• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

デリカのフットライトを補修してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近夜間に運転していたところ・・・

助手席の足元が暗いことに気がつきましたwww

あれ?ハーネスが抜けた?と思っていましたが、LEDユニットを固定している両面テープが剥がれて背面に落ちていましたwww
2
さっそくパネルを外して補修します!

まずはステップから外します。

フロアカーペット側から持ちあげて外します。
3
外したらこんな感じになります。
4
対象パネルの手前下側のクリップを外します。
5
LED下部の樹脂ナットを外します。
※ボルトが見えている部分です。
6
パネル背面にクリップが1箇所ありますので、割らないように注意しつつ・・・

LEDユニットが取り付けられている場所に強力両面テープを貼って、LEDユニットを押しつけたら完成♪
7
逆の手順で復旧してONにしたら無事にLEDが点灯しました♪

ちなみにこの作業は3回目です(爆)

なので次回外れたらマイクロビスで固定しますwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カロッツェリアトゥイーター取付キット:UD-K306 を(無理矢理)取り付ける

難易度:

ドライブモードセレクターとエアコンスイッチパネル

難易度:

ツィーター交換

難易度:

DIYでデリカにスライドフロア作成。その1フレーム装着編

難易度:

デリカD5 リヤゲートバーNT マットシルバーを取り付けてみた

難易度:

すまほまもる君再施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカのサードシートに27WのUSBTypeCを取り付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/7827756/note.aspx
何シテル?   06/10 00:00
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター交換(備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:48:15
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation