• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

品川駅 13番線ホーム 常盤軒

私が入社、上京してきたころからずっとそこにあります。

入社したての頃はほんとにお金がなくて、立ち食いそば一杯が
とても贅沢な特別な食事でした。

今ではきれいになった品川駅ですが、昔の品川駅には
独特な「どうじょ〜、つぎ、どうじょ〜」という口調のおばちゃんが
注文を受け、お金を払い、蕎麦を受け取る立ち食いそば屋も
あったのですが、駅をきれいにしたタイミングでなくなってしまいました。

でも、品川駅 13番線ホームにある常盤軒は今でも健在です。

先日、乗り換えで品川駅を使った際、お昼ご飯に寄りました。
わざわざ13番線に降りて...
alt


昔から変わらずそこにある立ち食いそば屋さんです。
alt


こちらの名物はコロッケそばですが、私は昔からたぬきそば。
かけそばじゃなくてたぬきそば。
ちょっとだけの贅沢な一品でした。
昔はもっと安かった気がします、高くなったものです。
alt


とても狭いお店ですが、ラッキーなことにすぐに入れました。
alt


オープンキッチンスタイル、といえばよいでしょうか?
食券を渡したあとはカウンター越しに蕎麦を用意している様子が見えます。
alt


あえて調理といわず用意、と表現してみました。
茹で麺を温め、ずっと加熱し続けているおつゆを注ぎ、
具材を乗っけるだけの工程です。
alt


懐かしくて、ちょっとセンチメンタルな気分でしたが、
そんな気持ちを一気に吹き飛ばす味。

こんなにしょっぱかったっけ?
そもそも広島県育ちなので、こんなに色の濃いおつゆには
当時かなり衝撃を受けましたが、この歳でさらなる衝撃。

歳のせいもあるのかも知れませんが、おつゆがめちゃくちゃしょっぱい!
お蕎麦はそば粉を感じることもない、お蕎麦のような麺。
でもこれがいい。

しょっぱかったですが、最後まで美味しくいただきました。
このレベルの蕎麦一杯に約500円を出すか?と言われると、
正直、Noだと思います。
でも、会話のネタに、たま〜にだったら良いかな、です。

帰宅後に妻にも話しました。
遠い昔、妻とも一緒にそばを食べたことも1,2度ありますので、
妻も懐かしんでいました。

おしゃれな店が多い品川ですが、13番線はレトロな感じの
お店が唯一残っていて、末永く頑張ってもらいたいものです。

人生であと一回ぐらいは食べに行きたいかも、です。
Posted at 2024/05/18 20:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海鮮の後はスイーツ http://cvw.jp/b/2681615/47761179/
何シテル?   06/10 11:15
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] フロントトップシェード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:29:59
Aピラートリム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:04:03
なんちゃってアームレストの製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:02:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation