• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mad6の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年9月12日

ステアリングカバー 施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Z4のステアリングって今時の車に比べると握り径が細い。
交換したいが、Mステアリングなんかは値段が高くて無理。
社外品はイマイチ好きなデザインが無い…

という事で、自分で編み込むハンドルカバーを施工して、ステアリングをひと回り大きくして見る事にした。

以前乗っていたロードスター(NB)で同じ事をして良い感じの太さになった経験がある。
2
ステアリングカバー 施工
早速 eBayにてZ4専用のレザータイプのステアリングカバーを購入しました。

中国から届いたハンドルカバーは、結構ちゃんとした箱に入って来ました。

ついでに中古の純正ステアリングも用意しました。
(結構ボロボロのステアリングでした…)
3
ステアリングカバー 施工
ステアリングの数カ所に両面テープを貼ってカバーがズレないようにします。
4
ステアリングカバー 施工
作業に夢中になってカバーの縫い込み途中の画像がありません…

縫い込みには結構時間が掛かりました。

完成したので、元々付いていたステアリングをはずすためにエアーバックユニットを外します。

純正ステアリングの後ろ側に穴が左右2箇所あり、
そこにマイナスドライバーを差し込んで押せばエアーバックユニットが外れるはずですが…
これが結構苦労しました💧
5
ステアリングカバー 施工
エアーバックユニットが外れれば、あとは簡単。
ステアリングをとめているボルトを外します。
ステアリングカバー取り付けたステアリングを装着します。

ステアリングスポークのクリアーは剥げていたので、手持ちのカーボンシートでラッピングしました。
6
ステアリングカバー 施工
最後にエアーバックユニットを取り付けて終了。

レザーのカバーを取り付けた事で、ひと回り握り径が太くなり良い感じになりました。

一番握る場所がパンチング加工されており、見た目も良い感じ。
さらに赤い糸で編み込んだので、アクセントになって更に良い感じ。

しかも純正のステアリングですので、さり気ないドレスUP感が出て良い。
7
ステアリングカバー 施工
さぁ試乗に出発〜!
う〜む、握った感じも良い良い!
と満足げに走っていたら… エアーバック警告灯が点灯してる…

そのまま主治医のいる車屋までドライブして、警告灯を消して頂きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー装着(実行前編)

難易度:

ステアリングスイッチ修理リトライ

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度: ★★

ハンドルカバー取付け

難易度:

ハンドルカバー装着(実行編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月13日 7:11
このカバーいいですよね。定番Diyになりつつありますよね。施工には結構時間がかかり肩こりますねー。ほんとオススメです
コメントへの返答
2018年9月13日 7:26
はい。このカバーなかなか良い出来で満足しています。
施行中 糸がクシャクシャになる事が多々あり、直すのに時間がかかりましたね。

プロフィール

「@tact@z4 さん
私の住む岐阜のある地域ではハイオク割引して164円/Lですよ。(10/31現在)
こちらは愛知よりもちょい安いですよ。」
何シテル?   10/31 17:35
mad6と申します。 10年のアメリカ生活を終え日本に2017年7月に帰って来ました。 アメリカ就労時代はMiata(ロードスター NB) を乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌開閉用油圧シリンダー修理 【分解編 その4/5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 22:20:22
幌開閉用油圧シリンダー修理 【分解編 その5/5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 20:33:50
幌開閉用油圧シリンダー修理 【オイルシール編 その1/1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 20:19:10

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4(E85)から乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
基本的に嫁の車ですが、たまに仕事で使っています。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2代目のZ4(E85)です。 初代は惜しくも事故で廃車になりました… 私にとっては超カッ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アメリカで10年間乗っていたMiata(ロードスター)です。 イジってメンテして、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation