• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

💿B面「霧の芦ノ湖」 ターンパイクバトル編

💿B面「霧の芦ノ湖」 ターンパイクバトル編2020年7月25日

小田原漁港での朝市で鮮魚をゲットした後、せっかく来たので「箱根ターンパイク」を走ろうとの提案が。自分もターンパイクを最後に走ったのは20年以上前、スバルの迷車「アルシオーネSVX」に乗っていたころの話。
今のアルトで走ったらどんな感じか凄く気になります。
でもまずはお土産購入。市場近くの「漁港の駅」へ


市場で鮮魚をゲットしているのでここでは「乾き物」を購入。

ここから4台連なって箱根ターンパイクを走ります。
霧の中に黄色いフォグを点灯させたアルトが4台、まるで「カーグラフィックTV」のオープニングのようです。
頭の中に松任谷正隆作曲の「THE THEME OF WINNER」が聞こえます。

ところが、走行する順番を間違えました‼
先頭がターボRSのkazwyさん、次がワークスのマユッピーさん、三番目がNAのka☆zuさん、最後が自分ですが、当然フルチューンのkazwyさんがグングン飛ばします。2~3コーナーを抜ける頃にはもうkazwyさんの車は見えません。

「雨のナカジマ」「霧のカナカゴ」よろしく追走開始‼登坂車線を使いつつ前走車2台を抜いて猛チャージ‼
路面はハーフウェット、濃くなる霧、頭の中のBGMは松任谷正隆作曲の「THE THEME OF WINNER」からT-SQUAREの「TRUTH 」に代わりました‼
中継ポイントの「アネスト岩田スカイラウンジ」を目指します。
ゴール手前「ファイナルラップ」でkazwyさんのテールをとらえましたが時すでに遅し‼チェッカーフラッグはkazwyさんに振られました。(一部妄想)


山頂でクールダウン。
いやいや楽しかった~昔は狭いと感じた道幅がアルトだと余裕余裕。
お金がかかっている道なので水はけも良く段差も皆無。走りやすいったらありゃしない♬
その後もkazwyさんが先導、芦ノ湖を目指します。湖畔のメイン駐車場は土砂降りの中でも満車、その後湖尻(穴場)に向かうと駐車場はガラガラ♬




休憩場所に止まる度に雨はやみます(奇跡)
ここで反省と次回の再会を約束してお開きに…
kazwyさんに「御殿場IC」までは一緒に行きますよね?と確認後、また4台連なって走りますが、何故か御殿場IC手前でまた山道の中へ「え?」どんどん御殿場ICから離れて行き「もしかしたら一区間下道を走るのか?」と後をついていったらなんとここでも「ファインプレー」「ああ!そういう事‼」と声を出してしまいました。
なんとそのまま「足柄PA」のスマートICから入場!
そこでまた買い物とトイレ休憩、暫く談笑してから本当にお開き。
最初から最後までkazwyさんの段取りに「してやられました」


いやいや本当にエンジョイした一日でした!
朝の5時から2時過ぎまでグズグズとしたハッキリしない天気でしたが、kazwyさんのおかげで「天候なんか関係ない」「雨なら雨なりに楽しめる」「霧なら霧なりに楽しめる」って事をみっちりと体感しました。
ka☆zuさんもマユッピーさんも自分のワガママツアーにお付き合い頂き有難う御座いました。
また次回も宜しくお願い致します。

Posted at 2020/07/25 21:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

💿A面「小田原港は雨だった」小田原 朝市編

💿A面「小田原港は雨だった」小田原 朝市編2020年7月25日
台風から復活した「秋ヶ瀬公園のオフ会」よりも自粛解除後の「大人数遠征会」よりもテンションが上がった一日でした。
実は今年の1月から「小田原港朝市に行きたい」とは言っていました。
ただ、神奈川県民のみん友kazwyさんに「冬場の漁獲量は少ないから暖かくなってからの方が良いよ」と窘められていました。
そうこうしているウチに世の中は「コロナ渦」に陥り、当然朝市も中止のまま約半年が過ぎました。そこに同じくみん友のオリエンタルカレーさんが「海に行きたい」と遠征企画を希望。優しいkazwyさんが企画を立て始めたところにサイドジャベリン(横やり)「小田原…朝市…」でなんと企画成立‼\(^_^)/!

集合場所と時間は圏央道厚木PAに5時半ですが、一番乗りのka☆zuさんは4時半前に到着。5時に到着した自分がビリですが30分早く到着しても「遅刻したような空気」

当日参加したのはkazwyさん、ka☆zuさん、マユッピーさんと自分の4台

まずはメインイベントの小田原港「朝市」を目指します。

駐車場散策に少々迷いましたが、何とか6時頃に到着。
整理券を貰いに行くとなんともうすでに42番台?この後kazwyさんが超絶早朝集合時間にしてくれたことが奇跡を生みます。

9時の開始までまだ3時間ありますので…


漁港の撮影をしたり


集合写真を撮ったり


写真を撮る人を撮ったり(ライセンスドbyサンミツさん)


開催場所を確認しているうちにお腹がすいてきました。

向かったのは朝6時半から営業している「港のごはんやさん」


頂いたのは地産のアジ刺しとアジフライが同時に楽しめる定食(1200円)

アジ刺しの弾力がヤバい(勿論フライも美味い)

戻って来るともう人だかりが‼


鮮魚も凄い量…だが

漁港の人の話では半年ぶりの朝市開催で来客数が「予想外に多い」らしく、整理券を配布した全員が魚を買えるか分からないとの事。
これだけ魚が有っても手ぶらで帰る可能性が?
9時に販売が開始され、徐々に無くなって行く鮮魚たち。
自分とka☆zuさんの順番までに残ったアジは残り3枚…そして…


ギリギリゲット出来ました‼
大型のアジが1枚、マサバの2本入り、イワシが20本入り、全て地産品で700円♡

kazwyさんが緻密に下調べし、段取りしてくれたおかげでのギリギリゲット!
本当に有難う御座いました‼

今回は地元でも久しぶりの朝市開催で相当数の人が集まりましたが、コロナ騒ぎも含め、もう少し落ち着いたらまた来たいと思います。

そして💿B面「霧の芦ノ湖」 ターンパイクバトル編に続きます。








Posted at 2020/07/25 20:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あずき877さん、え⁉︎浜松⁉︎」
何シテル?   06/07 12:06
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation