• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

こないだ病院へ行ってきたんですが

およそ半年ぶりに大学病院へ出向いてCT撮影してきました。

1年前の画像と比べて、ちょびっとだけ増悪(ぞうあく)しており
一番大きな転移巣で直径10ミリ、その他に8ミリ程度が2個、2~3ミリが2個?くらいと
個数がちょっと増えておりました。

ま~ガンが増えても現状では特に体調に変化はなく、有効な治療法もないし・・・
といつものように先生と雑談してたんですが。

思いついたように先生が話し出しました。
以前、話していたRI(ラジオアイソトープ)治療・・・
金沢大学病院と富士フイルムが共同で治験していた放射線治療の有効性が認められ
今年のアタマくらいに、国内における製造販売承認申請が出された、と。
http://fftc.fujifilm.co.jp/press/detail/210128.html

通例だと申請後半年くらいで承認されるんで、多分夏頃には保険適応されます、
これからの治療の一つの選択肢として考えて行きましょう、とのことであります。

もし治療するなら隔離施設のある金沢大学病院で治療を行うんですが。
放射線を含んだ薬剤を体内へ注射(点滴?)するんで、治療後もしばらくは隔離されます、と。
(薬剤が抜けきらないと、街なかで火災報知器が反応して大事になるらしい(^^)

まぁ今更ジタバタしてもしゃあないんで、「なるようになる」、と開き直って日々過ごしております。
ブログ一覧 | 褐色細胞腫になっちゃった | 日記
Posted at 2021/04/04 12:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は循環器科で心臓の検査 http://cvw.jp/b/274352/47751428/
何シテル?   05/29 22:14
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易キャンバーゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:25
腹の調子が悪い中、クラッチリターンスプリング撤去しました>_< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:32:42
スタビリンクのブッシュ(ダストブーツ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:11:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation