• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口の"パーシロー" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2015年4月9日

ガッツミラー外しとガッツパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨続きだモンで色んなモノと引き換えに部屋内で塗装を敢行したヨ。

塗装終了後(ウレタンクリア仕上げ)室温24度で3時間自然硬化させてから、エアコン吹き出し口真下でパネルの温度が40~45度になる様に吊るして24時間強制(?)硬化させたよ。

オレ、缶スプレー塗装はなんてウマいんだろうと自画自賛でウットリ♪
2
今日は晴れた♪
磨きは今日しかねーな。ってコトで1500番で水研ぎしてスグにポリッシャ研磨。

純正塗装面と大体同じくらいのゆず肌に磨いたよ。
3
ガッツミラーも見納めサ♪
4
カウルトップ外すのにワイパー取るよね。
ワイパーアームが固くて取れない場合は無理しないで、直角に折れてる部分を根元側にコンコン倒せばスグに外れるよ♪


すかす・・・
カウルトップ完全に外す必要は無いね(ワイパー付いたままでもOKサ)、助手席側角からワイパー付け根辺りまで留めピン引っこ抜けば充分上側のボルト外せるよ。
5
スカートめくり
6
じゃんじゃか行こう。

ちなみに仕事の昼休みに作業してます^^;
7
チリ合わせ。

少し上の方が広いんだけど・・・
コレ、どーゆーわけか運転席側も同じなのよねー・・・

パネル固定部のビス穴だけじゃ調整出来なかった。
固定部の鉄板を引っ張ったり少し曲げたりしながら調整したよ。
8
昼休み終わっちゃいそうだから(まだメシ喰ってなかったからね)取り敢えずこれで仕上げた。

んー・・・
チリ合わせはもう一回チャンとやろうっと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンデンサーから漏れてるわよ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ETCプリンターで3メートル

難易度:

エアコンコンデンサーいれかえるよ

難易度:

請求書

難易度:

フロントハミタイ・・・からの・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月9日 22:58
ない方がやっぱりスッキリしていていいですね!!

なんか初めてグリルがちゃんとついた車を見たような気がします。
コメントへの返答
2015年4月10日 8:12
なかなか良いでしょ^^

運転席からの視界も広がって良いカンジなんだよ♪

プロフィール

ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:40:16
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation