• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルトルトルの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

吸気圧センサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、36,000kmで始めて
吸気圧センサーを掃除しました。
2
取り外して見たところ、
びっしりススが付いて
3
中の方までしっかり詰まっていたので
爪楊枝でコリコリして取り
綺麗に取れたのでそのまま取り付けました。
4
ついでに吸気温度センサーも
取り外して見たところ
先端だけススが付いてました。
5
掃除するきっかけは、
30,000kmを超えた頃から
排気ガスの臭いがすごく酸っぱく感じて
ネットで調べると
『ディーゼル車はしかたがない』と
書いてあったので
その時はそのまま気にしないようにしてました。
その後平均燃費計が、
それまで12.0km前後だったのに
36,000kmになる頃には
10.8kmと11.0kmを下回ったことと、
DPF再生が200kmを下回らなかったのに
下回って再生されたことで清掃しました。

掃除したあとですが、
まず、平均燃費計が12km戻り
DPFも200km以上で再生になり
排気ガスの酸っぱい臭いも減り
エンジンの回転も軽くなりました。

これ程体感できるとは思いませんでした
これからは10,000km位でチェックしようと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター、エアコンフィルター交換

難易度:

【煤対策】EGR制限プレート入れた

難易度:

インテーク、EGRクーラー等清掃

難易度:

ホット側EGR制限プレート

難易度: ★★

WAKO’S RECSとフューエルワン

難易度: ★★

MAFセンサー清掃 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン ローダウン スプリング(リア)取り替え・締め付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2744723/car/2331295/6567074/note.aspx
何シテル?   09/29 20:06
トルトルトルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:30:02
車高調取り付け_後編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:29:59
GJ2)インテークマニホールド&ポート清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 13:08:26

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
始のマツダ車 このデミオとの出合いは この時軽自動車を探してたのですが このディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation