• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ハムのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

12/15 いろいろとやり直したい



今回は見た目が地味に変わりました。
昨日書いたとおりホイールのセンタキャップがG25用を採用・・・というだけではなく


フロントは195/45R16でタイヤサイズは依然と同じですが、インセットが+44から +37に変えて少しでもトレッドを稼ぐ方向になってます。

リアは前はフロントと同じサイズでしたが、今回205/45R16に変更
リム幅も6.5Jから7J

ついでに書くとリアは手持ちで遊んでるタイヤがないのでZⅢを新調してますが、フロントは白のTE37につけてたネオバを外して移植しました。

後は地味で解り難いですが


何気にちょこっとフェンダーのリアを切ってもらってます。

担当メカさんからの提案でバンパーとフェンダー部分を切り離してバンパー脱着作業があった時を見越した対策になってます。


で、シュピーゲル製のパイプですが、少しエンジンルームが華やかになりましたが、部品がいっぱいあまりましたw

なんか


眠い
Posted at 2018/12/15 19:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月12日 イイね!

12/12 悩む

自分みたいなタイプは、どちらかというと純粋に走らせるというより、あれこれと悩むのが楽しむタイプの人だったりします。

この歳まで結局1台に定着しきれなかったのも、そんな気がします。
いろんな意味で吹っ切れたなってのがS660

これに至ってもベース的に定着した感はありますが、結局あれこれと引き続き考えるのを楽しんでる。

そんなところといった感じでしょうか?

例えば


ZE40 タイムアタックエディション (前後16)


CE28N 前15 後16


TE37 KCR REDOT 前後16(前15 後16も選択可)

正直こまめにホイールを変えるタイプではないですし、当初はもっと距離を走らせると思ってたのが、1回目の車検が近くなって目安的には年3000kmとかそんな感じになりつつあります。

そうなってくると正直ホイールは1セットあれば十分ですし、欲張ってまぁ2セット

ホイールについてはTE37とCE28Nが東西横綱と書いてますが、やはりCE28Nは10本スポークのほうがいい

そんな中でZE40でちょっとおしゃれ?なタイムアタックカラーがレアな感じで心くすぐられ、チョイスから外したくない感じ

結局三種類のどれかも絞れずに今に至ります。

さらにタイヤサイズ、メーカーとかまで悩みだすとまったく考えがまとまってません。


他に悩むのがエンジンオイル

先日走行後に交換したのは

MOTUL 300V 5W30

オイルはタービンを組んでくれたお店のお薦めで本来はタービン交換してその後はこのオイルにするつもりだったのですが、手持ち消費を優先でホンダのウルトラゴールドを使ってました。

ウルトラゴールドも充分お高いのですが、MOTULはもっとお高い

サーキットを走らせるなら今まで使い捨てにしてたのですが、ゴールドでも充分厳しいのにMOTULはさらにはコスト的に厳しいので悩んでたりします。


ちなみにデフオイルはとりあえずクスコ

さらに自分のオンボードとか


デジスパイスで拾ったGPSデータとか見てるだけでいくらでも悩めます。

とにかく防寒対策をしっかりして年内にあと1回くらい走りに行きたいと思いつつ


寝る





Posted at 2018/12/12 22:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月09日 イイね!

12/9 根性が足りない


ダメ人間なので、これらの言葉は今でも嫌い

とは言え、今日はちょっと無理したら走れたかな~とか後から後悔してます。

ちょっと防寒対策を真剣に考えます、はい

今日時点で阿讃サーキット、瀬戸内海サーキットは年内の占有はないみたいです。

と、いうか現地で多少の作業はやれるようにしたいのだけど、あの絶望的に物が積めないのはどうにかならないのだろうか

本当かどうかはよく調べてませんが

助手席無は車検はNGだけど不正改造にはあたらないとか書いてるところがありましたが

これかなりの確率で警察官の法的判断が違いそうw
まぁわりと真剣に助手席要らないwww


寝よ




Posted at 2018/12/09 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月09日 イイね!

12/9 ぶっちゃけ無理

阿讃のATAKか瀬戸内海サーキットでフリーか・・・

昨晩まで悩んでましたが

寒い、無理

せめてホイールの仮合わせくらいしておきたいですが、それすらやる気が起こる気しません
ど~しましょ

昨日同じ駐車場の人が洗車してました。
俺にはそんな愛はありませんwww

寒いので二度寝する

Posted at 2018/12/09 06:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月07日 イイね!

12/7 準備をしないと走れない

そんなわけでエンジンオイル換えてきました

これで今週末も戦えないこともない

気温の低さと、腰に変な痛みがあるのが気掛かり

阿讃は土日ともOK(日曜日はATAK)

瀬戸内海は日曜はOK

瀬戸内海はブーストアップ、非メンテナンスモードの数字しかないのでしばらく瀬戸内海でもいい気がしたりする

41秒強で走れたら阿讃で普通に50秒切れると思います

阿讃は右側、瀬戸内海は左側に負担がかかるのでバランス取れていいかもw


アライのヘルメット欲しい
Posted at 2018/12/07 21:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

ホンダ馬鹿っぽいですが、国産車には幅広く乗ってます でもホンダとスズキが多いかも・・・ 愛車歴 MR2(SW20)  ↓ ランサー5dr  ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345 6 78
91011 121314 15
161718 192021 22
23 242526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 白ハムカスタム(JW5改) (ホンダ S660)
平成28年3月納車されました 山道、峠のドライブが楽しいクルマです 乗り味とか自分の ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダセンシング標準車 安全第一
ホンダ S660 2号機 (ホンダ S660)
並行所有、2台目のS660です 2号機は基本的にノーマルでイージードライブ、気楽に走 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラDC2型、96スペックのタイプRに乗ってました このクルマはとても気に入って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation