• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norifのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

セーフティライディング・スクール@府中運転免許試験場

セーフティライディング・スクール@府中運転免許試験場新しいバイクの特性を理解して車両に早く慣れるため練習をしたいのですが、住んでいる場所の近郊には安心してバイクの練習ができる場所がありません。
ということで、GW後半の日曜日、警視庁主催で府中運転免許試験場で定期的に実施されているセーフティライディング・スクールに初めて行ってきました。


このブログのタイトルで検索していただければ詳細情報が得られますが、私のような初めて方のために簡単に紹介しますと、毎月第1及び第3日曜日に開催されています。
第1日曜日はナンバープレートの末尾が奇数の車両、第3日曜日は偶数の車両が参加できます。
定員は80名で、警視庁のHPには「午前8時00分ころから案内を開始し、先着順でバイクを誘導いたします。定員(80人)に達した場合は、時間前でも案内を終了します。」と記載されています。

今回5月5日の回参加のために8:00数分前に到着するように行ったのですが、8:00前にはすでに結構な台数の方が到着されていました。
幸い私は間に合ったのですが、8:15頃には定員に達してました。
もし関心も持たれて行ってみようかなと思う方は、8:00前に到着するように行ったほうが良いと思います。

受付時点で2つの班に班分けされて初級班が青ゼッケン、一般班が赤ゼッケンを渡されます。
初参加の私は問答無用で初級版に入れられます。

講習内容は覚えている限り下記のとおりでした。
0. 乗車のための必要事項説明、車両点検、乗車前体操
1. 40km/hからのフルブレーキング練習
2. 2輪試験コースを使って下記の練習
  ①狭路クランク、S字、一時停止
  ②Uターン、8の字
  ③坂道停車、発進
  ④波状路、スラローム
  ⑤一本橋
  ⑥極低速フルロッククランク 5連続
3. 4輪コースを使ったスラローム周回コース走行練習

上記2については低速走行時の車両の安定制御の練習のため基本的には車両を傾けない運転での練習になります。
3については自己申告の技量に合わせて5つのグループ毎に周回コースに入ります。

で、受講しての感想ですが、16歳で原付免許を取得して以来45年を超える経験からのかすかな自信をも打ち砕いていただきました。
特に私は2-⑥のフルロッククランクは難しかったです。
言い訳でしかないのですが、乗り換えた新車の極低速でのスロットルレスポンスとリアブレーキのシビアさに慣れていない状態で、歩きより遅い速度でフルロックで連続直角クランクを続けて行うことは困難で何度か足を付くことになりました。
トライアルをやられている方には容易なことかもしれませんが・・・

また上記3のスラローム周回路では5グループの下から2番目のグループに入ったつもりが上から2番目のグループに入ってしまい、その速度についていけませんでした。
ちょうど中間の3番目のグループに入り直して付いて行けるようになりました。

このスクールを受講しての総評ですが「非常に良い」と思いました。その理由ですが、
・自己流で乗ってきた自分の欠点が洗い出される。
・傷害保険の200円だけでこれだけの練習ができるのは非常にお得。
・何より練習していて楽しい。
・予約不要なので当日早く行けば受講できる。

ということで、これから都合が付く限り天気の良い毎月第1日曜日はこのスクールに参加して初級班を卒業して一般班にステップアップできればと思います。

Posted at 2024/05/06 15:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z900RS | 日記

プロフィール

「ナンカイライディング・スクール@本庄サーキット http://cvw.jp/b/2811981/47716627/
何シテル?   05/12 18:03
Norifです。よろしくお願いします。 車、バイク、自転車、自分で運転する乗り物は大概好きです。 物心付いた時からクルマ好きで、中学生の頃には自動車産業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Cクラスで最後のドライブ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 12:38:16
シェッツ製 S205/Cワゴン用 リアバンパープロテクター (ステンレス製/リア純正バンパー用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 16:09:47
AUTOBAHN JAPAN シート コントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:47:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205 C200からS206 C180に乗り換えました。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
久しぶりにMT車に乗りたくなり、ポルシェ 993 カレラを入手しました。
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
シングルかツインばっかり乗ってきたのでマルチに乗りたくなり新車購入。 Z1オマージュデザ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
一度はスーパーカブを所有してみたかったんです。 発注から納車まで約1年待ちました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation