のテールランプとはこれでサヨナラなんですね〜😅😅
このテールランプとも色々な所に遊びに行ったので、いい思い出ですよね🎵


新しいテールランプでも、今回のモノは薄〜〜いスモークが入っているだけなので視認性👀は問題無いですからね😁👍

作業してもらっておいてなんですけど……💦
初代NMAXの“ top gun ”のテールランプはヤバかったですからね💦
夜間🌃の視認性はOUTでしたからね😱😱
車🚗だったら車検に通らないし、パトカー🚓に見られたらTHE・ENDでしたからね🤣🤣

あれもある意味•••
いい思い出でした(笑)
4
ここで問題発生‼️😵😵

新しいスモークテールランプに〈ポジション球〉や〈ウインカー〉の配線が付いていないー😱😱
付属の黄色🟡と黒色⚫️の配線はストップランプの配線だけですし……。

困った…困った……
あ❗️今外した純正のテールランプから必要なモノだけをもぎ取ればいいじゃん🎵🎵

今、気付いて良かった〜💨

これで気付かなかったら、多分僕の事なんで、テンパって作業中断🆘になるところでした……😅😅
5
はいっ‼️

純正のテールランプから配線を流用してきましたー🎵

サイズとかも大丈夫そうなので、バルブをLED化していきます👉
6
〈リアウインカー〉と〈リアポジション〉のバルブもフロントポジションのBLUE🔵なモノと同様のドーム型LEDバルブを購入したので、サイズとかは大丈夫だと思います🙆‍♂️🙆‍♂️

あとは実際にテールランプに装着してみて、見た目👀が大丈夫なのか❓が気になりますね……💦

それは後々の【点灯確認】までのお楽しみです😁👍
7
〈リアウインカー〉と〈リアポジション〉のLEDバルブ化が終わったので〰️
早速❗️テールランプにウインカー&ポジション球の付いたソケットを装着します🎵🎵

そして、新しくなったテールランプをNMAX車体に取り付けたいと思います💪

まずは、新しいテールランプのストップランプ用の黒色⚫️のコネクターを、NMAX車体側の同じ黒色⚫️のコネクター🔌に「カチッ」と差し込みます❗️

そして次に、新しいテールランプのウインカー&ポジション球用の淡い黄色🟡のコネクターを、NMAX車体側の白色⚪️のコネクター🔌に「カチッ」と言うまで差し込んだら・・・

⬇️⬇️⬇️

【点灯確認】でーーす‼️

ちゃんと点くと思いますが、一応やっとかないとね🎵🎵

❶、エンジンキー🔑ON👉ポジションランプ点灯🆗

❷、左ウインカーON👉左ウインカー点灯&点滅🆗

❸、右ウインカーON👉右ウインカー点灯&点滅🆗

❹、ブレーキレバーON👉ストップランプ点灯&点滅🆗

ちゃんと光ったーー🤩🤩

ヤッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

⬇️⬇️⬇️

【点灯確認】も問題無く終わったので、先ほど取り外した時と逆の手順で取り付けていきます❗️

まずは、テールランプを雨☔️や水💧から守っている〈防水用のゴムパッキン〉をテールランプの上くらいにある穴🕳に〈ゴムパッキン〉と合わせて固定します❗️

そして、後部ボディ下部の両サイドにリベットが3️⃣本ずつと、《➕ネジ》1️⃣本ずつで留めてあるのを場所📍を間違えないように差し込んで、留めていきます‼️

⬇️⬇️⬇️

お次は、〈テールランプ〉と〈防水用のゴムパッキン〉を上から留めているプラスチックカバーを車体両端に《➕ネジ》2️⃣本で留まっているので、それもしっかりと固定していきます‼️

しっかりと固定していないとテールランプ内に雨☔️や水💧が入ってショートしたら色々と困るので……💦

⬇️⬇️⬇️

最後は、12mmの六角レンチ🔧を使って、4️⃣本のボルトでグラブバーをしっかりと固定していきます‼️
8
完成〜‼️🎉

どうですかこの見た目‼️👀

僕の“ Matte MAX ”🛵のマットブラックボディとの一体感があってすごくお気に入りです💓💓
それに先程心配していたテールランプ❎ドーム型LEDバルブの見た目👀も良い感じにキマッてるし🤩👍

僕の初代NMAXの“ top gun ”の時は、、
やってもらってなんですが•••
真っ黒⚫️に塗装しすぎて、視認性はOUT❌でしたからね🤣🤣

車🚗なら車検には通らないし、バイク🛵でもパトカー🚓に見つかれば余裕で道路の端に止められるレベルでしたからね😱😱

それはそれでいい思い出ですよ……😁😁
(アカンけど……)


とりあえず今回のバイク弄りは大成功🙆‍♂️という事で❗️
このままで終わりたいところなんですが・・・
まだ、同日に作業した内容が残っているので、そちらもまたUPしますね🎵🎵

また今度‼️って言っても今日(4月30日)のお昼12:00くらいにはUPしますけどね〰️


★☆★☆続 行 編☆★☆★

〈爆音マフラー👉消音化〉
https://minkara.carview.co.jp/userid/2527626/car/2713773/5786738/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源取出し

難易度:

ヒューズが切れたぁ😅

難易度:

Fウィンカー交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

スマホの充電を忘れて…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation