• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ぇ る し ーのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

突然ですが、up!GTI降ります!

思い返せば買ってすぐの頃は色々やるぞ〜って思っていたが、
若い頃のようにあれこれやってみんカラに載せてっていうのもなかなかやらなくなってしまい、年に一回載せればいいくらいになってしまいました。

今年の9月に初車検を迎えるのですが、急遽up!GTIからT-CROSSに乗り換えることになりました。
思い立ったのは昨晩ですが(笑)
ライフスタイルの変化と、売るなら高値を維持している今だということで、急遽買い換えることとなりました(いつも急じゃん


そこで、もし見ている方で「我こそはそれ欲しい!」という方がいたらですが、以下ご希望の方がいたらお売りします。
数日経ってご希望者が出なければ、ネットオークションに出品します。


1:RECARO RS-G GK BK/RED ※SBR対応モデル
  up!右席用RECARO純正フルバケシートレール付
  2021年12月大阪のトライアル経由で新品購入
  シート・レール共に保証書有ります。


2:LUPO GTI純正中古ホイール
  Michelin PILOT SPORT3 195/50R15 82V付
  2021年12月に29,249km時にタイヤ新品購入装着
  現在34,317kmです。
  (残mm数はのちほど)


どちらも6/3には取り外してup!もその日には手放します。
なるべく直接手渡し出来る方だとありがたいです。



気に入っていたTHE BEETLEに乗り換えてまだ2年しか経っていないというのに、勢い&無計画で買い替えてマニュアル車を20年ぶりに買ってみたけれど、かなり楽しい車でした♪
今後マニュアル車を乗ることはあるのかなぁ…
Posted at 2022/05/28 14:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

乗り心地改善(という名の…

up GTIって、195/40R17という変態サイズが純正タイヤなんですよね。
納車時から乗り心地悪いなぁ〜って思ってました。

販売店勤務ですので当然なんですが、
毎日ゴルフやらポロやら乗るんですよ。
ポロGTIはまぁガッチガチですが、
ゴルフGTIなんてもうスムーズで快適♪

あそこまではもちろん望まないけれど、
多少なりともこのガチガチから逃れたく
いざ!インチダウンを敢行♪



1:純正ホイールで♪
純正ホイールってえげつなく強いんですよ。
仕事上、事故車をたくさん見てきてますが、社外ホイールだとよく割れるんだけど、純正ホイールってまず割れません。
足回りもげてもホイールは割れるどころか曲がりもしない。
クッソ強いんです。
でもってハブボルトそのまま使えるし
ハブリング無しでセンターも出るし
てことで純正ホイール一択で。

100の4穴でM12の純正ホイールって限られます。
しかもキャリパーのサイズから15 or 16インチで。
ゴルフ3まで・6Nポロまで・ルポ・upの純正で探します。

ヤフオクで1ヶ月ほど探していたがあるのは、
high up純正かゴルフ3純正BBSくらい。
なんかいいの無いかなとアップガレージのHPを見たところ…
ルポGTIのホイールを発見!!
送料いくらかな?と下にスクロールして店舗を見ると…
一番近い店だがね!!!!
即TELして購入の意思を告げ、翌日支払いに行きました♪
ちなみにルポGTIホイールは、BBS製なんです♪





2:タイヤは欧州モノで♪
さっきも書きましたが、仕事上いつも色んなVW車を乗ってます。
いろんな純正タイヤを乗り比べているので、
それぞれいろんな特性があります。

日本ブランドタイヤと欧州ブランドタイヤ、
実は明確な大きな違いがあるんです。
それは、『雨の日にアホみたいに飛ばすかどうか』(笑)

ヨーロッパの人、雨の日でも晴れてる時みたいに飛ばします。
日本じゃ考えられないですが(そもそも制限速度という…
なので、ミシュラン・ピレリ・コンチの縦溝って太いんです。
排水性が特にケタ違いですね。

日本ブランドの欧州向けタイヤでもそういう設計してますが
やはり日本人の好む静粛性とか寿命とか考慮されてます。
PS4SとかP-ZEROとかCSCとか欧州タイヤは
『グリップ重視だから音は出るに決まってんだろ』と言わんばかり。
なんともまあ潔いですはい(笑)

私自身、おそらくヨーロッパの人に近い運転です。(え
となるとグリップと排水性重視。
そして15インチで探すことになるので、
195/50R15、195/55R15、205/50R15 あたりかと。
ADVAN→ネオバ=◎、フレバ=△、スポーツ=△
TOYO→R1R=◯
DUNLOP→Z3=◯
Michelin→パイロットスポーツ3=◎
 ※◎◯△はレビューを調べた上での私の好みです

以上のことから、パイロットスポーツ3をチョイス。
数日後に届くので、早く走りたいです♪


Posted at 2021/12/09 23:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

2年ぶりのupいじり

2年ぶりにみんカラ徘徊中です。
そもそも2年前に書いた【要改善】にようやく着手(遅

シート位置とシフト位置、そしてステアリング位置が全て合わないために、左肩の肩甲骨周辺残りが悪化。
鍼灸院では『筋肉死んでますよ…』と言われる始末。

ということで、苦痛を2年かけて訴え続けた結果、嫁ちゃんからシート交換OKの許可を得ました♪





大阪のトライアルさんに出向き、実際に各シートを試座。
二人で色々座ってみた結果、運転席には一番しっくり来たRS-Gを、助手席にはSR-7Fを座面ショート加工、どちらもシートヒーター装備にて見積もりをもらってみると…

¥480,000…
ははっ…
嫁ちゃんの顔が怖ぇーや…

大阪王将に寄って昼ご飯を食べて帰りました(笑)









が…









帰宅後に嫁ちゃんから
『助手席はいいから運転席だけ買ったら?痛いんでしょ?』
もうね、結婚してよかったっす。

てことで、発注っ!!
早く届かないかなぁ〜♪





ちなみに助手席の嫁ちゃんはというと、
座面が長すぎてふくらはぎが圧迫される→
無意識に逃げようと少し前に体をずらす→
腰と背中が背もたれから少し離れる→
ちゃんとシートに密着してないから体が痛くなる
ということになっていたようです。

なので…
純正シートの背もたれを5mmほどアンコ増ししました。
腰が少し前に押し出され、着座位置も少し前に出たことで
ふくらはぎの圧迫が和らいだみたい。
シートヒーターもそのまま使えるし結果オーライ!!

それでダメなら、SR-7F…いっちゃうか??
Posted at 2021/12/09 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

納車…そして要改善

一般ユーザーだと、ディーラーに出向いてショールームにある納車ルーム(ガラス部屋)で操作説明を受けて、スタッフに見送られて…
ってなるんだけど、そこらへんは従業員てことで一切無しw

夜遅くまで仕事して、保険の入れ替え処理して、今日まで乗ってた車から荷物を載せ替えて「んじゃ、おつかれさまで〜す」って店を後にするだけ。
うん、味気ないwww



店を出てまずは燃料満タン。
34リットルで満タンって…
大丈夫なのか?と不安も満タン。
まっすぐ帰宅する気にもならず、そのまま23号バイパスを名古屋市南区から蒲郡まで一気にRUN。

実はまともに乗るのは今日が初めて。
20年ぶりのマニュアル車って事で慎重に慎重に…
なんて出来るわけもなくバイパス入ったらまずはフル加速w
うん、GTIなだけあって加速は結構いい。
ステアリングも適度に重く、高速域でも安心して乗れる。

20分ほど乗ってて気付いたのはドライビングポジションがなかなか合わないということ。
ヘルニア持ちのためシートはかなり重要なのだが、その時すでに腰が痛いせいで身体をウネウネと動かしながら乗っている。
「あ、これレカロいるわ」

そしてステアリングが遠い&位置が高すぎる。
upはテレスコ付いて無いんだよな〜。
今度コラムカバー外してステアリングのマウントを確認してみよっと。

あとはシフトレバーが地味に遠いのか低い位置なのかやりづらい。
どっかで延長シフト付けてる人見かけたような…

まずは絶対必須なレカロを導入して、ステアリング・シフトレバー位置がどう変化するのか確認が必要っぽいですね。



あとはクラッチペダルがもっと奥にあるといいなとか、フットレストあるといいなとか、初日にしてすでにやる事があれこれ出てきたw

ちなみにオーディオがbeatsでどんな音質なのか気になっていたが…
エンジン音が聞こえずシフトチェンジしづらいってことでオーディオ消してたわwww



20年ぶりのマニュアル車…
左肩と手首が痛いですwww
Posted at 2019/09/19 02:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

up!販売終了決定のため購入

試乗車なんて一切無く勢いだけで買ったけど満足。
初めて車検まで乗るかも。
up!が販売終了確定したので、GTI検討中の方は今ある在庫分で終了ですよ〜(ウチはあと白1台シルバー1台で終わり
Posted at 2019/09/16 22:53:37 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「突然ですが、up!GTI降ります! http://cvw.jp/b/2741329/46138749/
何シテル?   05/28 14:56
ち ぇ る し ーです。 出戻りです( ´ ▽ ` )ノ 以前仲良かった方よろしく♪ 過去所有の車から当ててみて(笑) はじめましての方もよろしく♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ただの衝動買い(笑)
シボレー アストロ シボレー アストロ
嫁用の車
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
仕事用
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ビートルからビートルに代替w デニムブルーからブルーシルクへ。 ホントはもっとレトロな色 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation