• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニノミの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年10月25日

配線調査。その他。結果。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー配線を探そうかと。ついでに追加の配線が出来ないか調べたいと思います。
まずドア側の線の数をおおよそ数えます。50本くらいかな。かなり太いケーブルの束になりそうです。
2
右上の穴から車内に入ってきている線の束がドアからの引き込み線でした。
…あれ?線の数が極端に少なくない??
3
ドア側のコネクタを調べていたら外れました。
…これって光コネクタに変換されて接続されてない?(汗)うぁ~手が出せない(苦笑)
ドアの内部に多分変換ユニットが埋め込まれていると思いますが、さすがにいじれません(笑)
それとこのコネクタがドア側の入り口を占拠しているので追加の線を入れるスペースがありません…orz
これは完敗ですね。
4
とりあえず車両側の配線を少し追ってみました。
太い細いはあれど、やはりスピーカーケーブル(紫/黒紫)は見当たりません。そもそもドアからのケーブルにないんですから、早々露出するハズもないか…。
純正ウーハーのケーブルだろう線は見つけました(笑)いらないけど。
5
結局、パイオニアのアンプ(2ch構成)を通すとセンタースピーカーが元気になりすぎるので、純正ウーハーの結線からの音をそのまま出す事にしました。
なのでパイオニアのアンプは純正ウーハーを元気に鳴らすだけの仕事です。もったいないけどしばらくはこれで。配線通す事が出来たら4chにしましょう!
6
追加のウーハーは、
・フィルター:120Hz
・phase:0度
・音量8割くらい
で落ち着きました。
本当は100Hzくらいがいいのでしょうけど、低音の響きが少し欲しかったので幅を広げました。
純正ウーハーの方が音が大きいのでこっちはあまり目立ちません。ただし運転席ではコレがないと音が寂しいです。
7
今度は助手席に座って調整。おぉ~足元が響く~♪ALL±0ではさすがに元気すぎです。
最初とは逆に
TREBLE:+3
MIDDLE:+6
BASS:-5
でいい具合です。低い音がかなり強く出てます。なのでMIDDLEを上げないとボーカルが隠れてしまうくらいになりました。
下げておく分には余裕があっていいので不足と感じたらBASSを上げます(*^_^*)
8
おまけの考察。
追加の配線ですが、チューブ内ではなく、露出配線でなら多分いけます。黒い4線被覆ケーブルを探してきて、ドアのヒンジの内側を這わせて固定しておけばいいんですから。
ただし外気に触れるので耐候性が無いと不安です。。悩むなぁ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンツ ホイールの細部洗浄をしてみた。

難易度:

スピーカー取り付け修正

難易度:

ワイパー交換

難易度:

キー電池交換

難易度:

純正ウーファー ローパスフィルタ追加

難易度:

車検 C300(W204 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月26日 12:22
初めまして。
コネクタの丸い穴から配線通せるはずですよ。
運転席側は本数と線の太さに制限あると思いますが。
私もドアロックの信号線をドア→車体側へ引き込みましたし。
コメントへの返答
2019年10月26日 12:52
初めまして(^^)コメントありがとうございます。
コネクタの丸い穴のどれかがスルーホールになっているんですね(@_@)ありがとうございます!
でもあのコネクタを見た瞬間「自分には無理だ…」と悟りまして別の方法を探ってました。
それと今回は配線を4本通さなくてはいけなかったのでさすがに通らないかな?とも思いました。
また通すことがあったら使わせて頂きますm(_ _)m
2019年10月26日 13:02
私が困ったのは、コネクタ通した後でのドア側でした。
ドアの内張は二枚あり、二枚内張を何とかしないとコネクタから引き込んだ配線を処理出来ずで…
コメントへの返答
2019年10月26日 15:33
ヒャッホイ@マママさんへ。
そうですよね、、コネクタの中を通すとドアの鉄の中?も通るでしょうし内張の内張もどうにかしないといけない気がしました。
それをやってしまったヒャッホイさんは凄いです!(^_^)
後付け感は見せたくないのですが、まだまだ発想と技量が私には足りていません〜(汗)

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン バックアップバッテリー故障・交換(ショップ) https://minkara.carview.co.jp/userid/2705895/car/2848235/6438681/note.aspx
何シテル?   06/28 19:32
ニノミです。よろしくお願いします。 「いつかはクラウン」がBMWになってしまいました。 →おじいちゃんにぶつけられて廃車に(T . T)2019.9 →同じ様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター(内気)取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:53:58
エアコンフィルター(外気)取替・調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:53:48

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
お仕事用の車です。 7年乗ったワゴンRスティングレーから乗り換えました。 スズキはハンド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
左ハンドルに憧れて購入。 39,236kmでスタート。 2019.11.16 フェイス ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
中古で購入したGEARを「3輪」に改造して乗っています。 前半分は純正のまま、エンジンと ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ250ccから125ccへ乗り換えました。 4HCから5CAですが、20年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation