• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

昭和村で車中泊

群馬県北部の昭和村にある道の駅「あぐりーむ昭和」で車中泊してきました。関越自動車道の昭和ICのすぐ近くです。地元の人が「赤城の原」と呼ぶ赤城山の広い裾野の西北麓に見渡す限り畑が広がっていて農業が盛んです。コンニャク芋の生産量は日本一で、レタスやトウモロコシなどもいけます。冬場はイチゴをやっている農 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/26 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

ポータブルバッテリー

iFORWAYという中国製の41600mAhポータブルバッテリーを使用しています。特長は何といっても2万円台でAC100Vの正弦波出力ができることです。電源ボタンを2度押すとファンが回りはじめ、AC出力ができます。120Wまでですが、精密機械が動くので、テント泊するときに重宝します。 私は睡眠時 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/23 09:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

ヒンメリの庭

軽井沢ホテルブレストンコートで、3月25日まで開催中の「幸せを願うヒンメリの庭」を見てきました。ヒンメリとはフィンランドの伝統的なオブジェなのだそうです。樹氷も見られました。 外気温マイナス11度の中、車中泊してきましたが、電気毛布のおかげで朝までヌクヌクと快適でした。
続きを読む
Posted at 2018/02/19 00:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

AC1500W

PHEV最大の特長のひとつがAC100V出力でしょう。正弦波で1500Wまで使えるので、ホットプレートやケトル、炊飯器、電子レンジ、ドライヤーなどが使えます。駆動バッテリーが満充電なら、一般家庭の1日分の電力に相当するとのこと。バッテリーが切れてもエンジンで充電すれば停電することなく電力を供給でき ...
続きを読む
Posted at 2018/02/16 12:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

コンソールボックス

コンソールボックスには主に電装品を収納しています。アクセサリーソケットは増設し12V出力とUSB出力を2つずつ取り出しています。12Vにはジャンプスターターをつなぎ充電状態にしてあるほか、LEDランタン充電器をセットしてあります。USB出力にはライトニングケーブルとマイクロUSBケーブルを出してあ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 12:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

アシストグリップバー

カー用品店で見つけたアシストグリップバーを車中泊時に使用しています。温泉に入った後にタオルなどを干しておけて便利です。 妻は寝返りを打つときにつかまることができていいと言っています。電気温水式ヒーターのない私は冬の車中泊の朝、寝袋から出るのがつらいとき、このバーを外して後ろから空調スイッチを押し ...
続きを読む
Posted at 2018/02/02 10:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
18 19202122 2324
25262728   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation