• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@V36のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

タイヤ交換とウーハーGET

タイヤ交換とウーハーGET事故から何日かたって,保険屋から電話がきました。
保険「相手の修理代概算で78000円だそうです」

俺「Σ(゚Д゚;エーッ! いまいくらといったんですか?」

保険「78000円です。これに代車の料金もかかってきますので・・・」

俺「リョウカイ・・・」

とこんな感じの電話でとてもショックをうけました。
バンパーこすっただけのはずなのにリヤドアとフェンダー直すとはどういうことだ??
自腹で払うつもりでしたが,保険を泣く泣く使うことにしました。

タイトルの内容にもどりますが,昨日kobaさんが以前働いていたスタンドでタイヤ組み換えをkobaさんにやっていただきました。
本当にありがとうございます。
今回はエクシモ純正のアルミを使ってみました。
プレジのアルミはセフィに合わないと思ったので・・・

そんで,今日仕事が終わってから昨日組み換えをしたスタッドレスを現在の履いてるタイヤと交換しました。
ついでにフロントの車高を元に戻しました。
ただ元にもどしたつもりだったんですが,ジャッキを降ろしてみるとあまりの低さにびっくりΣ(゚Д゚ )

なんだこりゃ?? カーブでハンドルを切るたびに,タイヤがインナー擦りまくりで,轟音が鳴りとても乗っていられません。
土曜になったら1cmくらいあげなきゃ走れないな・・・

ちなみにウーハーGETですが,koba.さんが以前使っていたアルパインのウーハーをいただきました。
ただで頂くのも悪いので,代わりにいままで使ってたアンプを差し上げました(・∀・)
そんでさっき試しにどんな音がなるかと試してみたところ,かなりアンプ内蔵のわりにとても低音が綺麗で感激しました。
以前使ってたキッカーのウーハーより音がいいかもしれないですね!!笑

SWE-1890というウーハーを頂きました(名前間違ってたらすんません)
Posted at 2008/01/30 22:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月27日 イイね!

事故った

はい。タイトルの通りです。

昨日の夜に対向車のMOVEとぶつかりました。

俺が対向車のMOVEに滑って当たったので,10:0で俺が悪いです。
警察に言ったときも「後ろのタイヤが夏タイヤじゃないか?」といわれましたし・・・

んで傷のほうは俺のフロントバンパーの右前がMOVEのリヤバンパーの右後ろにかすっただけなので,俺はコンパウンドで磨いたらほとんど傷がわからなくなりました。(希少なVIPセレクションバンパーが・・・)

MOVEはリヤバンパーにちょっと傷がつきました。
いまは相手が修理の見積もり取ってるとこです。
あ~余計な出費が・・・
来月行こうとしてた会社の飲み会もたぶんお休みします。
相手の見積もり結果がでたらまた次回のブログにちょっと書きます。
10万以内なら保険を使わないで自腹で払う予定です。
Posted at 2008/01/27 18:55:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月20日 イイね!

HIDついに投入。

HIDついに投入。今日やっとヘッドライトにHIDを入れました!!
みんカラのお友達のkobaさんに手伝ってもらうつもりが,ほとんどやってもらっちゃいました。
どうもありがとうございます。
6000ケルビンですが,ハロゲンとはまったく別次元の明るさで驚きました。

整備手帳を更新したので覗いてみてください(・∀・)
それと,ついさっきついに走行距離が66666キロ越えました(*´∀`)アハハン♪

写真を撮ろうとしていましたが気づいたら66667キロになっていたので,次の77777キロまで写真はおあずけです・・・
Posted at 2008/01/20 21:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月12日 イイね!

タイヤ前後入れ替えのはずが・・・

タイヤ前後入れ替えのはずが・・・今日は休み&フロントの溝がピンチだったので,タイヤの前後入れ替えを行いました。
当初は前後入れ替えのはずだったのですが,実際にフロントをはずしてみると,ほぼ溝がないことを改めて気がつき,考えた挙句リアのタイヤを前に持っていきリアを夏タイヤにしました。

車高もまた夏と同様の低さにリアだけ落としました。
若干シートに座った時が後ろに斜めってますが・・・(笑)
うん,やっぱタイヤはフェンダーとかぶってるほうがイイネ(・∀・)

これから雪降らないとイイナー(´∀`*)ウフフ
雪が10cm積もったらセフィーロは動かないことにしました。
雪にはまって動けなくなってしまうので・・・_| ̄|○

それと,いまだにパーツレビューにアップしてませんが,サイドステップとモールが完成しました♪

pentaroさんmikkoさんありがとうございました(゚∀゚)
Posted at 2008/01/12 23:22:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月09日 イイね!

インナーバッフル取り付け♪

インナーバッフル取り付け♪ども!!今年は初ブログになります(・∀・)

今年もど~ぞよろしくお願いします(・∀・)ゲヘラヘラ


今日は会社でしたが,定時退社日だったので帰ってきてから,インナーバッフル取り付けを行いました。
途中から雨が降ってきて,寒くなり指があまり動かず大変でしたが,なんとか左右で45分でやっつけました。・:*:・゚☆

取り付け後の視聴結果としては,低音が若干聞くようになったかな?といった感じです.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆

こりゃもっと音よくするにはやっぱデッドニングしかないのかな?

作業中に思ったのですが,助手席側のスピーカーケーブルは,両方とも青で2本とも白いライン入っていて同じように見えますが,どっちをスピーカーの大きい方の端子につなげばいいか,わかる方いたら教えてくださいませ・・・
いま助手席側を純正時と逆につないだ気がします(音が前面に出てる感じがしない(;´Д`)ウウッ… )
Posted at 2008/01/09 23:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検も終わったし、そろそろやるかー」
何シテル?   08/24 19:22
お友達は随時募集中♪ 人数かせぎ・まったくのジャンル違いの人はいきなり声をかけてきても拒否します。 あと、コメントなどでほとんどお互いに絡み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:06:10
ヒューズボックスからの電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 14:43:35
足回りリフレッシュ計画2(取付編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 09:12:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年12月納車 よく走り燃費も○ 希望の色とグレードが買えて満足 ファミリカーと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ガンメタ サンルーフなし。タイプV
レクサス IS レクサス IS
2012/12/25...売却 326power車高調 ワンオフスタビリンク AGI ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ベース車:H13年式 300GT Pコレクション あと腹下余裕なさすぎ・・・ エク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation