• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2007年7月7日

マフラー交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日衝動的にヤフオクで競り落としたスーパースプリントのリアマフラーが届きましたので早速交換に行きました。
半年ほど使用したという中古品ですが割ときれいです。

取付けは、以前にスプリング交換を行ったタイヤ館T5のSさんに頼みました。
Sさんは接客対応も仕事も丁寧な好青年です。(^^)
2
交換前の純正マフラーです。
ウチのクルマは2002年式でタイコは黒く塗装されています。
右の後方カドの塗装ムラは、錆びていたので自分で錆び取りをしスプレーをかけた素人修理跡です。
マフラーカッターは先日のオカマ事故で交換したばかりでまだとてもきれいです。
3
センターパイプとの差込口が錆びて固着しているとの事でなかなか外れません。
Sさんと坊主頭の19才の新人君は汗だくです!
4
やっとのことで純正が外れました!!
ここまでで約30分です。
5
スーパースプリントの取付け開始!!!
純正よりは軽いようです。
6
マフラーエンドがオーバルで割と幅があり(〇145x95mm) バンパーの切り欠きとの間にクリアランスがほとんど無く、干渉しないように調整に苦労されています。

暑い中、二人はピッタリ密着しての上を向いての作業でとてもたいへんそうでした。

決してアッチの趣味の方たちではありません!!!!
7
取付け完了です。
作業時間は、予定では約30分との事でしたが、
純正をはずす作業とクリアランスの調整に思いのほか苦労されてここまで約60分でした。

Sさんと新人君の丁寧な仕事に感謝!!!!!
8
取付けた後に気が付きましたが、
裏側にはこんなプレートが付いていました。

内容は「SUPERSPRINT社製造、ALFA ROMEO車用、
型式AR147、承認番号e1-037121」です。

日本の基準より厳しい
欧州の「保安基準適合品」を認定する証のプレートだそうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

O2センサー交換

難易度:

マフラー交換 forceG→アーキュレーマフラーへ

難易度: ★★

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年7月から 気ままなリタイア生活を送る自由人ですw みんカラ登録のきっかけはアルファロメオとの出会いから…アルファロメオオーナーとのオンオフ問わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)]3M / 住友スリーエム 強力両面テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 01:15:10
恒例のロングドライブ。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 00:21:25
バッテリー交換 (メイン&バックアップ同時交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 11:59:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C180 ステーションワゴン アヴァンギャルド ダイアモンドシルバー・メタリック】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation