• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月04日

九州1日目 長門、豊前

九州1日目 長門、豊前
12月27日  ☁️


仕事納めの夜勤明けで出発。









この日の夜から山陰は雪らしいので逃げるように急ぎます。













ひたすら南西へ。


この辺りの海岸線は好きなので明るいうちに来たかった。。










取り残しの

萩駅







三見駅


これで萩周辺は終わり♪











初の美祢線沿い









ゆっくり見たい駅が多い。















九州上陸。


北九州モノレールを朝一から。














効率はいいけど味気ない…。











朝になり
道の駅宗像。

人気の道の駅なので開いてる時来たかった(´_`。)゙




















宗像大社。

気温3度の中
この旅最初の参拝。

ほんとは島に渡るのだそうですがまたいつか…。














宮地嶽神社へも。








ゴリゴリな狛犬。











光の道はどんよりな朝なので無し。













こうなるそう( ゜o゜)













この旅は前回の九州旅の続きでこちらに頂ます。



この時点では熊本へ行く気満々。














もう2日目だけど2日目へ




つづく


ブログ一覧
Posted at 2019/01/06 10:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

タマタマチョッキンズ
M2さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

2019年1月6日 12:12
来たいタイミングでなかなか来れない、ハイドラあるあるっすね~。

でも開いてる時間だと、道も駐車場も混んでて効率悪し。

どっちをとるかですな~。
コメントへの返答
2019年1月6日 17:39
開くまで待っても良かったのですがその後を考えると…。
詰め込みすぎですね(T-T)
24時間の道の駅が欲しいです。
2019年1月6日 12:51
出雲より西の海岸線は ほとんど行った事無しです。
浜田、益田、萩を通り長門の元乃隅稲荷行って 角島まで 連れてって下さい!

九州は 長期休みが取れないので 定年後かなぁ~(笑)
コメントへの返答
2019年1月6日 17:44
出雲より西の海沿いはぼーっと走るといい感じです(^-^)
角島行きましょう♪秋吉台も。
今年も忙しくなりますね。
2019年1月6日 15:52
こんにちは!
9号線からの191号線、海岸線のドライブ気持ちいいですね(^∇^)

美祢線は古い駅舎が多いのでしょうか?
マイナー路線ってだけで惹かれるものがあります😄
コメントへの返答
2019年1月6日 21:26
191号の景色好きです♪
店とかはぜんぜん無いですが(゜.゜)
100年以上の歴史があるみたいですよ。
個人的にですが南北に走る路線は渋い駅が多いイメージです♪
2019年1月6日 16:16
九州には、もう20年前に行ったっきりです
阿蘇山でしたかな…

季節は8月の真夏なのに極寒の寒さで凍え死にそうになりました。

相変わらずハイドラでチェックされてましたよ(笑)



コメントへの返答
2019年1月6日 21:36
そんな遠くないのでぜひ久しぶり行ってみては♪
やはり発見ばかりなので知らない土地は楽しいです(*´-`)
最近はストーカーもサボり気味なのか鳥取に前より人がいません…。
2019年1月6日 17:07
こんにちは、お疲れ様です。
国道191号線~国道9号線ドライブお疲れ様でした。
ドライブは楽しいですね。
美祢線重安駅は近所です。美祢線各駅は国鉄時代から改修工事されてなく当時の面影を残してます。各駅には桜がありますので、撮影には適してます。
コメントへの返答
2019年1月6日 21:39
この辺りはひたすら移動だけでした。
暗くなったら景色も楽しめないし駅も寄れませんでした(´_`。)゙
良い駅ばかりだったのでまた行きたいと思います。
見所また教えてください♪
2019年1月6日 18:01
国道9号線
走るのが好きな道です(^O^)
もう雪が降っているんでしょうか?

昨日は出雲大社を目標に北上しようかと思いましたが、雪が不安で宮島を楽しんできました
コメントへの返答
2019年1月6日 21:43
今年は全く雪無いですよ。
この日も大丈夫でした(^-^)
他の山越えよりは一番安全かと思います。
ぜひまた出雲いらしてください♪
2019年1月6日 19:10
夜勤明けの強行軍でしたか( ゚д゚)ポカーン
元気だなー(汗

宮地嶽神社の光の道は撮りたいっすね~
行かないといけない場所が増えて来てますね~(笑
コメントへの返答
2019年1月6日 21:50
雪で出れなくなったら大変ですから。。
花回廊の時は予想どうり積もってましたよね。
光の道は太陽の位置プラス晴れた夕方ですから難易度高そうですね( ´゚д゚)
次は狙ってみたいと思います。
2019年1月6日 20:30
山口県西部は真夜中に通過されていたのですね…
そりゃあ気付けないはずです(笑)
コメントへの返答
2019年1月6日 21:51
行きはあの辺り22時くらいでした。
たぶん残業帰りで帰られる所見かけましたよ。
遅くまでお疲れさまと思いました(゜ロ゜)
2019年1月6日 23:03
ようこそ、山口&福岡へ~!

萩駅もこんなにライトアップされているとは、驚きました。

福岡は出身地でして、聞き慣れた地名と見慣れた風景が出て来て嬉しいです。

2日目以降も楽しみにしてますよ~!
コメントへの返答
2019年1月7日 9:44
萩駅はもっと大きいと思ったら小さな駅てした。
色んな駅がライトアップされてました♪
7日目までありますのでまだまだです(T-T)
2019年1月7日 0:07
宗像大社と宮地嶽神社は年が明けてからだと参拝するのが大変だったでしょうね(^o^;)
コメントへの返答
2019年1月7日 9:41
初詣準備してました。
仮説駐車場も広くて凄い人だったんでしょうね( ゜o゜)
2019年1月7日 12:27
初コメ失礼します。
ややこし屋オヤジと申します🙇‍♂️

私は萩市出身なので東萩駅の写真懐かしく拝見しました。
今はこんな風にライトアップされてるんですね😊
私が住んでいた30年以上前では考えられないです😅
コメントへの返答
2019年1月7日 15:30
ありがとうございます♪
そうなんですね。
萩って古い町並みでずっと変わらないイメージなのですが住んでる方からしたらどんどん変わっていってるのですね(*´-`)
2019年1月10日 23:55
長旅お疲れ様です(^o^)。27日は、娘を連れて広島に行ってましたf(^_^;。

ハイドラで行かれているのを確認しましたよ(^o^)。


夕日パッと見ると本物に見えました
コメントへの返答
2019年1月11日 5:00
広島でしたか♪
帰り道ならすれ違ってたかもしれません。
ほんとタイミングですよね。
次は夕日の時期に合わせて行きたいですね。

プロフィール

「@さとし99 さん お久しぶりです。
あげてないですが今年5回目くらいの山口でしたm(__)m」
何シテル?   11/15 13:15
ぽぽろん231です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ純正USBソケットの自作ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:45:05
USBソケット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:07:10
パナソニックナビとUSBソケット接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:04:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 鈍色の弾丸号 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
スズキ スイフト ダークみきゃんとしんじょうくん (スズキ スイフト)
よろしくお願いします
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
教習用の借り物です。走りの4速!
ドイツその他 その他 PROCYON タイプS (ドイツその他 その他)
ポメラニアン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation