• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
sz2の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]
Arduino<->OBD2センサ読み取りユニットの動作テスト(ハードウェアセットアップ)
5
オートゲージ用水温・油温センサです。<br />
こちらも同じ型番のもの(3747-SENSOR)は楽天でまだ取り扱っているようでした。<br />
<br />
かなり昔に整備手帳で特性を調べたのですが、<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575675/car/2129201/4658543/note.aspx<br />
<br />
モノとしてはNTCサーミスタで係数が<br />
B=3529、R(25℃)=1.3kohmでした。<br />
センサの抵抗をR、温度をT(K)とすればとすれば<br />
R=R(25℃)*exp(1/T - 1/298.15)です。<br />
<br />
Arduinoのスケッチでは上記係数を設定しています。
オートゲージ用水温・油温センサです。
こちらも同じ型番のもの(3747-SENSOR)は楽天でまだ取り扱っているようでした。

かなり昔に整備手帳で特性を調べたのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575675/car/2129201/4658543/note.aspx

モノとしてはNTCサーミスタで係数が
B=3529、R(25℃)=1.3kohmでした。
センサの抵抗をR、温度をT(K)とすればとすれば
R=R(25℃)*exp(1/T - 1/298.15)です。

Arduinoのスケッチでは上記係数を設定しています。
カテゴリ : グッズ・アクセサリー > グッズ・アクセサリー > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2023年01月01日

プロフィール

「データロガー http://cvw.jp/b/2575675/47684880/
何シテル?   04/29 06:53
車関係のソフトウエアを作っていますが車は持っていません。 ・15年前、インプレッサSTI(丸目GDB,2000年式)を購入。この時車載PCなるものに手を出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:24:47
とりあえず公開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 19:47:22
自作デジタルメーター マルチファンクションディスプレイ(MFD)もどき HTML5+Canvas  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 22:19:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
手放しましたすみません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation