• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

“ 美濃を制する者は天下を制す ” 其の一

“  美濃を制する者は天下を制す  ”  其の一
















フルスロットルで駆け抜けた仲間達が、今年は岐阜にやって来た!







「 第三弾は岐阜! 」

今回は、私が幹事!(笑)


北陸から通行止解除になったばかりの、東海北陸自動車道を使い岐阜に来る人。
国道8号〜21号線で来る人。
東海道新幹線を使い、岐阜の地に降り立つ人。







集合場所の「鵜匠の宿 すぎ山 」で再会する。

今回は先週の豪雨による災害の為に再会が危ぶまれましたが、観光地の打撃を早急に復旧しようと企業や地域と観光地に携わる人々が、たった一週間で成し遂げた業で再会を果たすことが出来ました!

未だ!仮の部分もありますが、土砂を取り除き!汚れを落とし!「よくぞここまで!」復旧されましたね!

協会・組合や観光地の意地? 宿の「 お迎えする! 」心意気?

「 凄いですね! 」

いくら濁流に対して百戦錬磨とはいえ、多少の爪痕はありますがほぼ災害前と同じ様に手入れされて「 感動 ! 」しました。

ありがとうございます!







ナビに連れられ道に迷った仲間を、到着と同時にピックアップして!

宿から15分程の、予約している「 雪月花 ながら店 」に急ぐ。

https://setsugekkanagara.owst.jp






昼から「 飛騨牛! 」頂きます。







個室で、ちょいと「 premium 」なランチコース!

肉厚があるので裏表を、ほんの少しだけ余分に火に炙り!

色が変わったら!







上質な脂が特徴の飛騨牛は、口にした途端に溶けてしまいます!

やはり!この店にして良かった!(笑)

仲間達からも高評価で、翌日まで「 雪月花 」の話題が出る程。

贅沢なひとときを、ありがとうございます!(笑)



焼肉で旅の疲れを吹き飛ばし、岐阜の街を「 210 」でぐる〜っと案内。

「 岐阜 」といえば!

JR東海 岐阜「 駅の裏 」と表を観て、「 繊維問屋街 」「 柳ヶ瀬 」活気のあった、古き良き時を思い出しながら…

今は無き「 チンチン電車 」(路面電車)の話をしながら…



神田通りを、「 金華山 」「 岐阜公園 」方面へ!



岐阜公園の駐車場に「 210 」を預けて






大正天皇御大典記念事業として大正5年に建立された、三重塔を横目に観ながら





「 金華山ロープウェー 」に乗り、「 岐阜城 」を目指す!











この日の、最高気温は37度?38度?





猛暑日の登山は、酷で汗が吹き出て止まりません!(笑)





ぐるっと、360度!


遠くに北アルプス・乗鞍岳・御嶽山を望む

「 関 」「 美濃 」 富山県・長野県方面!





遠くに白山・大日岳を望む

「 山県 」「 郡上 」「 高鷲 」 金沢・石川県方面!





遠くに能郷白山を望む

「 根尾 」「 揖斐 」 大野・福井県方面!





遠くに、以前紹介した「 池田山 」が見えます!





遠くに伊吹山を望む

「 大垣 」「 関ヶ原 」「 養老 」 米原・滋賀県方面!





遠くに伊勢湾を望む

右手が、桑名・三重県方面! 左手が、名古屋・愛知県方面! ( 名古屋駅のツインタワーが見える )





遠くに…(笑)

「 各務原 」 「 多治見 」 犬山・小牧・愛知県方面!






ここ「 岐阜城 」からの眺めは、何十年ぶりでしょうか?

天下人の、気分を味わう!(笑)






「 川紡 」寄贈の資料館を、観覧して。






こんな所に、井戸?





金華山を、下山する。






宿のチェックインの時間が近づきつつも、「 地酒 」を求めて酒蔵へ!

急いで宿に到着!

予定していた、鵜匠さんの「 鵜飼 」説明会に滑り込み…










手違いは誰にでもあることですが…

打ち合わせが、足りなかったのでしょうか?


とりあえず、チェックインを済ませて…

風呂を浴びる時間無く、夕食の時間!…






あとからあとから、どんどんと!(笑)





ここでも、「 飛騨牛 」を頂き!

地物野菜の煮物、天ぷら!

干した大根、食感と奥行きのある味に驚きを隠せなかった!

宿自慢の「 天然鮎 」、追加でお願いした「 天然鰻 」を美味しく頂きました!(笑)

天然の鮎は小ぶりで香りが全く違い、天然の鰻は小ぶりながらも肉厚でぷりぷりの食感!

流石、すぎ山!!!!

期待通り… いや期待以上の食事内容、食材の良さ!味の良さ!に感動しました。(驚)




ただ もう少し、時間に余裕が欲しかった…











部屋に戻り、鵜飼観覧の時を待つ…














「 ん? まだ行かんの? 」… … …











つづく(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/15 22:20:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

大きな古時計
ツゥさん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(気分は)
らんさまさん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SWEET☆DEVIL さん 確かに!愛媛では出たらビビリます。 今は猟師も高齢化して犬も室内で飼う様になったので、獣達は増え夜間出没するのが当たり前となっています。 以前は私の部屋から見える所に熊が…」
何シテル?   06/04 22:40
< F!nkと申します。  北アルプスなどの標高の高い山々を眺めに、気が向くと一人で愛車に乗って旅に出ます。 みんカラは愛車の記録簿ですが、見る人にと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
AWS210 14代目前期 アスリートS「 いつかはクラウン!の ハイブリッド 」 ...
スズキ ジムニー JB (スズキ ジムニー)
JB23W-10型 ランドベンチャー K6A型エンジン 直列3気筒インタークーラー ...
輸入車その他 ファットバイク jack (輸入車その他 ファットバイク)
5 ♠️ five card – bike ( JACKPOT湘南 ) ファットバイ ...
ホンダ VT250F VT (ホンダ VT250F)
HONDA VT250F 水冷 4サイクル V型 2気筒 DOHC 4バルブ ボアス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation