• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年6月21日

GC8 ACガスチャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ガスチャージだけは、真空ポンプと、マニホールドがないと出来ないので、板金屋に借りに行きます。
2
真空ポンプで真空引きしたあと、エアリークがないか、15分ほど放置して確認。

針が変わらないなら、大丈夫。

マニホールドをセットして自然吸入させます。
3
充填時は高圧、低圧共にカプラを接続しますが、バルブオープンは低圧側のみ。

高圧側から入れてはいけません。

圧を見るためだけに繋げています。
4
自然吸入が止まったら、エンジンをかけて、ACオン。

問題がなければ、コンプレッサーのクラッチが繋がるハズ。
充填量が少ないとスイッチは入りません。

コンプレッサーが回り始めると、ガスはどんどん入っていきます。
5
インプレッサだと、目イッパイで3本は入るかな。
入れながら、常に高圧の針と、リキッドタンクのグラスをチェック。

コンプレッサーは自動でON・OFFを繰り返しますが、切り替わりの瞬間のみ泡が見えて、安定時泡が消えてるくらいの見え方で正常。

ガンガンに冷えるようになりますた。

いつまでも泡が残ってるようだと、まだ中途半端。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス漏れ修理

難易度:

エアコン フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クイックエバポレータ

難易度:

ガス補充

難易度:

エアコン Oリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation