• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

ディーテクニック走行会2017 走行DO画

ディーテクニック走行会2017 走行DO画 VSD for GPSが使えるようになりましたので、先日の走行会の動画にはめ込んでみました。ずいぶんと簡単にできるんですね。付加される情報によりパッと見すごくわかりやすくなるんで、もっと早く使っときゃ良かったです。

ちょうど、ベストラップ、ますたにさん追走、欲張り者の自滅、と3周連続してましたので、3周分さらしちゃいます。


ベストの周は、「これがベスト?他の周何やっちゃってたの?」という感じでちょっと小っ恥ずかしいです。また、最近は最終の立ち上がりでしっかりアクセル開けていくのを練習してますが、思いっきり失敗こいてます。ハンドル戻すのが遅いんだよなー。たぶん。



現在古~いコンパクトデジカメの動画機能を使って録画してますが、4GB以下のSDカードしか使えず録画時間短いし、バッテリーもすぐ終わってしまいます。そろそろアクションカメラに替えたいです。


※トップ画像はティモシー1125さんのフォトアルバムからいただきました。
  青がすごく綺麗に発色してますね。撮影ありがとうございましたm(_ _)m。
ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2017/05/06 21:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2017年5月7日 5:51
私、最終コーナーでエンジンの回転が
上がらなくなって失速でした。
何度見てもあおたまさんの走りはスムーズですね。
真似しようと思ってますがなかなか・・。

動画に情報の合成、そんなに簡単ですか?
私もやってみようかな~。
コメントへの返答
2017年5月7日 6:08
ですよね。ちょっと変わったタイミングでのピットアウトだったので、何かあったのかな?と思いました。
ありがとうございます。今回はパキ切り気味で修正入れてますね。直線ショートシフトですし(泣)。
動画合成は下記に説明があります。最初は時間かかるかもしれませんが、一回できちゃうと苦も無くやれますよ。
https://sites.google.com/site/vsdforgps/home/vsd-for-gps
2017年5月7日 8:07
最終コーナー、速いです!
ワタシ、踏むとお尻がでるし、、、待てないので踏んじゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月7日 10:27
ありがとうございます。
スピンしちゃって台無しですけどね(;^◇^;)ゝ。
そうなんですよー。私も丁度いいところを模索中です。

2017年5月7日 20:09
これはずいぶん本格的だね。
ついにここまできたか。。
とても見応えありますな。
コメントへの返答
2017年5月7日 20:17
ありがとうございます。
出来上がり具合から大変そうかと尻込んでおりましたが、やってみたら簡単でした。ログと画像の同期とるだけですよ。
研究しやすいのでオススメします。

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cupさん お子様連れの方々もトイレコントロール等気にされてました。私は原作読んでたんで長く感じたのかもです。」
何シテル?   07/27 13:44
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation