• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

3連休って何ですか?

土曜も今日も仕事でしたよはい。

日曜にですね、PCのジャンクパーツ探しに日本橋に行ったんですけど、かつてあった店は無くなってたし、ジャンクパーツ扱ってる店自体がもう無い。
欲しかったのはこれ

ジャンク屋にあったとしたらまあ、500円ぐらいで売ってるんじゃないかな?
ヤフオクに出てるんだけどなんか買う気になれなくて、、、
で、行ったついでに新世界で串カツ食って帰りました。

で、クリスマス用にケーキの準備
今年はザッハトルテじゃなくガトーショコラにチャレンジしました。
5号型用のレシピです

チョコレート:150g
卵:2個
グラニュー糖:70g
バター:80g
薄力粉:35g

1.バターとチョコをボウルに投入して湯煎で溶かしておきます
2.卵黄と砂糖半量を湯煎しつつハンドミキサーで混ぜて砂糖を溶かし、砂糖が溶けたら湯煎から外して白くモッタリするまで撹拌
3.1と2を混ぜておきます
4.卵白と残りの砂糖でメレンゲを立てます 砂糖の効果で粘りのある背の高いツノが立ち、自分の高さに耐えきれず倒れるぐらいまで
5.チョコにメレンゲを2掬いぐらい混ぜ、薄力粉を入れて混ぜます
6.残りのメレンゲを入れて混ぜて焼きます

さて、焼成ですが、170℃40分で焼いてみましたが全然生焼け
10分追加で焼いてもダメだったので180℃に上げてもう10分焼いてやっとこ焼成完了しました。
次は最初から180℃で40分焼いてみようかなー

あと、チョコレートはカカオの割合次第で仕上がりが相当違うと思います。
ミルクチョコとかなら問題ないと思いますけどカカオの割合が高いチョコの場合は生クリーム足さないとパサついた仕上がりになるかも。


とりあえず我が家の成り行き


念のために型より高くシートを貼り付けておいたんですが、想像よりもめちゃくちゃ膨らみます。
型の7分目ぐらいだった生地がグングン膨らみ、、、

紙の高さを超えました。
この時点で表面に割れが出来てきまして、パウンドケーキのように割れから生地が膨らみ続けてどんどん高さを増していきます。

この先の画像が無いんですが、目一杯膨らんで上火に近付きすぎたせいで焦げ目が付きました。

これ、焼き上がって冷ました後ですが、あんまり萎んでません。

ガトーショコラの画像を検索してもどっちかというと真ん中が凹んでるぐらいの印象なんですけどね。
チョコレートのチョイスなのかな?(アマゾンで買える一番安いカカオ50%ぐらいのクーベルチュール)



型から外してみると
やっぱイメージ違うなー(笑)
でもズッシリ感が凄くあります。

170℃では表面が焼き固まるのが遅くて膨らみ過ぎるのかな?
まあ次は180℃でやってみるから。



カット

お?イイカンジじゃない?
表面の焦げさえ無ければ問題なしだと思うね!



粉糖を飾って1/4カットでいただきました(一味はかけてないよ!)
ウマい!シットリ感が自分好み。小麦粉の混ざった生チョコみたいなやつはあんま好きじゃないのでこの

超重たいチョコスポンジ

がイケてますね。
ブラックコーヒーがベストマッチよ。

ということで、お菓子作りが楽な季節になってまいりましたね、ガトーショコラをもう一回焼いたら基本のスポンジを一回焼いてみようと思います。
Posted at 2018/12/25 00:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月18日 イイね!

PAYPAY祭り

乗りました?
盛大なお祭りでしたが、店の商品価格自体が値上げされてたり、キャッシュバックされるまで返品ループしたりする客が出たり、お祭りにつきものの影の部分も大きかったですよね。

最後はクレカ不正利用の温床になってることが判明して緊急アップデートされたとか。
なんでもセキュリティコード総当たりが可能だったとか。
酷い話ですね、あんな3桁の数字の総当たりなんてすぐ破られますからねぇ~

PAYPAY側を庇う発言をすると、カード番号を漏らしたとかではくてカード登録システムが杜撰だっただけ!(相当アカンけど)
なのでペナルティは無いのかな?
サウンドハウスなんていまだにクレカ制限かかっててマスターしか使えないのにね(サウンドハウスは過去に個人情報漏洩させてしまい今でもクレカ決済に制限かけられてます。そして俺は恐らくそこから漏れたカード情報でクレカ不正利用されました)

で、クレカ使う際に判断材料にしてることがありまして、それは

JCBが使えるかどうか

まあJCBが使えない国内サービスはヤバイと思ったほうがいいんじゃない?って事。
PAYPAYもヤフーJCB以外のJCBカードは使えなかったらしい。
これをどう捉えるか
例えばさっきのサウンドハウスね、マスターしか使えないって書きましたけど、数枚持ってるマスターブランドのカードのうち使えないものもあったからね。
JCBが何を基準に決めているのかはわからないけどある程度の判断材料になると思いますよこれ。

というわけでね、既に漏れていたカード情報を利用するための場を提供してしまったPAYPAYさん、悪いこと考える奴らのことをナメすぎたね。
Posted at 2018/12/19 00:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

爺さんと呼ばれてもいい年頃(ガーニッシュも少々)

いやー、
キツイっすね!

アラフィフが多忙な肉体労働でヒーコラいうてます。

何回でも言いますけど


職人が足りない!


仕事はたくさんあるので少ない職人が選り好みして仕事選ぶからややこしい現場には来たがらない。

今年の後半は台風特需ってやつで、個人宅の屋根補修用の足場がめちゃくちゃに多くて、半日以下ぐらいの小さな現場を一日3ヶ所ぐらいやるようなパターンも多かった。

その特需に傾倒する業者も多かったんじゃ無いですかね?
値段釣り上げても仕事が待ってる状態ですからね。実際うちも『これだけ高い見積もりなら断ってくるだろうし、断ってこなければ丸儲けやん』 のような請け方し、、、ゲフンゲフン!

なのでよその鳶屋さんの応援なんかやらなくても直で儲かる仕事がわんさかある状況なのでマジで職人が足りない。

絶対数が少ない上にコレですからね、大きな現場抱えてる建築屋とか工期遅れまくってるとかなんとか。

でさー、俺もうトシじゃない?
忙しいと本当にキツイのよね、次の日疲れが残ってる。
そして休みも週一じゃ足りなくなってきたね。
稼ぎたいんで週6日仕事出たいですけど資本である体がそろそろ無理だとアピールしてきてますね。

そして忘年会シーズンでしょ、明日も梅田でバンドの忘年会あるんですけど、早く帰りたいって今から思ってるね(笑)
ほんの5年前まで平日深夜にスタジオ入って翌朝仕事とか、平日に梅田まで飲みに出て朝帰りしてそのまま仕事とかやってたんですけど、もう絶対無理!
遊ぶ体力が足りないねぇ~

隠居して毎日遊びたいが、そんなんもちろん無理よ。


と、愚痴だけではアレなのでガーニッシュの続報を

▽のカドもペット板とボンドで塞いでパテを付けれるように
はみ出したボンドはきっと悪さすると思うのでカッターでこそぎ落としました。

で、ざっくりパテ盛り
これでひと月ぐらい放置してヒケるだけヒケさせてからサンディングしてみようかな。

というところ。



さ、ジジイは早く寝よう(笑)
Posted at 2018/12/15 23:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

順番がおかしい気がするのよ。

順番がおかしい気がするのよ。内閣府および国土交通省は「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」を示す道路標識(電子標識含む)の新設などを盛り込んだ「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令(昭和35年総理府令・建設省令第3号)」の一部を改正する旨を告知しました。
2018年11月28日までパブリックコメントを実施し、早ければ2018年12月上旬に施行されます。

これ、ご存知でした?

去年福井でどえらいことになったアレを教訓に地域限定でスタッドレス履いててもチェーン必着にしますわ

という規制

まあ、俺もドライバーの頃に滋賀のマキノで現場への坂道登るのにスタッドレスでもダメでチェーン巻いて上ったり、能登半島で冬休みの小学校の中に入っていくのに9分山のミックスタイヤでも全然ダメでチェーン巻いて学校の中を走ったりした経験あるんで冬タイヤ+チェーンが無意味だとは思いませんよ。

でもさー、いきなりチェーン必着の前に冬タイヤ履いてるかどうかの規制があっても良いんじゃないかな?って思うんだけど。
そりゃスタッドレスでも何年も前のタイヤでカチカチのやつとか、夏タイヤ以下ぐらいの溝しか無いやつとかは無意味なんでスタッドレス規制のみでは抑えきれない部分も多いと思うけど、ちゃんと効くスタッドレス履いてる車にも『はいチェーン巻いてね』ってさ、どう?
FFならチェーンよりもスタッドレスのほうがしっかり走れる状況も多いと思うよ?

でさ、国交省の作戦はチェーン積んでない車に現場でチェーン売りつける作戦なんだよね(笑)
新品のスタッドレス履いててもチェーン持ってなきゃあのすぐ切れる雑用チェーンみたいなやつをボッタクリの値段で買わされるんだ

あーやだやだ、規制は必要だと思うけどどうしてこう最低の備えもしない三流ドライバー基準の規制敷くんだろうね?
人が亡くなったりしたんで慎重になるのもわかるけど、0か100かみたいなやり方はどうかと思うねー。
Posted at 2018/12/11 00:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

憂国

三島由紀夫ではありません(笑)

ちょっと妙なタイトルにしてしまいましたがー

水道民営化、どう思います?

メリット、デメリット諸々あると思いますが、

反対する人も多いんでしょう、ここ以外のSNSで話題にしてる人いますしね。
反対する理由もわかります。
反対理由を見れば自分だってそりゃ反対したいですよ。

でもね、
じゃあ、誰がやるの?
これに回答できる人いないんじゃないかなー?って思うんですよね。

意味のなさそうな天下り先を作ったりしてないでインフラにこそ税金を投入して云々…

そうなんです、本当にそうなんですけど、


で、誰がやってくれるの?


なんですよね。

今、自分がいる建築業界もまもなく終わりますよ。

今現在これです

施主『土地もある、資金もある、マンションを建てたい』
だけど…
元請けの現場監督が足りない
下請けの職人が足りない
どこも請け負ってくれないから建てられない

これマジですよ
まさに今終わりつつあるんですよ。

水道事業もそう、民でも官でも末端で仕事してるのは俺らのような一作業員ですからね。
集中管理センターでモニター見ながらアクビしてるような人材はいくらでもいるけど現場に必要な人材が揃わない。
日本の企業にどれだけ力があっても末端が揃わない。

いや、その日本の企業がどうよ?って状態だね今って。

じゃあ民営化やめろよって話?
このまま無能な役人に任せていいの?
事あるごとにさんざん役人を叩くくせにこういうことは役人(日本)にやってほしいんだ?
でも、役人って本当に無能だから多分出来ないよ。出来ないから今回遂に投げちゃったんじゃないかな?

今までそうやって良いところばっかり拾い続けた結果が今なんだけどね?
これを例えば正反対のマニフェストを掲げる党が日本を動かすことになったとして今の日本が直面している問題を即座に回避できるかな?

実は気付いてるんでしょ?もう手遅れなんじゃない?って。

しっかり基礎を築いて伸ばしていった塔も当初の予想を超える高さにしようとすると基礎からやり直さないといけないことになるけど、基礎なんて今更イジれないからね。

今の日本ってこの状態でしょ?

日本中の老朽化した水道管を自力で交換する資金も人材もない国、日本ってことなんですよ。

これ嘘じゃないですから。
毎年中卒のある意味どうしようもないような奴が土木建築業界に入ってきて、淘汰されつつ育って残って今がある…じゃなくてもう若いのが全くいない。
俺、今の仕事始めたの10年前なんだけど、俺より後に入ってきた若い人材はゼロだよ(マジ)
俺より先にいた俺より若い人も全員辞めちゃったね(マジ)

末端の作業をやる人が日本にいないんならそれごとまるっと国外の企業にもやってもらおうかなって考えるのは自然かもね。


つまり

嫌だけどしょうがない

と、俺はそう思うわけです。

そういう意味の 憂国 です。
Posted at 2018/12/08 22:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation