• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

F1サーカス`92・2

F1サーカス`92の話の続きですが、決勝は`91は18台、`92は20台、そして第1作の`90は確か14台のマシンによって争われました。`92からドライバー名は実名になりました。


`91と`92は、シーズン半ばのイギリスグランプリあたりから他チームのスカウトの話が来るようになります。

`90はほとんどやっていないので分かりませんが、シーズン終了後に来季選べるチームが増えたようです。


今のチームに残留するか、トップチームを目指すか、どのタイミングで契約するかの駆け引きが非常に重要になっていきます。


あまり早く契約しすぎると、後半活躍してトップチームから誘いが来たとしてもマネージャーが断ってしまうため、後悔することになります。


いずれは移籍も考えていて、取り合えず来季は残留しようと考えていた時、今のチームから2年契約や3年契約を要求されたこともありました。

現実のように契約破棄が出来ないので、2年契約をしていると誘いをマネージャーが全て断ってしまい、移籍が出来ません。


第15戦日本グランプリ終了後で契約の誘いはラストになり、最終戦のオーストラリア終了後では大概何もありませんでした。


スカラシップに合格していて、1年目からロータス・フォードやフットワーク・無限ホンダ、リジェ・ルノーなどで活躍していると、2年目からのチームはトップチームにいけますが、

既存の弱小3チーム(ジョーダン・ブラバム・アンドレアモーダ等)から大活躍した場合は、そのロータスやフットワークを目指すことになります。

ただ、何回もプレイしていると、弱小チームからでも例外的に第14~15戦あたりにフェラーリから誘いがあったことが1回だけありました。



あまり引っ張りすぎると、契約先がどこにもなくなり、

例えば`92では、最悪、スカラシップを受ける以前の時の弱小3チームにまた戻ることになります。


逆に、トップチームであまりにも活躍しないと、来季の契約を断られます。


また、`91は5戦連続リタイヤすると「君は危険なドライバーだ。練習してまた来なさい」とバレストルから首になりました。


`91ではマクラーレンやフェラーリはタコメーターが電子になり、6速全開加速からさらにもう1段加速しました(私は2段階加速と呼んでいた)。

ウィリアムズはタコがアナログのまま2段階加速しましたが、ベネトン・フォードやブラウン・ティレル・ホンダはそれ以上の加速はしませんでした。


中堅以下のチームのマシンではマクラーレンやフェラーリから直線で抜かれるため、悔しい思いをしました。


`91には谷田部のテストコースがあり、マシンにはスピードメーターはないので、

6速全開のまま1ラップしてみて、タイムから時速を計算したりもしましたが、1段階しか加速しないマシンで最高速は400キロくらいでした。

2段階加速するトップチームのマシンの最高速を計算したかったのですが、谷田部コースはフリーランのモードしか出てこないので、無理でした(フリーランのモードではマクラーレンやフェラーリは選べず、ウィリアムズもなぜか1段階加速しかしない仕様になっていた)。


一方の`92ではマクラーレンとウィリアムズ、ベネトンが2段階加速で、フェラーリは6速から加速がやたらに鈍くなる2段階加速でした。


`91は弱小チームはエンジントラブルをピットで直せなくて強制リタイヤしたりもありましたが、

`92は走行中にギアがなくなったり、チームごとにピットワークの速さが違ったりがリアルでした。

弱小チームのひとつのティレル・イルモアなどにはタイヤ交換のあまりの遅さにイライラさせられました。


マシンを幅寄せしてくる奴もいました。

`91は青いリジェ・ランボルギーニのティエリー・ブーツェンや、緑のジョーダン・フォードのベルトラン・ガショーなどがそうでした。

周回遅れなのに幅寄せするのには苦しめられました。


ライバルカーはコーナーがやたらに遅いので、トップ争いをしている時は、ライバルでなく周回遅れこそが最大の障害になりましたね…。

周回遅れのマシンはカテゴリーが違うような速度で、とてもレーシングスピードではなく、追突してフロントウイングを壊しまくりました。


`92は設定でチームメイトを「フレンドリー」ではなく「ライバル」にすると、極端に敵対関係になります。

「フレンドリー」にしていたほうが賢明でした。
ブログ一覧 | 回顧 | クルマ
Posted at 2018/01/10 15:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親子卓球
はっしー03さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

新紙幣
avot-kunさん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2691565/47713996/
何シテル?   05/11 19:33
現在スープラ2台目です。どうぞよろしくお願いします。FR車ばかりを乗り継いでいます。 2021年10月からYouTubeも始めました! https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昔の写真(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:01:49
【ネタバレにつき】           激突2006           【閲覧注意】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:23:24
GX71マークⅡ 最終報告書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:16:11

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラの魅力にとりつかれ、現在スープラ2台目です。山口県から取り寄せました。 前のマシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2010年式のトヨタ・マークXです。 前期型で、グレードは250GのSパッケージ・リラッ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2年間乗っていた最初のスープラです。 2013年11月から2015年12月まで乗ってい ...
ダイハツ ミラ TR-XX (ダイハツ ミラ)
年式2012年8月の7代目ミラXです。足代わりに購入しました。 電子制御の余計なものがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation