• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

PCリカバリーへの道(その1)

スキー場で雪崩があり、高校生が犠牲になったとのこと。
お悔み申し上げます。


PCがWIN10を読み込まず、起動しなくなった。

初期化して一旦直ったように思えたが、再度起動不能に陥った。

3連休の殆どをかけてPCは修復できた。

原因は、外部デバイスでした。

WIN10は、高速起動がデフォルトになっている。高速起動というのは、予め読み込んでいたデバイスやドライバを用いて、起動時に検索しない機能だそうだ。

したがって、シャットダウン後に、新たなデバイスを装着したり、外したりするとOSが考えていた構成と違うため、不具合がでることを知った・・・。

ハードディスやなにやらをシャットダウン後に付けたり外したりするユーザーは念のため高速起動をオフにしておくことが必要とのこと。

高速起動をオフにして、起動時間の差を比べてみた。


高速起動では、13秒
オフにすると27秒

倍以上になったが、気になるほどではない・・・・。

ルータの管理パスワードがPCに入れてあったが、初期化したことでパスワードがわからなくなった。

特段困っていなかったが、管理場面に入れないと何かと困るのでルータを初期化した。

うううう、プロバイダのパスワードも届いた書面に記載されていた初期パスワードを変更したようで、わからない・・・・

しばらくPCが使えない・・・困る・・・

2か月無料体験できるプロバイダ(インターリンク)があったので、とりあえず登録して新たなパスワードが届くまで利用することにした。

インターネットを使う設定は、ルータがほぼ自動的に設定してくれるので良いが、ダイナミックDNSの設定やインターネットカメラの設定をしなければならないと思うと・・・憂鬱です。

お し ま い
Posted at 2017/03/27 16:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | win10 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #プリウス 【補機バッテリー交換】 https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362863/6797694/note.aspx
何シテル?   03/19 14:13
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5678 910 11
12 13 14 151617 18
19 20212223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation