• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

クラシックレンジ  ハブ・スイベルOH(フロント)その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
その3の続きです。

ハブトラックスペーサを挿入します。
(89年式までの部品)
2
内側のハブナットをねじ込みます。
一旦強く締めて、そのあと元々締まっていた時と同じくらいに軽く締めます。
強く締めすぎるとベアリングが焼き付きますし、弱すぎるとガタが出ます。
ここは感覚が重要です。
3
ロックワッシャーを入れて、外側のハブナットを締め付けます。
外側のハブナットはしっかりと締めます。
4
緩み止めのためロックワッシャーを曲げます。
5
ドライビングフランジに液体ガスケットを塗り、紙ガスケットを置きます。
6
このような感じ。
7
ドライビングフランジをネジ止めして、ブレーキキャリパーを取り付けたら完成。
ブレーキディスクは錆防止のためシルバー塗装(刷毛塗り)しました。
8
別の角度から。
9
最後にスイベルオイルを入れて完成です。

10
参考
アウターシールの打ち込み時に使用したベアリングインストールキット。
11
アウターシールの外形寸法にあった治具を使いました。

■各ボルトの締め付けトルク
◉ドラッグリンク(タイロッドエンド):41Nm
◉スタブアクスル(F、Rとも):61〜71Nm+ネジロック剤
◉ブレーキキャリパー(F、Rとも):77〜90Nm
◉上スイベルピン:61〜71Nm+ネジロック剤
◉下スイベルピン:66〜82Nm+ネジロック剤
◉スイベルボールオイルシールリテーナー:9〜12Nm
◉ハブドライブフランジ(キノコ):61〜71Nm+ネジロック剤
◉ホイールナット:129Nm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GAP IID Toolにて(追記)

難易度:

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その7 純正インジェクシ ...

難易度: ★★

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その9 エンジン始動後の ...

難易度: ★★★

カーカバー

難易度:

ドアミラーの再修理

難易度: ★★

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その8 新ECU構成部品 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation