• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

コスタリカ ドライブ旅行記 15 プエルトヒメネスで大晦日

コスタリカ ドライブ旅行記 15 プエルトヒメネスで大晦日


カラテを出発しプエルトヒメネスで宿さがしをしました。








通常の画像版はこちら


画像の小さい版はこちら








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/01 00:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

呉ドライブ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年6月1日 4:58
1年の締めくくりに水平線に沈む太陽が見られて良かったですね!
宿も然り。
終わりよければ全て良し。
意外なドジさ(←失礼っ!)に親しみを感じるのは私だけではない?(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 0:25
いやぁ、まったくです! この夕日は一生モンでした。
宿も素晴らしかったですよ。こちらも記憶に残りますし、祭り含めて再訪したいところです。
意外でもなんでもなくドジなんですが、いいんです、そんなもんで(笑)
hirofooさんのほうが「意外なドジ」ですよ(笑)
2012年6月1日 7:39
男の性によりポチッ!としました。(笑
コメントへの返答
2012年6月2日 0:25
ありがとうございます!
その報告を待ってました(笑)
2012年6月1日 17:14
こんな大晦日を過ごしている日本人がいたなんて、、毎回の大ジャンプには驚くばかりです。

オイラは末っ子と、どっちが遅くまで起きていられるか勝負してましたが、ばかばかしくなって先に寝るという味も素っ気もない締めくくりでした。
コメントへの返答
2012年6月2日 0:27
日本人なので大晦日ぐらい、こう、ゆっくりと夜を過ごしたいわけですが、毎回ひどい目にあってる気がします(笑)
個人的に一番強烈だったのはオーストラリアの年越しでしょうか。

そりゃまたほのぼのとした年末ですね!
私は独り身なので、羨ましいエピソードですよ。
2012年6月1日 21:17
こんばんは・・・・・(@_@;)

(*^^)vタオルにひっかかりました(苦笑


しっかりと元気な時に拝見いたしますね。
とりあえずに(笑)

コメントへの返答
2012年6月2日 0:28
こんばんは!

そりゃぁ、おじゃる◯さんはクリックするでしょう(笑)


はい、ご無理をなさらずに・・・
もう少しで折り返し地点に到着です。
2012年6月2日 9:08
タオルの下、じゃなくて「タオルが下」だったのはナカナカ高度なヒネリですね☆^ー^
いつもながら印象的な年越しです(その瞬間が寝落ち中ということも含めて^^)。

とにかく、夜走りはホント気をつけてくださいよ~(読んでてハラハラしました。(>_<;;)
コメントへの返答
2012年6月3日 0:10
さすが、食い入るように見てくれたわけですね(笑)

ほんと、年越しは毎年いろいろです。個人的にはオーストラリアで宿が取れなくて車中泊だった年越しが印象的でしたが、今年は外で膝にPCのっけて寝落ちですよ。
年末大ジャンプできなかったらどんな年越しをするんでしょうね、自分は。

はい、気をつけます!
2012年6月5日 20:58
しまった・・・
釣られてしまいました^^;

ぎんがめさんの露天風呂写真でも
出てくるのかと思えば

まさか足拭きタオルとは・・・^^
コメントへの返答
2012年6月5日 23:01
ありがとうございます(笑)
まぁ、あれはちょっと意地悪ですよね。

え?
そんなものが希望だったのですか?

では、そのうちどこかで(笑)
2012年6月6日 14:20
あけましておめでとうございます!
って、既に6月です(笑)
車の運転ドッキドキしました(@@;

知らない土地での車の運転は凄く疲れるのに、さらに海外&悪路だなんて私には到底無理だなぁ(^^;

年末最後の宿、いい所にめぐり合えたんですね。
今年の大晦日、そーいえば去年はテーブルのビニールシートを焦がしたなぁって思い出しますかね(笑)
コメントへの返答
2012年6月7日 1:36
おめでとうございます!
って、私もさすがに半年かかるとは思ってませんでした(笑)

無事に帰国してますから万事オッケーですが、無理は禁物だなぁって常々思ってはいるんですよ。海外+悪路に免疫はできてきましたが、やはり不確定要素が日本のそれとは比べ物にならないんですよね。

この宿は本当に良かったです。おばあちゃんに会うためだけにコスタリカに行きたいぐらいですよ。
例えばクマとおっかけっこしたりしないで優雅な年越しを迎えられていたら、きっと思い出すとおもいます。(笑)

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation