• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rika@BRZ乗りの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2018年7月29日

ファイナルギア&LSD交換 @ GR garage 高崎IC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
7月7日(土)に初めて行ってきた群馬パーツショー!✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

主にそこで入手したものが今回の取り付け品です!
2
夏の賞与を使い、Revolutionさんのブースで「ファイナルギアセット 4.5」を購入!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ファイナルギアを交換すると同時にECUも更新が必要とのことでそれも契約!!٩(。•ω•。)و

そしてこれらの作業を本来であれば川口市のRevolutionさんの工場で行っていただきたかったのですが……。
問い合わせをすると工賃だけで¥100,000-近い見積もりが……。('、3_ヽ)_

そこで助け船を出して下さったのが今回主催の群馬トヨタさん!!
GR garage 高崎ICの店舗で作業をすれば工賃を¥54,000-で抑えて下さるとのことでしたのでガッチリ握手っ!!
交通費を考えても安いものです!!

日程等は後日煮詰めることにして、この日は帰路につきました!
3
そしてファイナルギアと同時に交換していただく約束をしたのがこちらのCUSCO製機械式LSD!

このLSDは前もってネットショップでお得に購入しておきました!( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

CUSCOさんの商品はフェアを行っているイベント会場よりも、ネットショップの方がお安く手に入れることができるものが多いというのが私の実録。

当日店舗に持ち込んで組み込んでいただきます!
4
そして作業日程を電話で煮詰め……るまでもなく一発で決まりました!7月28日(土)!!

人生初のGR garageです!(๑`・ᴗ・´๑)

台風が接近するなか高速を飛ばし、BRZちゃんを預けます……。

作業は長丁場になるとのことだったので、ともだちと一緒に行って代車でドライブすることに!
5
GR garageの代車……どんな機体が運転できるのだろうか……!

と結構ワクワクしていた私でしたが、貸していただけたのは普通のAQUA(先代)でした……。(›´ω`‹ )
GRシリーズの代車なんて無いか……。

でもせっかく車を貸していただけたので、ちょっとドライブしてお隣の富岡市の博物館まで!
結構大きな博物館だったので、思っていたより有意義な時間を過ごせました!
6
GR garageのエラいひとから「レボのでっかいおにいさんは15時頃来るってよ。」と出発前に聞いておいたので、その時間までに帰還!٩(。•ω•。)و

すると駐車場で談笑する見慣れたでっかいおにいさんが!!
「ECUの更新完了しましたよ!」
作業風景を写真に収めたかったのに……!!(´・ω・`)

ECUの更新は終了したものの、作業は最後まで煮詰まっていなかったようなので、店内で少し待たせていただくことに。

あと、その間にRevolutionさん主催の走行会のエントリーも済ませました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
社長と2人で11月は筑波サーキットだっ!!
7
作業後のテストドライブも終了し、私も帰り道でテストドライブ!✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

これが機械式LSDか……!!
これが4.5ファイナルか……!!
これ……が……更新されたECUなの……か?

と高速、街乗りをドライ、セミウェット、ハードウェットでテストできました!

ECUは学習がリセットされたおかげで終始アイドリングが不安定……。ヾ(:3ヾ∠)_
帰宅後、通称「アクセルペコペコ」という裏ワザを行ってみると症状が無くなったので一安心!

明日からはアクセルレスポンスも良好になることでしょう!(❁´ω`❁)
8
今回はGR garage 高崎ICさんに色々助けていただきました!

いつも通っている車屋さんやAREA 86ともまた違う知識や技術を持っている店舗なので、またリピートさせていただく機会もあるかと思います!(๑`・ᴗ・´๑)

でも今回の作業でひとつ大きな区切りが付けられたと思っているので、当分は現状維持ですかね……。

BRZちゃんと少しでも長く一緒にドライブできるように頑張っていきたいと思いますっ!!💪(`・ω・´💪)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチギシギシ音対策

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

ハブベアリング交換・ドラシャのスプラインが固着

難易度:

STI ギヤシフトレバー

難易度:

ドライブシャフト遮熱板取付

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月29日 0:57
おめでとうございます。これでフルチューンですね\(^^)/
(台風迫るなかロングドライブのガッツはすごいですね...)

私もレボさんの走行会に参加予定です。プロドライバーの同乗走行もあるようなので楽しみですね。
コメントへの返答
2018年7月29日 1:07
ありがとうございます!
バッチリフルチューン完了ですっ!( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

台風が来てしまったのは仕方なし……。
日程をずらす訳にもいかなかったので強行軍で行って参りました!!

レボさんの走行会参加予定のお仲間さんでしたか!ε٩( ºωº )۶з
筑波1000狭し!と走るフェラーリがおりましたらそれはウチの社長です……。
あたたかい目で見てあげて下さいませ。
2018年7月29日 5:10
駆動系チューンおめでとうございます♪
🎉🎉🎉
自分と同じ仕様ですね!
慣らし終わったら、そのポテンシャルを十分に楽しんでください☺
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
コメントへの返答
2018年7月29日 9:01
ありがとうございますっ!(❁´ω`❁)

弘。さんの過去のレビューを再確認してきましたが、本当に同じ仕様でしたね!ε٩( ºωº )۶з

LSDに関して何か困ったことが起きたら頼りにさせていただきますね!先輩!!
2018年7月29日 21:09
読んでいて、とても羨ましい限りです。
これからも大事にされてくださいね!
コメントへの返答
2018年7月30日 22:09
今はBRZちゃんに貢ぐために仕事をしているようなものですので……!💪(`・ω・´💪)

もちろん!これから先も大切に乗っていくつもりですっ!!\\\\ ٩( ˊᵕˋ )و ////

プロフィール

「@ミウレノ さん
昨日通りがかりに見つけたスポットで撮影してきました!✌️('ω' ✌️)
車通りもほぼ皆無で穴場だったのでのんびり撮影できて満満満足です!✌️('ω' ✌️)」
何シテル?   04/08 18:24
念願のスポーツカーオーナーデビューしました! オーナーとしてまたまだ日は浅いですが、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Quick オートダウンミラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 13:40:39
SCION純正(TOYOTA USA) FR-S用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 21:32:14
ルチキャスターPRO 86BRZタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 21:10:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2015年9月まで乗っていたミニクーパーチェックメイトを台風で失い、二代目の愛車になりま ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
我が子ちゃんの送迎のために増車しました!✌️('ω' ✌️) BRZちゃんの後部座席への ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
父の会社の社用車その2!!٩(。•ω•。)و 主に営業車として活用されています! ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
父の会社の社用車その1!٩(。•ω•。)و 主に接待ゴルフの送迎に活用されています! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation