• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ぇ る し ーのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

ウズウズ…

仕事の日はアストロに乗れまてん。
帰ったら23時とか0時とか。
そんな時間から乗れるほどもう若くない…
(30も半ばだ…)

乗れないと余計に欲求不満のようで、
ネットを徘徊して妄想する毎日…
エロ動画探してる性欲盛んな
男子高校生みたいだなwww



たまたま探しているものが出てこず
「検索単語がいかんのか?」と思い、
なんとなーく英語で検索……

そしたら当然出てくる現地のサイト…
午後、何気な〜くスッ、スッと見てたら、
『でら安いがや!!!!』
(俺仕事しろw)

物にもよるけど平均して半額で買える…
世の中のショップが利益を得るためには
上乗せして商売するのはそりゃ当然だが
これを知ると自分で買おっかなってなる。




とか





とか





とか…



てことで、PayPalとebayに登録( ´ ▽ ` )ノ
仕事は早いよ♪
手も早いけどwww
何気にすでにカートに入ってるのと、
iPhoneのバッテリーが4%なのはスルーでw

会話じゃなければなんとなく読めるから、
そんなに怖くはない。
って、半ば簡単に手を出せちゃうから
散財しちまいそうで怖すぎるw



※ショップが仕入値に経費や利益を乗せて商売をするのを否定してるのではありません。
私も営業なので、利益を乗せるのは当然だと思っています。

海の向こうからちゃんと荷物が届くかどうか、不良品が来たりしないかどうかのリスクや、オーダーからデリバリーまでの手間暇を考えれば当然割高になるでしょう。

その割高になるところを自分で出来るようになれば、
安く手に入れられるってことですね♪
ちょっと英語読める自分がドヤ顔になった気がしたwww
Posted at 2017/02/10 20:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

人柱になりましたw

人柱になりましたw先日のブログで書いてたHID化ですが、見た所どなたも付けてない商品だったので、人柱になってみましたw

付けたのはこちらの【一体型HIDキット】


※手順は整備手帳参照
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2741329/car/2327795/4100877/note.aspx


万が一付かなかったら通常のHIDキットに交換してくれるというのと、1年保証ということで購入しました。
すんなり受け付けてくれるかは知らんけどw




ヘッドライトのブラケットを一部切除する必要があるのと、ヘッドライト裏のフレーム部の鉄板を切除or叩き加工する必要があります。
私はフレーム部はめんどくさいのでそのままですが…

やっぱ明るいっていいね!!
おそらく、最近よく見かけるLEDヘッドライトバルブもヒートシンクが干渉して同様の加工が必要となるので、同手順なら明るいHIDの方がいいもんね!!

どれくらいもつのかは未知数ですw
Posted at 2017/02/07 18:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

納車日和









先日、晴れてアストロが納車となりました。
黒ノア'08→白アストロ'04です。

約16年ぶりの左ハンドルですが、乗って3分ですぐ慣れましたw
ナックルが剥き出しだからステアリングのロックtoロックだけは気を付けてと言われているので、そこんとこを気にするくらいでしょうか。

このだらだらと流す感じで走る感覚、日々仕事でせかせかと走っているので、たまにはこうやってのんびり走るのもいいもんですね♪

実は今回、この車は車検切れだったため試乗しておらず、別のAWDにKYBのGAS-A-JUST付きの車しか試乗していなかったので、RWDのノーマルサスの乗り心地はこの日まで分かりませんでした。

乗り心地は、想像していたものよりも硬めで好みの乗り心地でした。
17インチだからかな?
そういえばアストロ6穴用のホイールって合うやつなかなか無いのね…




道中、コンビニに入った時にガラスに反射して映った自分に(・∀・)ニヤニヤ していたら気付いたのですが、
「ウィンカーの色うっす!!!!」
ライト内を覗き込んだら、アンバーバルブ表面の着色が剥がれまくってえらいことに…

おぉ…このまま納車したんか…
まぁ車検通るっちゃ通るけどさ…
ま、いっか、アメ車だし中古車だしw
割り切りが大切ですねwww

てことでそのままスーパーオートバックスへ。
そういやオートバックスも久しぶりだな。
ドイツ車乗り始めて約5年来てなかったわ。

ウィンカーのT20ダブルアンバーバルブと〜、
スモール用にT10アンバーバルブも買って〜、
もらった純正タイヤを置いとく袋も要るし〜、
「駐車券ホルダーとお掃除用コロコロが欲しい!」って嫁さんが持ってきたり。
※危うくフツーのシングル球買いそうになったのは内緒w

そのまま駐車場でサクっとバルブ交換( ´ ▽ ` )ノ
そしていざ点灯!!
う〜ん、このスモールもウィンカーもアンバーなのがいい…
あれ?点滅は?ん?ウィンカー出してないよな?あれ?

よーく見てみたらこの車、パークシグナル内のスモールとウィンカーの両方がスモール点灯し、
ウィンカー出したらもう片方が減光するウイポジ化?本国仕様化?してありましたw
ちなみにヘッドライト・パークシグナルライト共に社外品に交換されており、
ヘッドライトとコーナーカプセル(?)が一体型のものとなっていて、
コーナー部はソケットはあるものの非結線状態でした。
ここもアンバー入れよかな…[壁]д・)チラッ

薄暗くなってきたのでヘッドライト点灯させたら
「ライト暗っ!!!!」
久々のハロゲンっス…
しかも社外ヘッドライトで焦点合ってないでしょうね…
ま、いっか、アメ車だし中古車だしw

家帰ってソッコーで楽天徘徊www
とりあえずLEDかHIDか悩みましたが、ブラケット加工するのめんどくさそうなのでHIDに決定です…

がっ!!
一体型とかいうバーナーとバラストがくっついたとってもラクそうなのを発見して、結局ブラケット加工せなかんがやと…
誰もやってなさそうですが、人柱になってみせますwww



ちなみに翌日嫁さんが左ハンドルデビューしました(運転歴5年・車歴2台目で輸入車初w)

ア◯タへ買い物に行った際、エンジン切ってもナビ電源が落ちず、商談中の私に着信9件ありましたwww
焦ってその場でスマホでググッたら「結線不良の疑い」の記事しか見当たらず、
妹に電話したら「輸入車だで壊れたんじゃない?」と言われ半泣きで1時間車内にいた模様w

1時間後に着信に気付いて「どしたん?早速ぶつけた?w」と電話したらナビの話をされ、ドア開けてみ?と言ったら案の定ナビも無事切れて、んなの聞いてない!と嫁さんもキレましたwww
Posted at 2017/02/03 16:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突然ですが、up!GTI降ります! http://cvw.jp/b/2741329/46138749/
何シテル?   05/28 14:56
ち ぇ る し ーです。 出戻りです( ´ ▽ ` )ノ 以前仲良かった方よろしく♪ 過去所有の車から当ててみて(笑) はじめましての方もよろしく♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ただの衝動買い(笑)
シボレー アストロ シボレー アストロ
嫁用の車
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
仕事用
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ビートルからビートルに代替w デニムブルーからブルーシルクへ。 ホントはもっとレトロな色 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation