• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

東洋水産「マルちゃん」の正麺を食べてみた。

東洋水産「マルちゃん」の正麺を食べてみた。 食べ物ネタ2連発ですが・・・

前々から気になっていた、マルちゃん(東洋水産)の

正麺(せいめん)”

生麺をそのまま乾燥させる製法だとか・・・

袋系の即席麺は、いろいろ食べてきましたが、今まで食べた麺の中ではずば抜けて一位です。

普通の即席麺に比べて少々値段が高いのすが、一度は食べてみる価値あると思います。

ノンフライ麺(?)なので、一食当たり、普通のフライ麺に比べて100Kcalほどカロリーも少なめ。

スープは液体で、先にラーメンのドンブリに入れて、麺を茹でてお湯ごとドンブリに注ぐという作り方です。

今回は醤油味ですが、味噌味と豚骨味とあって、麺の太さによって、湯で時間が違うというこだわりようです。醤油は3分、味噌は4分、豚骨は2分。

醤油味は胃に優しい感じで、食べても胃がもたれることはありません。

今日は、味噌をゲットしてきました。

味噌味のインプレは、後日に・・・・



なかのひと




ブログ一覧 | 食べる・飲む | 日記
Posted at 2012/02/25 13:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

最期?
バーバンさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2012年2月26日 5:42
おはようございます( ̄∇ ̄)/

人気あるみたいですね、マルちゃん正麺。

うどんには、ノンフライ製法聞いたこと無いですよね。

即席うどんの技術革新、まだまだ先かなぁ(笑)

今日もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年2月26日 21:03
前々から気になっていた商品だったのですが、なかなか高くて躊躇していました。

今回、安売りで5食298円だったので、ゲットしましたよ。

うどんは太いので色々技術的に難しいのでしょうね。

コストも見合わないのかも・・・
2012年2月26日 10:41
袋麺のわりにスープが液体、3種の麺とはこだわりを感じますね~ ノンフライ麺が好きなので気になる商品です。
コメントへの返答
2012年2月26日 21:06
ノンフライ麺なんで、茹でたお湯を捨てなくても胃がもたれることがありません。

醤油味は、胃に優しくてまた食べたくなる味です。

あずさんは、北海道だけに味噌から攻めますか???(w

プロフィール

「水素ロータリーは何故実現しないのか? http://cvw.jp/b/265617/47738936/
何シテル?   05/24 08:26
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 280馬力・トルク36.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation