• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

13780-50M00互換品あげます

13780-50M00互換品あげますこないだ整備手帳に上げましたが、ワゴンRに乗ってた頃に確保してあったパーツなんですが、MK42Sには使えなかったのでー、
誰かいらない?

MK32S MH34S MR31SのNAエンジンに対応してると思います(調べてね)

ただちょっと汚れがあります。


こんな感じ。
箱の中に入れておいたんですけど埃や煤煙的なもので汚れが付着してしまってます。
しかも新品買ってもモノタロウで1000円ちょっとで買える部品なのです、、、

それでもいいよって人がいたら送料、レターパックプラス510円だけ負担してくれれば送ります!
取りに来てもらえば手渡しもします!
いつかのオフの時に持って行っても良いです。

まあなんか反応あったらうれしいなーと。
Posted at 2018/07/31 00:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

本当にクソ暑いけれどどうにか仕事が出来てる人間って丈夫ね

暑いですね(聞き飽きてると思いますが)

空調服ってご存知ですか?
効果を簡単に説明すると、

体に扇風機当てながら仕事してる感覚になれる服です。

はじめて見たのはいつだったかな、、、もう7年ぐらい前かな?
真夏に仕事で小学校の体育館に行った時の事、締め切った館内は熱気と湿度の地獄で『こんなとこで仕事してたらタヒねるわ』って印象。
他業種の人らが体育館の天井に何か取り付ける為にローリングタワーというキャスターで転がせる足場を組んでたんですが、その他業種の人が空調服を着ていた。
パッと見た感じ

このクソ暑い中ダウンジャケットでも着てるのか?

と、着ている上着がパンパンに膨れてるのでそう見えたんですね。

休憩しているときに『それ、その服なんですか?』って聞いたら

空調服やー(自慢げ)


ほほう、と帰宅後調べてみると株式会社空調服というところが出してるこういうやつがヒットした

今でこそ多種多様な空調服が売られているけど、当時はこれしか売ってなかったね。

ダサいんだけど暑いのが苦手なのでとにかく買ってみようということで、空調服というアイテムが大ヒットする前に既に買ったんです。

ところが

あんまり涼しくない、、、

じっとしてれば涼しいんだけど仕事してると暑い、着てない方がマシなレベル。
これは電池駆動のせいで、明らかなパワー不足。
エネループ4本での駆動(4.8V)では風量が足りないのだった。
そこで

7V出せるバッテリー

ここから始まったね。
そりゃまあ暑いことに変わりはないんだけど汗が乾いていくのでビショビショにならない。
酷いとズボンはおろか靴下まで汗でびっしょりになることがあったけど、空調服を着ていればズボンが濡れるほどの汗をかかなくなった。否、かいてるのかもしれないが乾いていくのか。

当時服とバッテリーのセットで2.5万かかったが、それでも得た快適さは大きかった。

翌年の夏に得た情報が

フード付きのを着ると風が頭にも回ってきてとても涼しいよ

試さずにはいられないよね。
もちろん買いましたが、この年から建設現場では空調服が大流行して手に入らない状態だった。
買えるのは胡散臭いチタンなんとかかんとかって書いてるやたら高いフルセット3万オーバーするやつだったが買わずにいられなかった。



これだ。
今でも高いね(笑)
チタン蒸着でなんとかかんとかって謳ってたけどタグ見たら素材はポリエステル100%で『おい何やねんチタンはどこ行ってん!?』って逸品
しかもこのダサさ!
センスを疑うシルエットだけど、フードの中を風が通ってヘルメット内を通るのは快感だった。

いや、もちろん暑いんだけどね。何もないのと比べたらって事だよ。

その後色んなメーカーの服地が登場し、去年あたりからはバッテリーも9Vを出力してくれるものが登場。
9Vを食らったファンの回転音は凄まじくてフードを被るとファンノイズで会話が不可能なレベル(笑)
だけど涼しい(いや、何度でもいうけど暑いよ)
服地も相変わらずダサい感じは否めないが結構マシになってきて、今着てるのが

これ、値段も安くて3900円で買った。
これならプライベートで着ててもギリギリセーフか?って思うので今度スタジオ行くときこれ着て行ってみようかと思う(本気)
コイツは襟にフードが入っていて、出せばもちろん頭部まで風が来る。
フードが捲れないようにクリップで帽子のつばに止めておけば

ね、まるで農家のオジサンのよう。
これならオシャレシティ梅田も余裕で歩けるね!

そんなわけでまだまだ夏はこれからです、熱中症に注意してどうにか乗り切りましょう。

あ、ビールは水分にカウント出来ないからね!
Posted at 2018/07/25 23:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

なんか久しぶりになっちゃいました

車の話は

無い!

予定としては12か月点検があるのでオイル交換とエアコンフィルター、エアクリーナーエレメントも交換しようかなって感じです。
どれもワゴンRに乗ってるときに準備した物なので腐る前に使っとこうという算段(笑)

それと任意保険も東京海上日動からSBIに戻す。
年1万円違うのはやはり大きい。

つーかさ、年々保険料上がってるよね~
今まで一度たりとも保険の世話になったことのない超上客なんだから特別に安くしてくれてもいいと思うんだけどね?



さて、お菓子作り
マカロン始めました。

マカロンって高いんであんま食べたこと無かったんだけど、なんですかね、不思議なお菓子ですね。
いきなりちゃんと出来るとは思ってなかったんで間に挟むガナッシュ等のクリームは用意せずマカロンコックとかいう本体だけを作ってみる作戦です。


材料

卵白
卵白と同じ重さの粉砂糖
卵白と同じ重さのアーモンドパウダー
卵白と同じ重さのグラニュー糖

なんとシンプルですね、シフォンやスポンジ、パウンドなんかもシンプルだなって思いますけどマカロンはさらにシンプルです。
作り方もとてもシンプル

グラニュー糖を入れて立てたメレンゲに粉砂糖とアーモンドパウダーを混ぜ込んで焼くだけ

たったこれだけですが混ぜ方、乾燥、焼成どれも難しい!

記録には残ってませんが初めて作った時は全く膨らまずカッチカチに焼き上がりました。
噛むと『ボキッ』って音が鳴るぐらいカッチカチで思わず笑ってしまいました。

惜しい!って仕上がりだったのはこれです

乾燥させすぎてピエの出方がおかしいですが、バッチリ仕上がってる個体もあって次ぐらいにはなんとかなるんじゃないかと思ってます。
ただ、オーブンの熱の回り方にムラがあって、天板の位置によって仕上がりが全然違う。
思いっきり空洞が出来てたり、底が焦げてたりで安定しない。

このように下段で焼きましたが次は上段に天板入れて焼いてみようかなと。

でもね、このお菓子ね、大体砂糖で出来てるのでとにかく甘い!
卵白1個で天板1枚に乗せ切らないぐらい作れるので食べるのが大変なのよ、、、太っちゃう(笑)
それと、アーモンドパウダーが高い!
スーパーでよく見る共立食品のやつなんてめっちゃ高い(確か40グラムで400円ぐらいする)から通販でまとめ買いしたけど、それでもやっぱ高いなって感じちゃう。
少ない回数でマスターしないと金はかかるわ太るわでえらいことになりそう。

そして晩酌

嫁の田舎から送られてきたパッションフルーツ。
美味しいんだけど毎日パクパク食べたくなるようなフルーツではない(と思う)
しかし熟れてきて食べ頃を逃すと廃棄しなきゃいけなくなるので得意のお酒で消費

パッションの中に氷をひとつ、そこへ冬にお湯割りでお世話になってるブラック奄美という黒糖焼酎を注いで完成。
向こうじゃメジャーな飲り方らしいが、なかなか旨い。
が、ブラック奄美は度数とコクが強いのでパッションフルーツの良いところを消してる感じがしたので

れんと という25度の黒糖焼酎にチェンジ。
うむ、スッキリ旨い!これはバッチリ!

いやー、そろそろマンゴー送ってきてくれんかのぉ(笑)
Posted at 2018/07/14 00:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

もうシフォンは完全にわかった事にするのでまとめ

もうシフォンは完全にわかった事にするのでまとめ17センチ型でココアシフォンを焼いてみました。
我が家のオーブンのクセを理解してからは失敗しなくなり、これまでの失敗もおそらくレシピや作業には問題なくて焼成が問題だったんだと結論付けましょう。
文章がカタいな、シフォンはフワフワなのに。

というわけで、どうでも良さそうなポイントを上げます
メレンゲはよく冷やした卵白で→室温程度のやつで立てても全く問題ない。
これは共立てのスポンジを作るときに湯煎しながら全卵を泡立てるのでそこまで冷やす事は意識しなくて良さそうだなと常々思ってました。
実際室温で売り場に出てる卵を買ってきてすぐ使っても丈夫なメレンゲは出来ましたよ。

砂糖は数回に分けて入れる→ボウルに全量の砂糖を入れてあるところに卵白を投入して泡立て始めても何も問題はない。
分けて入れる意味がよくわかってないんだけど何で?

メレンゲはピンとツノが立つほど泡立てると固すぎて混ぜにくい。
ツノの先がお辞儀するぐらいがギリギリ、それより柔らかくても良いぐらい。
混ぜる回数が増えてメレンゲが潰れて量が減るのも柔らかいメレンゲでサラッと混ぜて泡を潰さないのも出来上がりは同じ結果になる気がする。

卵白に塩やレモン汁を入れる→メレンゲが丈夫になるらしいけど違いを感じない。
無しでやっても何ら問題ないと思いますよ。

焼き上がりに串を刺して火が通ってるか確かめる→ぶっちゃけこの方法でギリギリ火が通ってる状態で取り出して冷やすと底上げしやすいです。
膨張がマックスに達した後はゆっくり焼き縮みが始まります。
最低限そこまで焼かないとうまくいかないと思います。
うちの場合は煙突以上膨らんだのが煙突よりやや縮んだところで焼き上がりとしてます。
目安は170℃で35分。温度が高いと底上げの可能性は下がりますが焼き上がりのしっとり感は減ります。


逆に大事なこと
乳化はしっかり→黄身と油と水はしっかり乳化させないと詰まったり縮んだりしそうです。
なので自分はハンドミキサーでガンガン混ぜてやってます。

オーブンの癖を知る→上火より下火が大切。
下火が弱いと底上げになるのはマジ
うちのオーブンは底面にヒーターが入ってて、網で型を持ち上げて焼いたりすると逆効果になることがわかりました。

レシピは好みもありますが、やはり水と油が多めで粉が少ないものが軽くてしっとりした焼き上がりになるようです。

というわけで次のお菓子いってみよーう!

Posted at 2018/07/03 01:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation