• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

2021 秋のバージョンアップ計画 〈番外編〉 ポスト修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どこのお宅の玄関先にもあるポスト
郵便物や新聞が配達される
このご時世は小さな宅配物ならポストへ投函してくれる

我が家のポストはステンレス製
真西側に向いて設置してある

画像は密林屋で売られているほぼ同型のステンレスのポスト

2
そのステンレス製のポスト
西側からのシオ風や度重なる台風が巻き上げる海水で
ところどころにサビが浮き、取っ手の部分が外れてしまった

我が家の西側は空き地
最寄りの海岸は100メートルほど

塩分濃度の高い地域である
3
本来であればこのようについている
扉を開ける際には上のツマミを持って引っ張る
当然、ツマミの溶着部分にも負担が掛かる

外れるのも時間の問題だったのだろう

下部のツマミを使い南京錠などでふたが開けられるのを防止するのだろうが
ド田舎のためその様な心配は無い
4
いつもの『コメリ』に行き
ステンレスドリルの刃とステンレストラスネジを買ってきた

六角軸ショートドリル3.5㎜ 258円
トラスステンレスネジ 3×15㎜ 6セット 158円
5
愛用の『リョービ』のドリルにドリルの刃をセット

万力など持ち合わせていないため『ネジザウルス』で挟んで固定
6
黄色の〇印の部分2ヶ所に穴を開ける
7
ポンチで印をつける作業を割愛してしまった
横着した結果がコレ
左右ビスの高さが違う
8
しっかりとビスを締め込みツマミ部分を固定して終了

何回か開け閉めをしてテスト


秋のこんな日曜日は色々と忙しいもんだな
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AT用のキーシリンダーMT車に使えなくもないが…

難易度:

12リフレッシュ&プチ近代化改修計画(^^)

難易度:

クラチワイヤ注油

難易度:

再び雨漏り修理

難易度:

12リフレッシュ②

難易度:

JB23 2型 260000km到達!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 2024 初夏のバージョンアップ計画 23.0 左ブレーキランプ切れ https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/7831024/note.aspx
何シテル?   06/13 20:59
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ踏まなくてもエンジンかかるようにしてみよう!クラッチキャンセルスイッチ増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:54:21
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:45:16
オイル大食い① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:30:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation