• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月06日

さて、問題です。 108 (リヤ対向ピストンキャリパ)

さて、問題です。 108 (リヤ対向ピストンキャリパ) ご無沙汰しています。

今日はハチロクの日ですね。
ハチロクの日にブログを書かない訳にはいきません。

画像のキャリパの流用元の車種はなんでしょうか?









-----------------------------------------------------------------------
【答え】
インプレッサ用です。

リヤの対向ピストンは日産車(スカイライン、フェアレディZ)からの流用が多い様です。
日産車用の場合は、フレアチュープをキャリバに直に取付ける構造のため、取付け位置が制限されてしまいます。(日産車のようにホースを介せば問題ないですが、シンプルになりませんので・・・)
インブレッサ用は、バンジョを介して取付けるため、フレアチューブ後の取付け自由度が広がります。

日産用、インプレッサ用とも外側からの外観はほとんど同じに見えますが、インプレッサ用の方がステイに取付ける足が多少短いようです。
因みに両方とも住友製です。

通常、インプレッサ用は黒色ですが22B用等は赤色です。
私は22B用が入手出来なかったのですが、真似て赤く塗りました。
ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2010/08/06 21:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年8月6日 22:12
スカイライン!!!
じゃないやつですw
コメントへの返答
2010年8月13日 6:14
コメントありがとうございます。

そうです。
スカイライン!!!
じゃないやつです
2010年8月6日 22:22
まいどです~!

日産臭いんすが・・・、解りません・・・。

ブルーバード?!
コメントへの返答
2010年8月13日 6:15
コメントありがとうございます。

日産臭いですが、
スバルの臭いの方が強いです。
2010年8月6日 23:01

多分 フロントのお友ですw
コメントへの返答
2010年8月13日 6:18
コメントありがとうございます。

フロントの姉妹です。
(母親は一緒ですが、嫁ぎ先が違います)
2010年8月7日 0:16
日産車???ですかね~。

これ以上は想像もつきません.......(ウーン)
コメントへの返答
2010年8月13日 6:19
コメントありがとうございます。

確かに日産車からの流用がほとんどですね。
2010年8月8日 17:32
R32っぽい気がしますが多分違うんでしょうね~(汗)。

先端がテーパー状になったロングハブボルトがとても素敵ですねヽ(´▽`)/~♪
コメントへの返答
2010年8月13日 6:21
コメントありがとうございます。

テーパー状のロングハブボルトをほめて頂きありがとうございます。
とても嬉しいです。
(知合いからは馬鹿にされています)

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation