• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口の"ギンタロウ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年3月14日

ぼびお搭載 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の夜出来上がったエンジン。

ホントは週末載せようと思ってたんだけど生憎の雨予報。

今日は仕事鬼マッハで終わらせてお昼過ぎからエンジン搭載スタート!
2
いつもはメケンでクラッチ付けるんだけど、どういう訳かウチにはJH3系のインプットシャフトがいっぱい転がってるのを思い出した。

しっかりセンター出てると安心ね♪
3
インナーフェンダーめくって横からスライド。

インテリジェントスライド工法。

このやり方はもう三回目かな?うんそれまでのアームストロング工法より少し楽チン^^
4
ココからエアバッグ(ミッションの後ろにある青いヤツね)使って少しずつ木っ端を積み上げてジャッキが入る隙間を作る。
5
急ぐとロクな事ないから慎重に。

ジャッキは持ち上がるにつれエンジンは手前に寄って来るからチョットずつ奥に押しながらマズはミッション側のマウントを仮止め。
ホントに一人でやらん方がイイね。マーチのエンジンつっても万が一があると簡単に指とか潰れちゃうよ。
※今日は危なかった、指ケガしちゃったよ。

ミッション側仮固定出来たら、エンジンは一旦ウマの上で休憩(間違ってもドレンパンにかけちゃダメよ)。
ジャッキに木っ端カマして持上げ量かさ増し作戦。
6
下から見るとこんな感じ。

クルマがウィリーしてる状態だからエンジンを垂直に上げてもマウント出来んのよ。
斜めにし過ぎるとジャッキが手前にズレてきて危険が危ない状態なるからウマくバランスとってね。
オレやってないけど、スリングベルトとかあればタワーバーとかに引っ掛けてやるのが安全かもね?

とりまエンジン側もマウント固定したらミッション側も本締め。
補器類取付が楽だからメンバー側のベロはまだ取付けなくてOKよ。
7
さぁ…や…やるぞぉ…

ぼびおはツインインジェクター&吸排気CVTC。

LINKの配線、純正ハーネスも使ってるからキョーーーレツに面倒臭い。
コレは明日やろっと(-‗-;
8
おまけ:

ピストンのリセス掘り。
こうやって壊して限界を探ったりしとるんよ。結構貴重なデータだお^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換にフラッシング作業

難易度:

テンショナープーリー点検

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:40:16
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation