• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

タイヤラックを買った

タイヤラックを買った プントのスタッドレスを外したのは良いものの、ウチの小さな物置には156用のタイヤ&ホイール2組(純正とスタッドレス)、それから純正エギゾースト一式、ここ数年一度も使ってないゴルフセット、さらに一度も袖を通していない高校の同級生で作ったベースボールクラブのユニフォーム一式や子供達のローラーブレードセットなどなど、拙ブログそのままのメチャメチャごった煮状態でモノが溢れかえっておりスペースが全くありません(汗)

冬の間は猫娘のピアノ部屋を間借りして夏タイヤを置かせてもらってたのですが、小猿の本棚&勉強机導入が決定してしまい「タイヤなんか置いちゃダメ!」となりました。

かといって外に置いておくと盗難が心配だし (ソコ~!、「プントのタイヤ&ホイールなんか盗むヤツいねぇよ」とか言わない!w)、どうしようかなと。。。


仕方なくベランダに置くことを考えたんですが、ベランダはベランダで嫁がわけのわからん家庭菜園を展開ちうで要整頓(^^;)
なんとか省スペースでベランダに設置できるタイヤラックが欲しいところ。


で、近所のホームセンターに直行し、良いモノを見つけました。

meltec(大自工業)のタイヤラックTR-4
タイヤカバー付きでなんと¥3480!
タイヤを重ねることなく一本ずつ別々に保管できますし、さらにはキャスター付きで移動させるのも楽々とな。

「おおっ! これじゃ~!
           v(o ̄∇ ̄o)v♪」



・・・早速家に帰って組み立て。
「うふふ、我ながらエエ買い物したのぅ」と独りごちていたのですが・・・

トップの箱画像の如くダンゴ4兄弟的にホイールを串刺しにして保管するためには、いちいちセンターキャップを外さないとならないことにその時になって初めて気が付いたアホ親猿ですわorz
シーズン毎に2組のタイヤにセンターキャップ付けたり外したり?
( ̄Д ̄;) ガーン メンドクサ・・・


オマケにセンターキャップ外そうとして爪折るし。
(サーキット走行される方はセンターキャップなんて付けないから関係ないのかな?)



とりあえずベランダを占拠しているタイヤラックの図(哀)

邪魔でしゃあないという菜園主からの苦情が噴出しておりますので暖かくなったら物置を整理してタイヤは移動です。
ベランダに置いといたらゴムの硬化も早そうだし(負け惜しみ)

タイヤラックは・・・物干し台にでも・・・するかな┌┤´д`├┘ ふぅ…
ブログ一覧 | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
Posted at 2009/03/11 17:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

ミラジーノが
アライグマ42さん

いただきオヤジ2
いがぐり頭さん

こんなに購入しても!
shinD5さん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

妄想な日々4th🤣
VANさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 17:23
うひゃひゃひゃ!
うちもそうですが、なんでお父さんの物は邪魔物扱いされるんでしょうね(><)
そのうちタイヤの上は鉢植えがいっぱいになってるんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2009年3月11日 17:57
ウチの場合、お父さんのモノが不必要に多すぎるのも問題ではあります(滝汗)

このタイヤラックですね、タイヤの重量でグラングラン揺れるんですよ(笑)
オマケに水はけのためにベランダに若干傾斜が付けてあるもんだから、いつ菜園のうえに倒壊するか気が気でないこともありません(^^;)
鉢植え禁止通達ださなくては!w
2009年3月11日 17:33
↑そのうちお父さんが邪魔物扱いされますよ~w

車に積んでおくとかww
コメントへの返答
2009年3月11日 18:00
既にかなりやっかい者扱いされているのは事実であります(>_<)

クルマに積む! 名案です。
キャスター付きなので、オフ会場ではコレに乗って移動しま・・・せんって!w
2009年3月11日 17:59
我が家では寝室の片隅に置いてあります。普段はタイヤの上にいろいろ積んでありますよw

あれぇ、広大なお庭は?
コメントへの返答
2009年3月11日 18:05
あ、あ、ああ、っそうか(滝汗)

ボクの書斎に置いておけばいいのかぁ~。

に、庭にはどーべるまんとか居るんで危ないんですよ(ん? 主人のハズだが・・・)


鋭いなロッソさんわw
2009年3月11日 18:25
ウチもスタッドレスとSタイヤがたくさんありますよ。Sタイヤはガレージに移しましたが、スタッドレスは梱包用のラップを巻いてカバーを掛けて軒下に置いてます。

ラップを巻くとゴムが硬化しにくくなるらしいです。Sタイヤでこれをやっている人は多いんで、真似てみました(笑)。
コメントへの返答
2009年3月11日 19:01
梱包用のラップですか、メモメモと。
できれば真空パックすれば良いのでしょうかね。

たけや~ぶさんのガレージライフは羨望の的です。
ワタシもガレージ欲しいな。。。
2009年3月11日 19:25
チューンナップパーツをつけても純正品も残しておかないといけないのでどうしてもクルマいじる→物が増えるになりますよね。それにしても想像するだけでもすごい量ですね...うちもクルマの部品ないですけど物置みたいな部屋あります。スペースあるとどんどん置いてしまうんですよね><

それにしてもセンターキャップ外さないといけない...考えたらわかるんでしょうけど最強のオチが付きましたねww
コメントへの返答
2009年3月12日 8:43
純正品を保管するスペースを確保するのが悩みのタネですね。
捨てるわけにもいかないし。

でっかいイナバの物置が欲しい今日この頃ですw

センターキャップの件は、自分のノータリンぶりに笑ってしまいました(^^;)
2009年3月11日 19:55
夏位までに車のものを処分しないと
少々やばい状況になってます^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月12日 8:45
ロックさんの147はまさに「弄り倒し」ですから部品がイッパイでしょうね~。
ホイールだけでも数組?

処分するのも結構手間ですからなかなかね(^^)
2009年3月11日 21:35
ウチはまだ物置がないので純正タイヤは庭に4本積み重ねて野ざらしです・・・
屋根付きのガレージが欲しい~
コメントへの返答
2009年3月12日 8:47
売却するときの事を考えるとなるべく良い状態で保管しておいてあげたいですけどね~。

キートスさん、庭にガレージ建てちゃえば解決ではありませんか!?
2009年3月11日 23:26
私はノーマルタイヤは実家にw

賃貸なんで、置くところなんか無いーwつらいーwって感じです(泣
コメントへの返答
2009年3月12日 8:49
ワタシも独身アパート暮らし時代は実家に置かせてもらってましたね~。

今は中途半端にモノが置けるのでどんどん肥大化していってるのが恐いです(^^)
2009年3月11日 23:28
>センターキャップ
かなりウケましたww

我が家で預かりましょうか?
黙ってバルケッタにつけるかも知れませんがww

コメントへの返答
2009年3月12日 8:50

ホンマ、アホでしょ?・・・w


ガレージみらくるで保管サービスしていただけると嬉しいですが・・・いつのまにか七輪の土台になってたりして(爆
2009年3月12日 7:40
奥さんの家庭菜園を「わけわからん」なんて言っちゃダメだよ・・・
GVさんのクルマグッズの数々の方が、傍から見たら充分わけわからんてwww
そのうち「タイヤ横に並べてその上に寝れば?」とかなるよ~
かくいうワタシはキャンプグッズが、物置どころかロフトまで溢れ返ってるんだけど・・・「庭にテント張って生活せよ」と言われるのも時間の問題(汗・・・

コメントへの返答
2009年3月12日 8:53
昨日はその家庭菜園の小松菜を美味しく頂きました(汗)

タイヤの上に板を敷いてベッド代わりにするという手もありますね!(真剣)

いいね!
今度、庭キャンプお邪魔させてください!

プロフィール

「祝!ドラゴンフライズB1初制覇」
何シテル?   05/28 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便というこ ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation