• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んなのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

栂池~鬼無里~戸隠~自宅 2

栂池~鬼無里~戸隠~自宅 2 白馬のENEOSで給油後R148を左折、R406へと向かう。いきなりの峠越えは白沢峠。どうやらこの日通った白馬~白沢峠~鬼無里~大望峠~戸隠というコースは自転車のツーリングコースとしても定番らしく、この日もランドナーをちらほら見かけた。なんとか2速30km/hでトコトコ坂を上りながら『遅っ!』などと考えていたが、必死にもがきながらペダルを踏むサイクリストを抜いていくと、ふと原点に返った気がした。
 『アクセルひねるだけで自転車より速く走れるんだ』
 高校時代、自転車ツーリングで峠越えをしていると、親指立てて横を駆け抜けるバイクのツーリングライダーがうらやましかった。中排気量のバイクから久々に50ccのバイクに乗り換えた時、まさかランドナーでもがくサイクリストをうらやましく思うとは。
 少しの憧れと思い出、ちょっとだけの優越感を持って嶺方峠を登り切った勢いそのままで、一気に鬼無里へ下る。奥裾花へと足を向けるも時間が足りなくなりつつあることに気付いて引き返す。紅葉伝説のことも気になるが、またの機会にとっておこう。次は戸隠を目指して大望峠。トコトコ上る。頂上の展望台でちょっと一息。
Posted at 2007/09/11 12:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD50 | 日記
2007年08月25日 イイね!

栂池~鬼無里~戸隠~自宅 1

栂池~鬼無里~戸隠~自宅 1 今年の夏前に、バイクの免許を持っていない友人が突然『原付でツーリングに行こう』と言い出した。二輪はBROSとGooseの二台があるが『みんなで原付(ギヤ付き)』という理由から自分でも一台手に入れることにした。
 最初はスズキK50がそれなりの値段で見つかったので決まりつつあったが、弄って面白そうなのはやはり4st。スタイル的に股間にタンクがないのは好きでないため、カブは無いとしてもなんとかCD50が手に入らないものかと某オクを探していたら、8月に入って予算ギリギリ\50,000で出てきた。しかも県内、乗って帰ることの出来る
 引き渡し場所の栂池まで友人に送ってもらい、出品者さんからCD50を受け取る。思ってたより小さく見える…。バッテリーは終わってるが、キック一発でちゃんと始動、エンジンは好調で平坦地なら70km/hくらいまで逝ける。登りは30km/hが限界。いや、制限速度は30km/hだから必要にして十分だけどね。
 まっすぐ最短距離で家まで帰るのも面白くないので、少しだけ遠回りして、R406白沢峠を越え鬼無里を目指すことにした。
Posted at 2007/08/27 11:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD50 | 日記

プロフィール

「すぱるたん http://cvw.jp/b/277569/46773776/
何シテル?   02/27 16:00
H2年式ユーノスロードスター(NA6CE)を中古で買ってはや14年、まだ乗ってる(笑)バイクはホンダブロスP2(NC25)とスズキグース(250:NJ46A)…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年初年度登録。H5に走行24,000kmで我が家にやってきて、はや14年。100,0 ...
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
林道へ入るのにどうしても欲しくなってDJEBEL250を探しているうちに、魔が差して秋田 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 ロードスターを手放したのは此奴に乗るため。そして此奴を手放してロードスターは我が家に帰 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
友人から借りていたスーパートラップもろとも盗難に遭い手許からから消えたBROS P2。途 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation