• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
マサ21の愛車 [ホンダ シビック]
ミラー型ドラレコにCPL偏光フィルター取付け
11
ただ、前述のように横長画像にする為に、上部をカットしてますが、偏光フィルターを付けた状態のフル画面では、この日は丸いゴーストが出てます。これはカメラ撮影でよく起きる光線がレンズ内部に反射して発生するらしいのですが、この場面で、偏光フィルターを外しても出るものなのか、確かめる事は出来ませんでした。<br />
もうフィルターを外したくありません。余程、不具合があって、無しのほうがいいと確定するまで。<br />
この画像では、右上のほうにハンドルにかけた手が少し映ってます。映り込みが全く無くなるわけではありません。<br />
<br />
→異なる時間帯でも、撮影画角内に太陽が入ると、必ず、このゴーストが発生します。どうも偏光フィルターのデメリットの一つのように思えます。春以降、太陽の角度がもっと高くなると、早朝や夕方を除いて、太陽が映り込む事はなくなると思いますが。
ただ、前述のように横長画像にする為に、上部をカットしてますが、偏光フィルターを付けた状態のフル画面では、この日は丸いゴーストが出てます。これはカメラ撮影でよく起きる光線がレンズ内部に反射して発生するらしいのですが、この場面で、偏光フィルターを外しても出るものなのか、確かめる事は出来ませんでした。
もうフィルターを外したくありません。余程、不具合があって、無しのほうがいいと確定するまで。
この画像では、右上のほうにハンドルにかけた手が少し映ってます。映り込みが全く無くなるわけではありません。

→異なる時間帯でも、撮影画角内に太陽が入ると、必ず、このゴーストが発生します。どうも偏光フィルターのデメリットの一つのように思えます。春以降、太陽の角度がもっと高くなると、早朝や夕方を除いて、太陽が映り込む事はなくなると思いますが。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年03月14日

プロフィール

「地球と宇宙 http://cvw.jp/b/253927/47754014/
何シテル?   06/01 06:27
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って29年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation