• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

セルスター AR-560MT データ更新しました

昨日から2日かかりました。
ちょうど同じ日に、ねまくらさんが同じ内容でブログアップされていて、
しかも同じ失敗をしていたのでビビりました(笑)


以前、これもねまくらさんから、セルスターのレーダー探知機のデータ更新が
無料になっている!というお話を聞き、

「これはやらないと損!」と頭の片隅に有って、
ああ、そろそろやるかとなったわけです。


更新の仕方は簡単でした。
セルスターのHPからリンクのある、「マイセスルター」なる会員ページ。
なぜか会員登録が必要・・当然無料ですのでさくっと登録しました。



一応、説明を見たら、1GBまでのmicroSDカード と書いてあるんですが、
最近なんて2GBしか売ってるの見たことないんですけど。。。

とりあえず何とかなるんじゃないの?と思って2GBのカードを500円で購入。

試したら認識せず・・・


おかげで2GBの3倍の値段を払って、容量半分の1GBのmicroSDを買ってしまいました・・
需要無いだろうから高いの理解できるけど・・でもやっぱり納得いかない。。。



気を取り直して更新作業します。
一応超簡単な手順書つき。

このページからダウンロード実施。



zipファイルですが、任意の場所に保存。
ファイル名が gps_08c201004 というコトは、間違いなく最新版ですね。



解凍するとフォルダとreadmeテキスト。

readme テキストの中に「本アップデートファイルはZIP形式にて圧縮されております。
ご使用の際は、解凍してお使いください」と書いてあった。

これを読んでる時点で既に解凍してるだろ・・常識的に考えて・・・




update というフォルダのみ、 microSDカードにコピー



コピーしたら、車に移動



本体横にあるカードスロットに差込み。
(問題ないと思うけどエンジンOFF時推奨)




設定メニューから、データ更新を選択。
ちなみに2GBのカードの時は、コレ選択しても「ブブッ!」って音が出るだけで何も起きなかった・・




激しくデータの読み込み中。
読み込みの時間は、大体1~2分でした。
30分とかかかったらどうしようかと思った・・・

一応、音声で「データ更新が完了しました」みたいなことを言ってくれました。


さて、これで現時点の最新データが入ったわけですが・・・
もともと探知機に反応しなかったオービスポイントなんて知らないので、
よくわかんないんですよね(笑)


ま、転ばぬ先の杖と思えば!
ブログ一覧 | 2010年4月 | 日記
Posted at 2010/04/20 13:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 13:29
セルスターは無料なんですね。
いいなぁ(;´Д`)羨まスィ
私はユピテルなんです。
ユピテルさんも、無料にしてくんないかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年4月21日 1:08
2月くらいまでは、1500円くらい・・だったようなきがしますが、なぜか無料になりました。
これはうれしかったですねぇ~
本体が壊れなければしばらく最新のデータで使えるし!
2010年4月20日 17:29
そのSD貸してくださいw

結構簡単ですね~、変換アダプタさえあればすぐできそう…。

コメントへの返答
2010年4月21日 1:08
ひろっちさんも同じ機種持ってますか?
送料んも方が高くつきそうですww

更新は拍子抜けするくらい簡単でした^^
2010年4月20日 19:29
セルスターのは使ったことが無いですが、こりゃ買い替えですね^^

MicroSDの1GBって高いというか、見つけにくいですね。
DDR3の時代にDDRを買って2倍高いお金を払ったので、笑えませんでした(^^;
コメントへの返答
2010年4月21日 1:10
データ更新無料は大きいですよね。

無料にすることで、買い替えしようと思ってくれる人がいるなら、セルスターの作戦は成功しているんでしょうか?(笑)

このままさらに時間が経つと、いよいよ1GB以下なんてお目にかかれなくなるかも(笑)
2010年4月20日 20:23
家はユピテルを同機種2台使っています!!
ちゃっかり1台分のデータ更新で2台やろうと思ったらダメでした^^; 
(そうそう!データ更新しても私が捕まった場所は何も言いませでしたよ~。)

次はセルスターにしよ~っと(笑)
コメントへの返答
2010年4月21日 1:11
ユピテルだとスーパーキャットとかって言う名前の商品がありましたよね!
買う時どっちか迷ったんですよね~!

確かに、データが最新でもねずみは完全には防げないし・・安全運転に越したことはないですよね!
2010年4月20日 20:39
さっそく自分もやってみようかな♪
しかし2GBより1GBの方が高いなんて理不尽ですよね。
そんな自分は128「メガ」ですから(爆

解凍後のファイルに「圧縮してあります」はないよねぇ。
コメントへの返答
2010年4月21日 1:12
同じ機種なら屋って損は無いと思いますよ!
更新が楽だったので助かりました!
128メガあれば十分すぎです(笑)

readmeテキスト読む人もどっちかって言うと少数派だったりするかもしれませんね。
2010年4月20日 21:14
こんばんは。

なんとか無事更新出来ましたね(笑)
こちらの更新にかかる時間は30秒もかからなかったので1~2分って長いなと思いましたが、こちらの機種と更新ファイルの容量が違うんですね(汗)
追加された数は同じなのに容量が違うのは、取締機の写真とか地図のデータも入ってるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月21日 1:14
こんばんは!
無事に出来ました!ねまくらさんの情報が凄く役立ちました!ありがとうゴザイマス!

ねまくらさんの機種のデータは256kbくらいでしたか。自分のは3M位ありました。
確かに超簡易な地図は出ますけど、役には立ちません(笑)

時間は、正確に測っていたわけではないので実はもう少し短い時間だったかもしれません・・
2010年4月20日 21:43
こんばんは。

更新できるのってイイなぁ。
廉価版の私のは数年前に撤去されたオービスの警告をしてくれます(笑)

SDはデジカメ用に買ったけどなぁ…マイクロは…おぉ携帯に使ってるのが1Gだ!
って意味無い(泣)
コメントへの返答
2010年4月21日 1:15
microSDで更新できる製品って事で、これなら有料でも楽だから良いなと思って購入したのですが、それが無料になってさらにうれしかったです(笑)

撤去されたオービス、案内されないと逆に大丈夫なかって思っちゃうんですが(笑)

1GBのSDカードはありましたか!
じゃあ後は本体ですねw
2010年4月20日 22:54
無料更新は良いですね!

私のは確か携帯で赤外線で送るやつだったような?
コメントへの返答
2010年4月21日 1:16
無料更新はおいしいです!
一応1年に6回更新されるそうなので、
2ヶ月に1回は最新データになる!?

サスガにそんなにしょっちゅうやらないと思いますけどね(笑)

プロフィール

「どこかにビューーン でビューンする。【2回目!】 http://cvw.jp/b/284195/47761458/
何シテル?   06/03 23:16
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

名は体を表す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:13:50
どこかにビューーン でビューンする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 06:50:37
【画像微盛】お食い初めと初ディズニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:32:32

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation