• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーフ好きのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

「&e」のせい? 運転が乱暴?


「&e」アプリは評価が1点台と低いのですが、とりあえずインストールして使って見ました。
評価が低い理由はわかりました。
・まずは、マニュアル通りにやっているはずなのに1回で認識しない
常駐アプリなので、バッテリーがちょっと心配。
家族招待をしたが、うまくいかない
 これは、近くに親がいるとダメなようで、親アプリを強制終了したら認識しました。
・息子のスマホは相性が悪いのか、ときどきアプリが停止する。

ま、とりあえずインストールはできました。

次は、ルームミラー上の場所で大丈夫か試してみないといけません。セロテープで仮止めして試運転をしてみることにしました。私が運転してミニドライブ、首都高速を使って東京築地まで往復してみると・・・なんと全国平均 9.6 のところ 5.8 ・・・急ブレーキ13回!自分で認識したのは1回だけ・・・急加速56回!信号の度に急加速と計測されていた・・・場所が悪かったかな?設定を失敗したかな?

alt

翌日、息子が同じように首都高速を使って千葉までロングドライブして戻ってきたら、急ブレーキ1回の 9.8 評価が出たので、設置場所は問題なさそうです。私の運転が下手(乱暴)ということか???

アプリの再設定をしました。
結果、近場3㎞程度ですが、10.0の満点!一安心しました。
でも、初回の 5.8は記録として残ってしまうようです。
alt


最終的に、家族一人ずつ計測するのはやめて、カーナビ用にしている車載スマホを常時接続することにしました。行き先や行程などを家族で共有してしまいますが、ドライブレコーダーも作動しています。内緒にしたくなったら、レンタカーを使うか自分で車を買うように息子には言いました。

ちなみに、息子は「自分で買うなら先代メガーヌR.S.」と言ってます。だったら、アルバイトしてお金を貯めなくては!
Posted at 2023/02/26 17:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2023年02月19日 イイね!

イーデザイン「&e」設置場所

任意保険はもともとイーデザインに入っていたので、今回の更新で「&e」に変更しました。契約更新月は4月ですが「&e」のセンサーが届いたので、早速仮設置して試してみました。
alt

ずはどこに設置するか悩みました。強力両面テープで動かないように接着するので場所は重要です。メガーヌの黒基調のダッシュボードに白いセンサーが馴染みません。
まずはシフトレバー横alt
レバー奥のボックス内alt
ドリンクフォルダー内alt

小物入れと化しているドリンクフォルダー内にしようかと思いましたが、息子が閃きました「ここでどう?目立たないし!」その場所はなんとルームミラー上部

alt

確かに目立たないし、近くにはドライブレコーダーもあるのでその付属機器のようにも見えるし・・・でここに決定しました。

ただ、この場所は理論上、ダッシュボード中央付近で、地面と水平なので良いはずですが、「&e」推奨?の場所とはちょっと外れています。セロテープで仮止めして実際に走行してみることにしました。
alt


Posted at 2023/02/25 11:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2023年02月05日 イイね!

ショートドライブ「家系ラーメン環2家」

メガーヌは正月以来、近場の買い物しか動いていない状況なので、少しだけ遠出しようということにして、目的地の一つを「家系ラーメン環2家」にしました。息子は、家系ラーメンがお気に入りなので、様々な家系ラーメンを家族で食べに行っています。ただ横浜北部が中心なので、南部にある有名店にドライブがてら行ってみようということになりました。

25年ほど前のXANTIA時代には横浜市南部のマンションに住んでいたので、オープン当初の「環2家」によく行きました。ちなみに今の横浜駅近くに移転する前の「元祖家系:吉村家」も自宅近くにあったので何度か行きましたが、「環2家が一番」と妻とも一致していました。(環2家の看板には、2番目にうまいと書かれています。吉村家を立ているのでしょう。)息子が生まれた頃には北部に引っ越しているので、息子は初めてです。

さて、同じ横浜市内とはいえ、北部から南部はかなり距離があります。第三京浜-横浜新道-横浜環状2号線と約25㎞。快適なドライブで、途中でNSXの後ろを走り、2代目XANTIA全損事故(過去ブログへリンク)現場を通って環2ラーメン街道に到着しました。
alt

環2ラーメン街道には、「環2家」以外にも「本牧家本店」など有名店は多いのですが、今回はとにかく「環2家」へ。
alt


「うまい!」昔よりとろみがかったスープが麺によくからんで絶品でした。チャーシューが少しスモークの味わいで、私と妻は昔より更に良くなったと思ったのですが、息子はスモークがあまり好きでないので、「ラーメンはうまい。チャーシューは武蔵家の方がうまい。」と言っていました。
alt

Posted at 2023/02/08 18:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2023年02月01日 イイね!

自動車保険の更新案内「&e」

今契約している自動車保険会社は「イーデザイン損保」です。4月が自動車保険の更新月なので、度々「&e」という新型保険?の案内が届いて今日から見積もりが取れるようになりました。

前前車エスパスのときには、並行輸入車を扱う保険会社が少なく苦労して「チューリッヒ」にしました。前車320の時にはいろいろ吟味して「イーデザイン」にして、メガーヌでも継続しています。保険自体に大きな変化はないようなので、基本的に変えるつもりはありません。

ただ、そのイーデザインが出した「&e」にはちょっと興味があるので、見積もりをしてみました。同じ会社なのに別サイトで別IDを作っての見積もりでしたが、両者をほぼ同じ条件にしてみたところ、「&e」の方が数百円安いということになりました。

この程度の金額差なら、「&e」が売りにしている機能が必要かどうかということになります。保険そのものよりも「センサーとアプリによるサービス」に興味が沸きました。

続く・・・
関連情報URL : https://www.edsp.co.jp/
Posted at 2023/02/01 23:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「奥四万湖-甌穴-川場田園プラザ-赤城山で渋滞回避 http://cvw.jp/b/2813792/47706102/
何シテル?   05/09 19:22
フランス車の乗り心地+Cセグメントコンパクトということで、ルノーメガーヌ・インテンスに至りました。さらに、サンルーフに拘った車選びをしていたことから「1STエデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 22:28:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
メガーヌのサンルーフ付きを探して辿り着きました。
BMW 3シリーズ ツーリング ビームくん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i ツーリング Mスポーツ パノラマルーフに乗っていました。初のドイツ車で ...
ルノー エスパス エスパス4 (ルノー エスパス)
並行輸入で困ったことも多かったけれど、12年間ありがとう。最高のミニバンでした。 思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation